職場でLGBTQ+のインクルージョンにどのように率先して取り組むべきか 働き方先進国オランダ企業が実践するベストプラクティスを日本企業と議論

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閉じる
2024/09/04

日本のLGBTQI+労働者の34%が職場での差別に直面しているというデータもあるなか、第5回オランダ企業によるラウンドテーブルはLGBTQ+のインクルージョンを考えます

総合人材サービスを提供するランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 猿谷哲)は、駐日オランダ王国大使館、在日オランダ商工会議所(NCCJ)等と連携し10月1日(火)にオランダ王国大使館公邸において「働き方先進国オランダ企業によるラウンドテーブル第5回」を開催いたします。今回のテーマは「職場におけるLGBTQ+インクルージョン」で、LGBTQ+への理解が進んだオランダ企業の具体的な事例や最良な対処方法について共有し、日本におけるED&Iの浸透を目指し議論します。

雇用主のLGBTQ+理解促進の取組みに対する評価が低い日本 特に若年層の懸念に応える必要

ランスタッドの調査によると、日本のLGBTQI+労働者の34%が職場での差別に直面し、23%が退職を余儀なくされており、インクルージョンの欠如が企業が重要な人材を失う一因になっています。特に日本は、私の雇用主は、LGBTQI+の従業員にとって公平な職場を作るために意味のある行動をとっていると回答した人がグローバルで51%に対し35%と低く、差別がキャリアアップに与える影響に対する懸念についてZ世代とベビーブーマー世代の差が開いている(45%対29%、日本は50%対18%)ことから、若い世代が雇用主に対して求めているさらなる変化に対し、理解と対応が必要です。

ED&Iについての議論が活性化するラウンドテーブル

「オランダ企業によるラウンドテーブル」は人材を取り巻く社会課題が重要性を増すなか、働き方先進国であるオランダ企業が率先してエンプロイヤーブランドやED&Iの重要性とその実現方法を発信していくことは意義深いと考え、ランスタッドが提案し昨年4月から始まりました。オランダ企業が重視する柔軟な働き方やED&Iの精神を実現する取り組みについて議論し、そうした重要性について日本における認知を高め、日本社会のために貢献することを目的としています。第3回からは企業の人事担当者やED&Iの必要性を強く意識している団体様など日本法人も参加者に加わり、人数も交流も高まっています。

▲5月に開催した第4回ラウンドテーブルの様子。ランスタッドがアムステルダム市と共同保有する船の上で開かれた。

■第5回働き方先進国オランダの企業によるラウンドテーブル「職場におけるLGBTQ+インクルージョン」

開催日時:2024年10月1日(火)16:00 - 18:30 (15:45~ 受付)

場 所 : オランダ王国大使館 公邸 (オンライン参加も可)

内 容 :  16:00 開会挨拶   ヒルス ベスホー・プルッフ (駐日オランダ王国大使)

       16:10 プレゼンテーション「職場におけるLGBTQ+インクルージョン」     

       キム・ユリ (ワークプレイスプライド/DE&Iスペシャリスト)

       16:25 プレゼンテーション「LGBTQ+ガイドライン」 村松 栄子(ランスタッド ED&Iマネージャー)

       16:45 パネルディスカッション

            「民間企業はLGBTQ+のインクルージョンにどのように率先して取り組むべきか?」

     司会進行:エヌエヌ生命保険株式会社

     パネリスト: キム・ユリ (ワークプレイスプライド/DE&Iスペシャリスト)

             村松 栄子 (ランスタッド ED&Iマネージャー)

             西本 梓  (LGBT 法連合会 理事)

       17:15 質疑応答

        17:25 閉会挨拶  ヨス・シュット (|ランスタッドCHRO)  

       17:30  交流会 

       18:30  終了              

主 催 : 駐日オランダ王国大使館  在日オランダ商工会議所(NCCJ)

       エヌエヌ生命保険株式会社 ランスタッド株式会社

言 語  : 日本語 (会場参加のみ、日本語から英語への通訳あり)

参加費 : 無料

お申込み: 9/17(火)までに右記エントリーフォームにて申込 https://forms.gle/zFUq7eHuwdySfwtA6 

ランスタッドの会社概要

[社  名] ランスタッド・エヌ・ヴィー
[設  立] 1960年10月
[代  表] サンダー・ヴァント・ノールデンデ、ホルヘ・バスケス
[所 在 地] オランダ
[従業員数] 46,000人
[売  上] 3兆9,949億円(254億2,600万ユーロ) 2023年度実績(12月決算)
(人材サービス業として世界最大*¹)
[資 本 金]  7,384億6400万円(47億ユーロ) 2023年12月末時点
[事 業 所] 世界39の国と地域
[事業内容] 総合人材サービス
[URL] https://www.randstad.com/
(1ユーロ157.12円換算/ 2023年12月末時点)

Staffing Industry Analysts 2022、人材サービス企業売上ランキングより


ランスタッドについて

ランスタッドは、世界で最も公平で専門性を備えた人材サービス会社になるというビジョンを掲げる人材業界のグローバルリーダーです。人材不足の世の中にあっても、人材に寄り添う真のパートナー(Partner for talent)として、4つの専門分野(オペレーショナル/ プロフェッショナル/ デジタル/ エンタープライズ)を通じクライアント企業が成功するために必要な、高品質で多様性に富んだ柔軟な労働力の実現を支援します。また人々が有意義な仕事につき、それぞれが適切なスキルを身につけ、職場に目的と居場所を見出す手助けをします。ランスタッドが創造する価値を通じて、誰もにとってより良い、より持続可能な未来の実現に貢献します。

オランダに本社を置くランスタッドは、39の国と地域(市場)で事業を展開しており、約40,000人の社員が働いています。2023年には、200万人の人々の就職を支援し、254億ユーロの収益を上げています。ランスタッドN.V.はユーロネクスト・アムステルダムに上場しています。詳細は、ウェブサイトをご参照ください。 www.randstad.com

<このリリースに関する問合せ先>
ランスタッド株式会社
広報担当 (斎藤・安田)
Email:
communication
@randstad.co.jp

ニュース&インフォメーション

ログアウト