ランスタッド2018年第3四半期決算発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閉じる
2018/10/25

更にEBITAマージンが向上

ランスタッド・エヌ・ヴィー(本社:オランダ王国ディーメン、CEO:ジャック・ファン・デン・ブルック、以下ランスタッド)は、2018年第3四半期決算を10月23日に発表いたしました。国内業績評価を含むグループ決算概要をお知らせします。

尚、詳細に関しましては、ランスタッドのリリースをご確認ください。

Randstad - Press Release: Q3 2018: further EBITA margin progression (英文)

2018年第3四半期グループ全体の特筆事項

  • 売上成長2.7%
  • 調整後EBITA 299百万ユーロ
  • EBITAマージン 5.0%
  • 売上は北米とその他の地域で加速化。欧州では停滞傾向。
  • 売上総利益率 19.8%。価格は安定して推移。人材紹介成約料は13%増加。
  • 調整後EBITAは 299百万ユーロ。EBITAマージンは、前年同期比0.1%上昇 し5%に到達。
  • 販売管理費は 1%増加 (2018年第2四半期は2%増加)。直前4四半期のICR(EBITAの増加額を売上総利益の増加額で除した効率性の指標)は約 50%。
  • フリーキャッシュフローは前年同期比で24%上昇し、220百万ユーロ。
  • 9月、10月初旬の売上は第3四半期の流れに沿って推移。

「第3四半期は更にEBITAマージンが上昇し、フリーキャッシュフローコンバージョンが強化されました」と、CEOのジャック・ファン・デン・ブルック。「売上成長が3%になった背景には、北米とその他の地域における売上増加の加速化が見られます。一方、欧州は最近のマクロ経済傾向により停滞しています。
コスト管理を徹底することで、堅実な株主配当を継続することができました。同時に、世界中の拠点でデジタル・イニシアチブの拡大を行い、今後の事業への投資を継続していきます。ワークフォース・スケジューリング、データ主導の営業活動、タレント・エンゲージメントは今や25カ国以上に展開されています。このようなイニシアチブによって、クライアントと人材の両者に向けて、より良いサービスの提供とコミュニケーションを実現することが可能になります。また、弊社コンサルタントや社内において、この変革に大きな期待が広がっています。今後も最終目標である『2030年までに世界で5億人のキャリアに携わること』を目指して、このイニシアチブを推進していく所存です。」

2018年第3四半期(7月-9月)決算結果

(単位:百万€)

2018年
Q3

2017年
Q2

前年
同期比

伸び率

2018年
直近
4四半期
累計

2017年
直近
4四半期
累計

前年
同期比

伸び率

売上高

6,006

5,872

2%

3%

23,689

22,820

4%

6%

売上総利益

1,191

1,178

1%

2%

4,698

4,612

2%

4%

販管費

892

891

0%

1%

3,592

3,586

0%

2%

EBITA(調整後)1

299

287

4%

5%

1,106

1,026

8%

9%

統合関連費及び
一時的コスト

(16)

(27)

(57)

(94)

EBITA

283

260

9%

1,049

932

13%

無形固定資産償却費2

(29)

(33)

(122)

(137)

営業利益

254

227

927

795

金融費用/収益

(10)

(10)

(10)

(20)

関連会社の純損益に対する持分

1

1

1

税引前利益

245

218

12%

918

775

18%

法人所得税費用

(55)

(53)

(210)

(190)

当期利益

190

165

15%

708

585

21%

株式調整後純利益3

220

202

9%

825

734

12%

フリーキャッシュフロー

220

177

24%

571

412

39%

純債務

1,419

1,389

2%

レバレッジレシオ 
(単位:%)

1.2

1.4

(14)%

売掛金回収期間 
(単位:日)

54.0

52.5

3%

マージン(単位:%)

売上総利益率

19.8%

20.1%

19.8%

20.2%

売上高販管費率

14.9%

15.2%

15.2%

15.7%

調整後EBITA率

5.0%

4.9%

4.7%

4.5%

株式情報

一株当たり利益

1.02

0.88

16%

3.80

3.14

21%

希薄化後一株当たり利益3

1.20

1.10

9%

4.48

3.99

12%

  • 1 一時的費用、統合関連費用調整後
  • 2 減価償却、買収関連無形資産・営業権の償却費用
  • 3 減価償却、買収関連無形資産・営業権の償却及び統合費用並びに一時的費用の調整前数値



◯ランスタッド(日本法人)の会社概要
[社  名] ランスタッド株式会社
[設  立] 1980年8月
[代  表] 代表取締役会長兼CEO カイエタン・スローニナ 、代表取締役社長兼COO 猿谷哲
[所 在 地] 東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニガーデンコート21F
[資 本 金] 1億円
[事業内容] 人材派遣サービス/紹介予定派遣サービス/人材紹介サービス/再就職支援サービス/アウトソーシング事業
[URL] https://www.randstad.co.jp/

◯ランスタッドの会社概要
[社  名] ランスタッド・エヌ・ヴィー
[設  立] 1960年10月
[代  表] ジャック・ファン・デン・ブルック、ヘンリー・シューマー
[所 在 地] オランダ
[従業員数] 37,930人
[売  上] 3兆1,404.3億円(232億7280万ユーロ)2017年度実績(12月決算)
[資 本 金] 3,117.4億円(23億1,020万ユーロ)
[事 業 所] オランダ、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、ルクセンブルク、カナダ、チリ、フランス、ドイツ、ギリシャ、インド、イタリア、日本、メキシコ、ポーランド、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、アメリカ など、世界39の国と地域
[事業内容] 総合人材サービス
[URL] https://www.randstad.com/
(※1ユーロ134.9円換算/2017年12月末時点)

ランスタッドについて

ランスタッド・グループは、総合人材サービスのグローバルリーダーです。人材派遣をはじめ、人材紹介、インハウスやプロフェッショナルサービス、RPOを含む人事ソリューション、モチベーションサービス等、働く人と企業の双方が真の力を発揮できるよう、多岐に渡る人材サービスを提供しています。

ランスタッドは、オランダ、アルゼンチン、ベルギー、ルクセンブルク、カナダ、チリ、フランス、ドイツ、ギリシャ、インド、イギリス、イタリア、メキシコ、ポーランド、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイスおよびアメリカではトップ3以上の地位を、また オーストラリアおよび日本では主要な地位を確立しています。

2017年末時点で、世界39の国と地域の4,858支店やインハウス・ロケーションに37,930名の従業員を擁しており、2017年は約232億ユーロの売上を上げています。1960年に設立されたランスタッドは、オランダのディーメンに本社を置き、NYSEユーロネクスト・アムステルダムに上場しています。詳細は、ランスタッドのウェブサイトをご参照ください。(www.randstad.com

<このリリースに関する問合せ先>
ランスタッド株式会社
コーポレートコミュニケーション
担当: 池田、安田
Tel: +81(0)3-5275-1873
Email: corporatecommunications@randstad.co.jp

ニュース&インフォメーション

ログアウト