Employer brand research 2019
働いてみたい注目成長企業
働いてみたい注目成長企業

2019年より、ランスタッド・ジャパンの独自調査による、いま注目の働いてみたい成長企業のTOP5を発表。第1位には湖池屋が選出されました。
続いて、2位に味の素ベーカリー、3位にはメルカリがランクインしました。
no.1
湖池屋
no.2
味の素ベーカリー
no.3
メルカリ
no.4
ライドアンドコネクト
no.5
新日本科学PPD
no.1
湖池屋
管理本部人事部 部長 八代 茂裕 様
私共湖池屋は、2016年より『新生湖池屋』として、現代に通用する品質を提供するべく、既存ブランドの刷新、新しい価値の提供を行って参りました。現在道半ばではありますが、その過程において、成長企業における働きたいランキング1位を授与できましたこと、誠に嬉しく思います。我々社員一同は、日々新しいこと、難しいこと、そして面白いことにチャレンジし、お客様の心の満足度の高い商品・サービスを提供することに邁進してきました。その結果として、このような栄えある賞を通し、ご評価いただけましたことは、大変光栄に思いますし、また励みにもなります。今後も現代品質を追い求め、お客様にご愛顧いただける企業として成長していきたいと存じます。
no.2
味の素ベーカリー
代表取締役社長 宮本 太 様
味の素グループ企業である我々は、味の素グループWAYの1つである「人を大切にする」を標榜しています。これは、単に人に優しく接するだけでなく、時には葛藤を恐れず厳しく接することも含めて人に関心を持つということを意味しています。一人ひとりがかけがえのない人間として、お互いにリスペクトし合える組織風土を目指しています。また、『良い会社』とは、「お客様に喜ばれる商品を提供して社会に貢献する会社」であるとともに「働いている人が幸せな会社」であると考えています。今後もこれらの実現に向けて、コミュニケーションを大切に、社員が働きやすい環境を整えるよう努力していきます。
no.3
メルカリ
執行役員CHRO 木下 達夫 様
いま最も働きたい企業の一つに選んでいただけたこと、大変嬉しく感じております。メルカリは、「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」をミッションに掲げ、「捨てる」をなくすために、個人間で簡単かつ安全にモノを売買できるフリマアプリ「メルカリ」を日本・アメリカで展開しています。世界で使われるユニバーサルなサービスとなるためには、社員の多様性も重要だと考えており、現在は約30か国からメンバーが集まっています。まだまだ課題はありますが、カルチャー・バリュー・ダイバシティーを大切に、ともに働く仲間一人一人が活躍できるような組織作りに今後一層取り組んで参ります。
no.5
新日本科学PPD
取締役CFO 関 利彦 様
新日本科学PPDは、PPD社と新日本科学と言う日米のトップCROにより2015年4月に設立された合弁会社で、世界で50ケ国以上に事業ネットワークを有するグローバルCROです。ダイバーシティマネジメントの中で多様な価値観を持つプロアクティブな人材を受け入れながら、「創薬支援を通じて人類を苦痛から解放する。」と言う経営理念の下に成長して参りました。従業員満足度が顧客満足度を生み出し、それが「For the Patients」への貢献に繋がると信じて、留学支援制度や社内に語学学校を作るなど福利厚生の充実と共に中長期的な教育投資をして参りました。