「ありがとう」と伝えあえる職場にしていきたい企業の輪を広げます。 勤労感謝ウィーク2024 参画企業の募集開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閉じる
2024/08/21

各社の取り組みは専用LPで紹介し、感謝のメッセージツールや参画企業の情報交換の場も提供。快適な職場環境が重視されるなか「感謝」の大切さを問いかけます。

総合人材サービスを提供するランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 猿谷哲)は、2024年11月12日(火)~23日(土・祝)まで「勤労感謝ウィーク」と題し、働く人に、働く自分に、そしてそれを支える人たちに感謝を伝え合いましょうと呼びかけるプロジェクトを実施いたします。それに伴い、8月21日より、本プロジェクトに参加いただける企業(団体)を募集いたします。社外の複数の企業と連携する本プロジェクトは今年が2年目で、今年は新たなデザインの感謝のツール類を用意するなど、今後も様々な企画を発信する予定です。

今こそ日本全体で働く人への「感謝」を大切にしたい

「勤労感謝の日」は国民の祝日として誰もが知るところですが、注目度が控えめであることも否めません。一方、労働市場は人材不足や離職率の上昇、働く意識の変化など様々な課題を抱えており、上司や同僚との良好なつながりが担保された快適な職場環境や感謝の気持ちを伝えあうことの重要性が益々高まっています。そこで、多くの企業に派遣や紹介、人事代行などのサービスを提供しているランスタッドは、2022年には社内のみで行っていた「勤労感謝ウィーク」を翌年より社外にも広げ、昨年は13社の参画を得て、ランスタッドを含む計14社で本プロジェクトを展開しました。取り組み内容は従業員同士の交流会の開催やメッセージ交換、プレゼント配布など各社様々でしたが、「従業員が互いを思いやる風土醸成のきっかけとなった」、「在宅勤務の影響で従業員同士の関係が希薄になるなか、良い交流になった」、「日々の仕事について改めて考える機会となった」などのお声をいただきました。今年は更なる拡大を目指します。

参画企業には感謝のツールや交流の機会を提供

参画いただいた各企業様の取組みは、専用ランディングページ等でご紹介します。またオリジナルデザインの感謝のメッセージツールをご提供し、任意で各社内でご利用いただくことができます。また勤労感謝ウィーク終了後は各企業の取り組み成果とエンプロイヤーブランドの重要性について情報交換をする交流会にもご招待いたします。

勤労感謝ウィーク2024202408_勤労感謝_ED&I.png

■期間:2024年11月12日(火)~23日(土・祝)

■ランディングページ: https://www.randstad.co.jp/thanksgiving2024/    
(昨年の取り組みもリンク先からご覧いただけます)

■後援: 在日オランダ商工会議所

■参画のお申し込み: http://tiny.cc/ge7cvz

■参画費: 無料


昨年の勤労感謝ウィークPRイベントの様子:_HWB2413.jpg(左から本並健治さん(元サッカー日本代表選手、サッカー指導者/サッカー解説者)、丸山桂里奈さん(元サッカー日本女子代表、タレント)、ランスタッド代表取締役社長 猿谷哲)

ランスタッドの会社概要

[社  名] ランスタッド・エヌ・ヴィー
[設  立] 1960年10月
[代  表] サンダー・ヴァント・ノールデンデ、ホルヘ・バスケス
[所 在 地] オランダ
[従業員数] 46,000人
[売  上] 3兆9,949億円(254億2,600万ユーロ) 2023年度実績(12月決算)
(人材サービス業として世界最大*¹)
[資 本 金]  7,384億6400万円(47億ユーロ) 2023年12月末時点
[事 業 所] 世界39の国と地域
[事業内容] 総合人材サービス
[URL] https://www.randstad.com/
(1ユーロ157.12円換算/ 2023年12月末時点)

Staffing Industry Analysts 2022、人材サービス企業売上ランキングより


ランスタッドについて

ランスタッドは、世界で最も公平で専門性を備えた人材サービス会社になるというビジョンを掲げる人材業界のグローバルリーダーです。人材不足の世の中にあっても、人材に寄り添う真のパートナー(Partner for talent)として、4つの専門分野(オペレーショナル/ プロフェッショナル/ デジタル/ エンタープライズ)を通じクライアント企業が成功するために必要な、高品質で多様性に富んだ柔軟な労働力の実現を支援します。また人々が有意義な仕事につき、それぞれが適切なスキルを身につけ、職場に目的と居場所を見出す手助けをします。ランスタッドが創造する価値を通じて、誰もにとってより良い、より持続可能な未来の実現に貢献します。

オランダに本社を置くランスタッドは、39の国と地域(市場)で事業を展開しており、約40,000人の社員が働いています。2023年には、200万人の人々の就職を支援し、254億ユーロの収益を上げています。ランスタッドN.V.はユーロネクスト・アムステルダムに上場しています。詳細は、ウェブサイトをご参照ください。 www.randstad.com

<このリリースに関する問合せ先>
ランスタッド株式会社
広報担当 (斎藤・安田)
Email:
communication
@randstad.co.jp

ニュース&インフォメーション

ログアウト