よくあるご質問
転職支援サービスについてよくあるご質問をまとめました。
人材紹介について
人材紹介会社とは、転職希望者と自社社員の採用を予定している企業とを結びつけるサービス会社です。
人材紹介会社は企業の人事担当者から、一般には公開されない非公開の求人案件や求める人物像をより深くヒアリングします。
また転職希望者の方の求める条件をヒアリングし、企業と転職希望者を結びつけるのが人材紹介会社の仕事です。
人材紹介サービスは、正社員・契約社員など、企業が直接雇用する求人をご紹介するサービスです。 一方、人材派遣サービスは、派遣会社と雇用契約を結び、企業で一定期間派遣スタッフとして勤務するサービスです。
なお、その中間的なものとして紹介予定派遣サービスがあります。このサービスは派遣先企業での直接雇用を前提に、一定期間派遣スタッフとして勤務した後、企業と双方合意のもとで、正社員(または契約社員)として直接雇用として勤務することができます。
サービスの利用について
サービス利用はすべて無料です。
並行して独自の転職活動を進めていただいて問題ございません。求人案件をご紹介させていただくにあたっては、コンサルタントから他の活動状況の確認をさせていただき、無理のないスケジュールを組ませていただく等、転職活動を総合的にサポートいたします。
可能です。ご登録にあたっての制限は特にありません。
応募について
複数の企業に同時に応募することは可能です。応募企業数に上限はございませんが、無理のない計画的な応募をお勧めする場合がございます。
また転職のチャンスを拡大するため、ランスタッドから複数の求人をご案内するように努めています。
平均で1.5~2か月です。最短では2週間程度ですが、中には6か月以上じっくり時間をかけて活動される方もいらっしゃいます。
コンサルタントについて
ご登録いただいた後、今後のキャリアプランのご相談・ご提案をいたします。お気軽にご相談ください。
ご登録いただいた後、ご紹介した求人に対してのアドバイスをさせていただいています。少しでも不安に感じたことはお気軽にご相談ください。
採用について
採用が決まった場合は、担当コンサルタントが、採用企業より発行された採用通知書をもってご連絡いたします。 不採用の場合も、担当のコンサルタントがご連絡いたします。
万が一、不採用ということになりましたら、改めて別の求人情報をご紹介いたします。 また、不採用になった理由をできる限り求人企業にヒアリングし、次の応募に生かすためのアドバイスをさせていただきます。 採用選考中でも他の求人案件に応募することは問題ありません。
その他
当社は、多くの方々のキャリア・プロデュースを営む企業として、全ての役職員が、個人情報を正確かつ安全に取り扱うことをモットーとして業務に従事しております。 そして、お預かりした「個人情報」を大切に守り、提供された情報を適正に管理し、心から信頼される企業を目指しています。 なお、サービス退会の際には、弊社にてお預かりした個人情報(電子データ・書類)は全て削除・廃棄させていただきます。 但し、ご提出いただいた書類の返却はおこなっておりませんので、あらかじめご了承ください。詳しくは 「個人情報の取り扱い」をご覧ください。