【3分動画 Vol.8】英会話で困った!聞き取れない時はListen and repeat のテクニックで乗り切ろう
ビジネスシーンに役立つ英語の表現方法を、はせべ先生とえこ先生が9本の動画でワンポイントアドバイス。Vol8では、英会話の途中で聞き取れなくなって困った...という時に、黙ってしまわないテクニックをご紹介します。
動画をご覧になれない方のために、動画のポイントも解説していますので、ぜひご一読ください。
すぐに使える!ワンポイント・ビジネス英会話 <Vol.8> Listen and repeat ~スムーズな質問の方法~
Listen and repeat のテクニックで会話を続けよう!
会話の途中で何と言ったのか聞き取れないときに、もう一度言ってもらうテクニックをご紹介します。まずは次の会話をみてみましょう。
- (K: Kate | T: Tom)
- K: Tom, I need your advice.
(K: トム、アドバイスが欲しいの。) - T: Sure, what's up Kate?
(T: いいよ、どうしたのケイト?) - K: I'm very bad at asking questions. I mean, everyone talks very fast, and they don't stop, so I don't know when I can ask questions.
(K: 私、質問するのがとても苦手で。みんなとても早く話すし、止まらないからいつ質問していいのか分からないの。) - T: Oh, that's easy! I'll teach you a simple technique. It's called Listen and repeat.
(T: 簡単だよ。シンプルなテクニックを教えてあげるよ。Listen and repeatというものだよ。) - K: Listen and repeat?
(K: Listen and repeat? ) - T: That's it! You just did it!
(T: それ!今やったそれだよ!) - K: Hmm?
(K: んん?)
わからなかった場合は「オウム返し」を使ってみよう!
冒頭の会話でトム がIt's called Listen and repeat.と言った後にケイトがListen and repeat?と聞き返しています。これこそまさに、今回のテクニックです。日本語で言うところの「オウム返し」ですね。
相手の言ったことがわからなかった場合はオウム返しをするとスムーズに聞き返すことができます。
「オウム返し」のポイントは?
オウム返しのポイントは、相手が発言の中で「I」と言った場合に「You」に変えて聞き返します。例を見てみましょう。
- A:I have two appointments back to back.
(A:今日は続けて2つのアポがあります) - B:You have two appointments back to back?
(B:2つのアポがあるんだね?) - A:Yeah, I have one appointment at 3, and another one at 4:30.
(A:はい、3:00と4:30です)
この場合、Aさん はBさんが「アポの詳細について聞きたい」と解釈したので、時間を具体的に伝えているのですね。
文章で返さなくても大丈夫!部分的な「オウム返し」のテクニック
文章の中で、部分的にもう少し詳しく知りたいと思った場合は、そこだけを繰り返すというテクニックもあります。
上の文章なら、「Back to Back? (続けて?)」 と言うことも可能です。
また、理解できなかった場合は、オウム返しではなく、 「What does it mean? (どういう意味ですか?)」 と聞いてしまうこともできます。
Listen and repeat ~スムーズな質問の方法~のまとめ
- - Listen and repeast. 質問したいときはオウム返し!
- - 聞き返すときは、相手の「I」を「You」に変える
(例)
A: I have two appointments back to back.
B: You have two appointments back to back?
いかがでしたか。言葉の意味が分からなかったり、相手が早口で聞き逃してしまったりして、せっかくの会話についていけない...というのは誰にでもあることだと思います。今回のListen and repeat のテクニックは簡単で即効性がありますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。リスニングを鍛えるためにも、是非、動画もご覧ください!
次回Vol9は3分動画シリーズの最終回です。英会話のきっかけをつかめない人に送る、仕事でも使える「褒める」テクニックを紹介します。お楽しみに!
3分英語動画シリーズ
- 【3分動画 Vol.1】英語での自己紹介、ビジネスシーンで使える名前のこなれた表現は?
- 【3分動画 Vol.2】英語での自己紹介!部署や役職、仕事内容をスマートに伝える方法
- 【3分動画 Vol.3】「Call me ○○.」イングリッシュネームで名前を覚えてもらおう!
- 【3分動画 Vol.4】「Nice to meet you!」はあまりナイスな表現じゃない!?
- 【3分動画 Vol.5】英語電話がかかってきた!取り次ぎで困らない基本の対応フレーズ
- 【3分動画 Vol.6】英語電話も怖くない!電話越しに英語のつづりを確認するテクニック
- 【3分動画 Vol.7】ビジネスシーンで活用しよう!握手で「良い印象」を与える方法
- 【3分動画 Vol.8】英会話で困った!聞き取れない時はListen and repeat のテクニックで乗り切ろう
- 【3分動画 Vol.9】挨拶代わりにさらっと褒める!ビジネスシーンで使える英語フレーズ
ライタープロフィール
「英語大学」講師
長谷部 雅紀(はせべ まさき)/恵古 涼夏(えこ すずか)
グローバルビジネスで使える実践的な英語に特化した法人向けビジネス研修事業「英語大学」が、キャリアHUBのための特別書き下ろし動画を作成。世界で活躍できるビジネスパーソンを増やすべく、国内外でのグルーバル研修を数多く実施しています。
英語大学/
運営会社:株式会社トゥモロー