Hitachi, Ltd. ( 日立製作所)【障がい者求人】機械・電気製品製造業/ITアーキテクト(正社員/総合職)(東京都)
求人の要約
求人詳細
                        【配属組織名】
社会ビジネスユニット(公共システム) 公共システム事業部
【配属組織について(概要・ミッション)】
公共システム事業部・公共システム営業統括本部は、官公庁、自治体、研究・教育機関、道路や消防分野など、公共分野のお客さまに向けたミッションクリティカルなシステム開発やITサービスの提供を幅広く行っています。
現代において、少子高齢化や環境問題、国際情勢の変化など、社会課題はますます複雑化しています。私たちは、公共分野における大型プロジェクトのマネジメントなど、これまで培ったノウハウを生かし、お客さまと協創しながら、データとデジタル技術による社会インフラの革新をめざしています。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・官公庁分野:国税、年金、外郭、民営化団体
・自治体分野:地方公共団体
・社会保障分野:社会保障・マイナンバー
【募集背景】
Society5.0の推進やデジタル・ガバメントの実現に向け、公共システム事業部ではオンプレミス環境のシステム構築に加え、パブリッククラウド、セキュリティ、データ戦略、映像解析等の主要テーマにいち早くアプローチをしております。
これから本格化する日立の公共・社会への最先端アプローチを、自らの手で、日立内外の豊富な技術・ノウハウを活用しながら、先頭に立って遂行していただけるITアーキテクトを募集いたします。
【職務概要】
ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。
【職務詳細】
企画・プレ段階~構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
 ・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討
 ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
 ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)技術検証段階
PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
 ・実証実験計画書の作成
 ・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築
 ・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等)
(3)構築段階~本番稼働以降
実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
 ・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築
 ・効率的な保守を実現するための設計・実施
 ・最新技術の適用事例化(社内発表)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
 ・国家レベルの大規模プロジェクトや、新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。
 ・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。
 ・最新技術に日立の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。
 ・最新クラウド技術と長年日立が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。
 ・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。
※契約社員での雇用開始を提示させていただくことがございます。
選考フロー:書類選考⇒一次面接(対面)→最終面接(対面もしくはオンライン) ※適性(性格)検査あり
- こんな方を求めています
- 
                          - 経験・スキル
- 【必須条件】
 【職務知識】
 ・IT業界の基礎知識
 ・OS、ミドルウェア(Web、AP、DB等)の知識
 【資格】
 ・基本情報処理技術者資格(FE)
 (または、上記に準ずる資格または知識・経験をお持ちの方)
 【歓迎条件】
 【経験】
 ・お客様へのソリューション提案、情報システム構築経験
 ・インフラ設計、環境構築、テスト、インフラ保守等の経験
 ・概ね5名程度のプロジェクトメンバを取り纏めた経験
 ・業務要件から必要なアーキテクチャを検討・選定し、非機能設計を行った経験がある
 ・AWS、Azure、GCPクラウドプラットフォームを活用したシステム構築経験がある
 ・Kubernates、docker等のコンテナ構築経験がある
 【職務知識】
 ・業務要件から必要なアーキテクチャを検討・選定できるスキル
 【資格】
 ・高度情報処理資格技術者、PMP
 ・AWS/Azureの資格を保有している(または取得意欲がある)
 ・TOEIC(R)テスト650点以上の英語力
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
 
- 募集要項
- 
                          - 職種
- ITエンジニア(IT・Web・通信・ゲーム)
- 給与
- 年収 490 〜 760 万円
 月給269,000~448,000円 ※経験・スキルに応じて検討いたします。
 昇給有り
- 賞与
- 有り(年間2回)
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 期間の定めなし
- 試用期間
- 有り
 3ヶ月
- 就業時間
- 08:50~17:20
- 休日休暇
- 土曜日 日曜日 祝日
 年次有給休暇:最大24日(入社日に付与(日数は入社月によって変動)) 、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇等
- 通勤交通費
- 支給有り(規定有り)
- 諸手当
- 住宅手当、家族手当(条件該当者に支給有)
- 待遇・福利厚生
- 住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン等
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 保険
- 健康保険,厚生年金保険,介護保険,雇用保険,労災保険
- 定年制
- 60歳(再雇用65歳まで)
- 企業情報
- 事業内容: 情報・通信システム、電力システム、社会・産業システム、電子装置・システム、建設機械、高機能材料等
 設立: 1920 年 2 月
 社員数: 1万人以上
 ※詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします 
ランスタッドは、すべての⼈に平等に機会が与えられ、その可能性を引き出し、多様な経験と個性を社会の発展につなげていけるようサポートしていきます。