就職・転職前は必見!ボーナスの種類や支給時期、平均支給額を解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閉じる
2024/06/26

就職・転職活動で企業を選ぶ際、毎月の給与はもちろんボーナスの有無も重要な判断基準となります。どの程度の額のボーナスが支給されるのかは業界や職種などさまざまな要素によって大きく変わりますが、ボーナスの平均金額を知っていれば企業選びの参考となるでしょう。本記事では、ボーナスの支給時期や平均金額を基本情報とともに解説します。

ボーナスとは?

ボーナスとは、毎月支払われる固定給とは別に支給される給与のことです。「賞与」や「特別手当」、「期末手当」という単語が使われることがありますが、これらはボーナスとほぼ同じ意味を持ちます。

給与は労働基準法で毎月1回以上支払うことが定められていますが、ボーナスの支給は義務ではないので、支給されない場合も法律違反にはなりません。ただし、就業規則でボーナス支給を定めている企業では、支払いの義務が生じます。

ボーナスの種類

ボーナスは、大きく分けて以下の3種類に分けられます。

基本給連動型

毎月支払われる手当などを除いた基本給に期間を掛けた額が支払われるのが、「基本給連動型」のボーナスです。多くの企業で採用されている方法で、「基本給×◯ヵ月分」のように表記されることも。基本給とは残業手当や役職手当などを除いた金額を指します。

基本給連動型のボーナスは企業により、夏と冬の年2回または、冬に1回支給されることがあります。

業績連動型

「業務連動型」賞与は、個人の成果や部門、会社などの業績に連動した額が支払われるボーナスです。求人票では、「業績に応じて支給」などと表記されます。業績や貢献度に連動して支給額が決まるので、支払われる額が勤続年数にあまり影響されません。成果を上げた分だけボーナスの額に反映されるので、仕事に対する従業員のモチベーションアップにつながります。

近年は業績により支給額を調整できるため、業務連動型の賞与を取り入れる企業が増加しています。

決算賞与

「決算賞与」とは文字通り、決算月の前後に業績に応じて支払われるボーナスです。決算月は企業が自由に設定できるため、支払われる時期も企業によって異なります。

夏と冬の基本給連動型の賞与に加えて決算賞与を支給する企業もありますが、決算賞与は決算に連動した業績に応じて支払われる賞与です。業績によって支給額が増減するだけではなく、業績が悪い場合は支給されないこともあります。

支給時期や平均金額

ボーナスの支給時期

ボーナスは夏と冬の年2回支給されるのが一般的ですが、支給時期に決まりはありません。支給日は企業ごとに決められているため、民間企業のボーナス支給日は勤務先によって異なります。多くの場合、夏のボーナスは6月下旬~7月上旬、冬のボーナスは12月中旬頃に支給されます。

前述したように、ボーナスの支給時期はボーナスの種類によっても変わってきます。基本給連動型や業務型連動賞与は一般的に夏や冬の支給が多いですが、決算賞与は各企業の決算月の前後に支給となり、3月や9月、12月に支給されることが多いようです。

公務員のボーナスは、夏と冬の2回支給されることが法令で定められています。支給月日は決まっており、毎年6月30日、12月10日に「期末手当」や「勤勉手当」として支給されます。

ボーナスの平均金額

厚生労働省が発表している「毎月勤労統計調査」によれば、日本の労働者全体のボーナスの平均金額は2022年夏が38万9,331円、2022年末が39万2,975円でした。もちろん、この額は全産業、全役職の平均値なので、実際に受け取るボーナスの額は勤続年数や役職によって変動します。

産業別にボーナスの平均支給額を見ると、産業の違いによってボーナスの額にも大きな開きがあることがわかります。例として、2022年冬の産業別平均賞与からいくつかの産業の平均賞与をピックアップしてみましょう。

・建設業:49万8,569円
・電気・ガス業:80万5,880円
・情報・通信業:66万2,768円
・金融・保険業:62万1,410円
・飲食サービス業:6万7,605円

最も平均支給額が高い電気・ガス業と、最も低い飲食サービス業を単純に比較すると、およそ70万円以上もの大きな差があることがわかります。

また、企業の規模によってもボーナスの平均支給額に開きが見られます。

・500人以上:64万2,349円
・100~499人:45万2,892円
・30~99人:35万4,645円
・5~29人:27万4,651円

平均額だけで比較すると規模が大きい企業ほど、ボーナス平均支給額が高くなる傾向が見られます。

ボーナスの仕組みを理解して、納得のいく企業で働こう

ボーナスはすべての会社で必ず支給されるわけではなく、ボーナスの種類や支給月も企業によって異なります。業績に応じたボーナス制度がある企業では、業績がボーナスの支給額に影響するため、業績が悪ければ平均額よりも少ない額、または支給がないこともあり得ます。そのため、必ずボーナスが支給されると考えていると、思っていたよりもボーナスをもらえなかった、またはまったくもらえなかったということもあるでしょう。そのような認識の違いを防ぐには、勤務先企業のボーナス制度について理解しておくことが必要です。

就職や転職で企業を選ぶ際に、給与やボーナスを判断材料にする方は多いでしょう。今回解説したボーナスに関する基本情報を参考に応募企業を選び、納得のいく企業で働きましょう。

ライタープロフィール

株式会社ライトアップ
 

次のステージへ。転職ならランスタッド

次のステージへ。転職ならランスタッド

ランスタッドは世界最大級の総合人材サービス企業。1960年にオランダで創業以来、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼で、これまで多くの皆様の転職を成功に導いてきました。
お一人ひとりのご状況に合わせた的確なアドバイスと丁寧なサポートで、あなたの転職を支援します。

ランスタッドの最新情報は、こちらからもご確認いただけます♪

ランスタッドの求人情報

ログアウト