転職求人一覧
40件見つかりました
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)海外地域営業担当(アフターセールス領域)
<グローバルアフターセールス本部 海外アフターセールス第一部・第二部><採用目的・背景>アフターセールス部門の販売力強化を目的とし新たな人材を募集致します。<部署の役割:海外アフターセールス第一部・第二部>米州、中東、アフリカ、ヨーロッパ、ロシア、オセアニア、アセアンなど世界各国に向けたアフターセールス営業担当を募集します。※担当する地域は選考を踏まえて決定致します ・担当国の年次販売計画策定、実行、進捗管理、レポーティング ・担当市場のマーケティング活動、戦略立案(販売施策の立案 等) ・海外販社/商社とのプライシング交渉を含めたコミュニケーション ・海外販社/商社への部用品拡販活動支援 ・部用品の受注、出荷、売上業務、代金回収<仕事の面白み/やりがい>・アフターセールスは、市況や為替の影響を車両販売ほど受けにくく、大きな収益を上げることに貢献が出来ます。・日々刻々と変化する世界情勢・各国の市場環境の中で仕事をするダイナミックさ。・若いうちから大きな仕事を任せてもらえることで、自己の成長を実感できる。・現地販社と直接コミュニケーションをとって問題解決に取り組み、 連携して販売促進活動を行っていくので販社の困りごとを解決したり、売上が伸びた時には大きな達成感があります。<得られる経験/成長できる点>・自動車のアフターセールス事業に関する幅広い知識を身に付けることが出来ます。・ビジネスパートナーや社内の関係部署と連携して業務を進めていくことが多く、海外営業としてリードする場面も多いため、全体最適の視点が養われます。 ・ビジネスパートナーを説得する場面では、論理的思考や説明力が求められます。・部用品のサプライチェーンを通じて貿易の知識を身に付けることが出来ます。<風土>・風通しがよく、自分の意見の言いやすい環境です。・キャリア入社の方が半数以上を占め、様々な経歴を持った社員が活躍しています。 ・女性が半数を占めており、女性も働きやすい職場です。・コロナ禍の現在は在宅勤務が中心になっています。・本部全体として外部から積極的に学ぶことが奨励されており、 サプライヤーを招いての講習会やディーラー、倉庫といった現場での研修も実施されています。<経験を積んだ後のキャリアパス>アフターセールス
- 給与
- 年収560 〜 950万円
- 職種
- 海外営業
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】用品・アクセサリー開発(アフターセールス部門)自動車アクセサリーの商品企画
<グローバルアフターセールス本部 用品企画開発部>東京本社に加え愛知県には開発拠点を有し、総勢約65名体制でアクセサリー(エアロパーツ・ナビゲーションなど)の企画開発とグローバル規模のコントロールを担当<採用目的・背景>業績好調につき増員のため<部署の役割:用品企画開発部>1.車両開発に連動した用品全体戦略の立案2.車両開発に連動する純正用品の生産、販売に至るまでの開発業務・維持改良業務3.海外関係会社に於ける純正用品の新規商品化・維持改良業務の支援4.新商品の企画段階に於ける市場トレンド分析と競合他社製品のベンチマーク5.用品市場投入後の国内外主要市場に於ける需要動向・市場反響調査6.用品分野におけるアライアンスの推進<担当業務/用品企画開発Gr>● 用品業務の戦略立案ミッション:用品ビジネスの戦略を策定し将来の用品収益の柱を創出、会社の収益の最大化に貢献すること1.実績分析、市場調査、ベンチマーク等をベースに仮説検証をした上で戦略立案2.関連部門(用品企画開発、営業部門、海外販社)と協業し、新規用品を含めた幅広い商品ラインナップの提案<仕事の面白み/やりがい>自ら実施したベンチマーク活動や実績分析から仮説・検証し、その結果、新規用品が上市され、会社の収益に貢献出来ていることを実感できること<得られる経験/成長できる点>車両企画開発部門・調達部門・販売部門・海外拠点など幅広い部門との連携が出来、プロジェクトマネージメント能力、及び分析も含めたマーケティング能力が身につけられます<風土>リモートワーク可能。オフィス、オンライン拘わらず、周りの職場上司、同僚に気軽に質問や相談できる環境にあります。<キャリアパス>海外子会社駐在も含め、本人の特性に適したローテーション※出張 有 :国内・海外 (新型コロナウィルスの影響による)
- 給与
- 年収560 〜 950万円
- 職種
- その他 経営・管理職
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】モビリティビジネスの戦略企画/事業企画(フリートビジネス領域)
<モビリティビジネス本部 モビリティビジネス戦略部vision&mission>・ビジョン : モビリティサービスを通じて安心、便利で快適な生活を提供します。・ミッション :1) モビリティサービスの視点で、モビリティ社会におけるOEMのありかたを提案する。2) CASE技術を活用し、クルマとサービスプラットフォームをシームレスに繋いだモビリティサービスを提供する。3) 社会インフラと連動し、電動車の新しい付加価値を提供する。<部門概要>・モビリティビジネスに関する戦略・企画・CASEに代表される新技術に対応するためのオフボードインフラの整備計画・電動車の新しい価値の創造・上記を踏まえたスマートシティへのモビリティビジネス計画<採用目的・背景>100年に1度の変革期に、当社も新しいモビリティの提案を具現化するタイミングに来ている。一方で当社の中では現時点では新しいモビリティの探索、提案に従事する社員はまだまだ少なく、企画に加え、実証やバックグラウンドの環境を構築整備するための人財が必要になっている。いずれも自社の商品、サービス、技術のみでは完結しないため、幅広いパートナーと協働し、提案の具現化に向けてリード頂ける人財を期待する。<入社後の担当領域>EVを活用したフリートサービス、電力・エネルギー領域でのサービスのコンセプト(狙い、提供価値等)と概要、実行計画(実証実験など)の企画立案とクライアントへの提案、及び実行に向けたプロジェクトマネジメント。<仕事の面白み/やりがい>・フリートやエネルギーサービスを通じて社会を活性化させ、多岐にわたる市場環境やパートナー環境での業務にチャレンジできる。・フリートやエネルギーサービスにおける地域課題の解決、新たな価値創造やビジネススキームづくりに関与し、社内、アライアンス、3rdパーティーの様々な企業はもとより他自動車メーカーや地方自治体など幅広い協働の機会がある。・海外含む多様な部門との協働の中で、領域をリードする立場で語学、リーダーシップはもとより、情報収集、分析、課題解決、説明説得、社内や社外へのプレゼンテーションなどの能力開発の機会がある。<風土>・テレワーク主体となっている中でもグループ内での定例オンラインミーティングを行っており
- 給与
- 年収550 〜 850万円
- 職種
- その他 経営・管理職
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】部品/用品の供給計画・需要予測担当(アフターセールス領域)
<グローバルアフターセールス本部 GAS物流部 vision&mission>全世界の三菱車にお乗りのお客様に補修部品・用品をタイムリーに提供する1)アフターセールス補修部品・用品のサービスレベル向上2)アフターセールス補修部品・用品の在庫適正化3)物流コスト削減東京本社に加えて、愛知県、大阪府、岡山県、神奈川県、北海道、宮城県に物流拠点を有し、総勢約120名体制でアフターセールス用補修部品及び後付け用品の物流を担っています。<採用目的・背景>次世代のアフターセールス補修部品・用品の基幹システム構築を担うメンバーを募集します。<部署の役割:GAS物流部>全世界の三菱車にお乗りのお客様に補修部品・用品をタイムリーに提供する1)アフターセールス補修部品・用品のサービスレベル向上2)アフターセールス補修部品・用品の在庫適正化3)物流コスト削減<供給・物流部門の仕事内容>1.アフターセールス用補修部品、新車用品の需要予測、発注、在庫管理2.サプライヤー、社内生産工場から納入される補修部品・用品の納入管理3.物流倉庫での入出荷オペレーション管理4.海外向補修部品出荷管理 (緊急部品、イベント用部品・用品手配)5.国内外販社からの部品供給に関する照会/応答対応6.海外子会社に対する在庫管理トレーニング<想定する担当教務>1.アフターセールス補修部品・用品の需要予測、発注、在庫管理、納入進捗業務2.次世代のアフターセールス補修部品・用品の基幹システム構築のための業務要件まとめ<仕事の面白み/やりがい>1.在庫適正化と供給性向上の二律背反のタスクの目標を達成したときの満足感2.当社始って以来の全面的な基幹システムの刷新につき、システム完成時の達成感<得られる経験/成長できる点>アフターセールス用補修部品の在庫管理業務を通じて高度な発注・在庫管理スキル及び論理的思考能力を身に付けることができます。<風土>・コロナ感染対策時はリモートワーク可能。・オフィス、オンライン拘わらず、周りの職場上司、同僚に気軽に質問や相談できる環境です。<経験を積んだ後のキャリアパス>ローテーションを通じて、アフターセールス本部内での経験を積んでいくことに限らず、海外駐在の可能性もあります。※出張 有 :国内・海外 (新
- 給与
- 年収450 〜 950万円
- 職種
- 供給予測、需要予測
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】部品/用品の受注、海外販社対応(アフターセールス物流領域)
<グローバルアフターセールス本部 GAS物流部 vision&mission>全世界の三菱車にお乗りのお客様に補修部品・用品をタイムリーに提供する1)アフターセールス補修部品・用品のサービスレベル向上2)アフターセールス補修部品・用品の在庫適正化3)物流コスト削減東京本社に加えて、愛知県、大阪府、岡山県、神奈川県、北海道、宮城県に物流拠点を有し、総勢約120名体制でアフターセールス用補修部品及び後付け用品の物流を担っています。<採用目的・背景>全世界のお客様へよりタイムリーに製品を提供することを目的に、体制強化のために新たな人員を募集しております。<部署の役割:GAS物流部>全世界の三菱車にお乗りのお客様に補修部品・用品をタイムリーに提供する1)アフターセールス補修部品・用品のサービスレベル向上2)アフターセールス補修部品・用品の在庫適正化3)物流コスト削減<担当業務>海外カスタマーケアグループでは、以下の業務を担当しております。1.海外販社からのアフターセールス用補修部品、新車用品の受注、供給管理2.受注に対する納期の確認と海外販社への連絡3.部品、用品の供給状況の取りまとめ4.海外向け供給のサプライチェーン改善5.海外向け新車発売時のアフターセールス準備6.システム更新に向けた要件定義特に以下業務を担当頂くことを想定しております。・アフターセールス用部用品の受注管理、納期情報の海外販社への連絡・サプライチェーンに関するKPI管理・改善<仕事の面白み/やりがい>海外販社との間でのサプライチェーンを改善し、お客様への迅速なアフターセールス部用品供給が出来た時の達成感と受け取る感謝の言葉<得られる経験/成長できる点>アフターセールス用補修部品のサプライチェーン管理業務を通じて受注管理や予測のスキル及び論理的思考能力を身に付けることができる。<風土>・コロナ感染対策時はリモートワーク可能。・オフィス、オンライン拘わらず、周りの職場上司、同僚に気軽に質問や相談できる環境です。<経験を積んだ後のキャリアパス>ローテーションを通じて、アフターセールス本部内での経験を積んでいくことに限らず、海外駐在の可能性もあります。※出張 有 :国内・海外 (新型コロナウィルスの影響による)
- 給与
- 年収450 〜 750万円
- 職種
- 運用、保守、監視、テクニカルサポート
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京/管理職】海外販社への部品・用品の販促、アフターセールスマーケティング・顧客満足度向上、及び板金事業拡大の促進(アフターセールス領域)
<グローバルアフターセールス本部 アフターセールス推進部>アフターセースル領域の専門的知見を活かした活動(*1)により、三菱自動車のお客様の満足度を高め、アフターセールス事業の売上・収益の最大化に貢献し、新車再購入(Repurchase)の促進に寄与する。(*1)CS・CX/RTN/CRM/Digital/CCS/B&P、サービスオペレーション改善、部品企画・商品化、部用品販促マーケテイング<採用目的・背景>海外アフターセールス部門のサービスマーケティング・顧客満足度向上の強化を目的とした募集となります。<部署の役割:アフターセールス推進部>・グローバル市場での顧客満足度向上のための企画、施策立案、及び現地販売会社への提案・現地販売会社と年次画策定、実行支援、進捗管理、レポーティングを含めたコミュニケーション・現地販売店のアフターセールスオペレーションの確認、及び改善活動サポート・社内外への実績報告レポーティング・主に北米、オセアニア、アセアンにおける上記業務内容を担当いただきます。<仕事の面白み/やりがい>・日々刻々と変化する世界情勢・各国の市場環境の中で仕事をするダイナミックさ。・お客様の満足度向上(CS/CX)によるアフターセールスビジネス拡大への貢献を体験できる。・現地販売会社と連携して課題解決に取り組み、顧客満足度が向上した際には大きな達成感がある。・若いうちから大きな仕事を任せてもらえることで、自己の成長を実感できる。<得られる経験/成長できる点>・自動車のアフターセールス事業に関する幅広い知識を身に付けることが出来ます。・お客様が求めていることの理解、課題分析と解決方法の立案・実行で全体最適の視点が養われます。 ・現地販売会社、販売店舗に提案する仕事を通じて、論理的思考や説明力を向上できます。<風土>・風通しがよく、自分の意見の言いやすい環境です。・キャリア入社の方が半数以上を占め、様々な経歴を持った社員が活躍しています。 ・女性が半数を占めており、女性も働きやすい職場です。・在宅勤務制度が広く運用されています。・本部全体として外部から積極的に学ぶことが奨励されており、海外販売会社との各種ワークショップの開催、ディーラー現場の訪問等で海外出張も多くあります。<経験
- 給与
- 年収1,000 〜 1,200万円
- 職種
- 運用、保守、監視、テクニカルサポート
- 勤務地
- 愛知
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【愛知】【管理職】用品・アクセサリー開発(アフターセールス部門)
<用品企画開発部概要>東京本社に加え愛知県には開発拠点を有し、総勢約55名体制でアクセサリー(エアロパーツ・ナビゲーションなど)の企画開発とグローバル規模のコントロールを担当<グローバルアフターセールス本部 用品企画開発部 vision&mission>全世界の三菱車にお乗りのお客様に魅力あるアクセサリーをタイムリーに提供する1.純正アクセサリーによる三菱自動車らしさの具現化・最大化2.グローバル規模の最適化を目指すと共にアジャイルな地域戦略を展開<部署の役割:用品企画開発部>1.車両開発に連動した用品全体戦略の立案2.車両開発に連動する純正用品の生産、販売に至るまでの開発業務・維持改良業務3.海外関係会社に於ける純正用品の新規商品化・維持改良業務の支援4.新商品の企画段階に於ける市場トレンド分析と競合他社製品のベンチマーク5.用品市場投入後の国内外主要市場に於ける需要動向・市場反響調査6.用品分野におけるアライアンスの推進<担当業務>1.用品開発推進とプロジェクト管理2.内装・外装・電装用品の企画構想に基づく設計構想策定3.デザイン・設計・試験部門との調整4.設計担当子会社・海外開発拠点との連携<仕事の面白み/やりがい>ご担当頂くアクセサリーがお客様の車に装着され、ご愛用頂くことが出来ます。更にご担当頂いたアクセサリーの評判や販売状況も確認できますので、新たなアクセサリー開発への意欲も湧いてきます。<得られる経験/成長できる点>開発着手から商品化に至る一連のプロセスをご担当頂きますので、管理・テクニカル・問題解決・コミュニケーション等のプロジェクトマネージメント能力が身に付けられます。<風土>兼務者を除く全体人員は約20名であり、詳細設計を担う100%子会社のエンジニアリング会社と連携し、三菱自動車のすべてのアクセサリー開発を担当しています。キャリア入社の方も多数在籍しており、アットホームな組織で能力を発揮出来ます。<経験を積んだ後のキャリアパス>海外子会社駐在も含め、本人の特性に適したローテーション※出張 有 :国内・海外 (新型コロナウィルスの影響による)
- 給与
- 年収1,070 〜 1,220万円
- 職種
- 製品開発エンジニア
- 勤務地
- 愛知
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】商品戦略(プロセス改革)
<商品戦略本部 商品プロセス改革室>ビジョン:“新たな商品価値の創造”を導く・支えるミッション:プロセスを整備し、業務の効率化と全体最適化を図ることを通じて「意思決定」と「課題解決」をガイド&サポートします<部門概要>商品戦略本部において意思決定プロセス管理、自動車会社の根幹を担う横断的プロセス最適化、リニュアルを担う<採用目的・背景>商品企画の初期から開発、生産、販売準備を経て、発売、発売後振り返り調査を行い商品を魅力あるものにするプロセスを、急速な市場環境変化や自動車技術の進化に則した適正化・リニューアルを全社連携し推進するため、体制を整えています。他社で商品企画や開発、あるいは組織横断プロセスの経験を積まれた方に来ていただくことによって、一翼をになっていただきたいと考えています。<部署の役割:商品プロセス改革室>(1) 商品戦略本部所管の全社横断プロセス(商品企画開発プロセス、長期商品ラインナップ戦略/先行企画プロセスなど)の維持管理(2) 商品戦略部門横断プロセス適正化、リニュアル(3) 予算管理、効率化<入社後の担当領域>商品戦略、商品プロジェクトに関する意思決定プロセスの最適化、リニュアル。本部の戦略に基づく予算策定と管理、プロセス改革。<仕事の面白み/やりがい>自動車会社の中核となる新商品プロジェクトのプロセスに携わり、提案者へのガイド、的確な経営判断のサポートができる。自動車事業の根幹を形成する重要プロセスであり、多本部間横通しの協働活動を通じて多くの部門とのコミュニケ―ションが図れる。社方針、商品戦略の理解及び組織横断的な活動を通じ、多様な視点で自動車ビジネス全体を俯瞰することができる。<風土>新設組織、本部は、キャリア入社、育児中の女性や外国籍のメンバーもおり本社の中でも比較的ダイバーシティ化が進んでおり、教育育成に前向き。商品戦略本部に所属しているため、テストコースなどで車の試乗会に参加する機会あり。フレックス・リモート勤務可能(現在は、出勤は週2回程度)でフレキシブルに働きやすい環境。
- 給与
- 年収560 〜 850万円
- 職種
- その他 経営・管理職
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】海外営業(営業/商品計画/販売サポート/事業管理/現地生産プロジェクト)
<採用目的・背景>中期経営計画『Challenge 2025』を開始しており、更なる飛躍を目指し新車種投入・投資を加速しています。中期経営計画では、ASEAN地域を成長ドライバーと位置づけ、また、ASEAN以外の地域も第二の柱への成長や収益性改善など明確なテーマを設定して、選択と集中を図りながら、引き続き三菱自動車の屋台骨としての重要な役割を果たしていきます。こうした重要な年にあって、直接的な営業の業務を中心として、関連する周辺業務も含めて、海外営業に関連する幅広い業務で経験者を募集します。<部署の概要>三菱自動車の販売台数の約9割は海外市場が占め、三菱自動車の命運を握っていると言っても過言では無い重要な役割を担っています。海外営業部門における営業とは、各国の販売代理店(ディストリビューター)をパートナーとしたB2Bのビジネスです。様々な周辺業務との連携で成り立っています。<入社後の担当領域>能力・経験を勘案し、以下の業務を中心にご担当頂きます。(面接でご経験やご希望をお聞かせ下さい。) ①営業 ・受注業務(各国販売代理店との車両価格・販売台数・車両の装備仕様の交渉) ・受注台数の生産計画への反映、出荷フォロー、請求・入金 ・市場分析、販売施策の立案 ・装備仕様の商品部門への提案 (以下②~⑤の業務の一部を含みます) ②商品計画 ・投入モデル、装備仕様、価格戦略の策定 ・個別商品におけるグレード別販売構成比・売価方針の策定 ・投入モデルのライフ期間中における商品強化策の策定 ・各国販売代理店向け商品説明 ③販売サポート ・販売戦略、マーケティング戦略、広告宣伝戦略の策定 ・広告宣伝素材制作、各国広告宣伝活動支援 ・CI(コーポレート・アイデンティティ)、VI(ビジュアル・アイデンティティ)の展開 ・販売代理店契約の締結・解除・改定 ・カスタマーエクスペリエンス、顧客満足向上 ・イベント対応、モーターショー対応 ・営業部門からの受注報告に基づく生産手配、生産調整 ・請求・債権管理 ・関連システムの維持・更新 ④事業管理 ・地域戦略、年度計画・中長期計画の策定とフォローアップ(台数・損益) ・子会社管理、コーポレートガバナンス、販売統計取纏め
- 給与
- 年収450 〜 1,200万円
- 職種
- 海外営業
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)マーケティング・広告@東京
<採用目的・背景>わたしたちグローバルマーケティング企画部は、企業・商品ブランドを、コミュニケーションを通じてお客様にお届けする部門です。ブランディング強化に伴い、より広く、より深く「三菱自動車らしさ」を全世界のお客様にお届けするため、マーケティング・広告宣伝におけるプロフェッショナルな人材を広く募集します。<部署の概要>ヘッドクォーターとして、グローバルを対象に以下業務を遂行します。① 新車発売に向けたマーケティング戦略策定・新車種展開国の販売会社と連携のうえ、現地要望を織り込んだ広告宣伝戦略② ブランド広告、商品広告素材制作(国内向けも含む)・TVCM/YouTube用映像素材, プロダクト訴求素材, カタログ/WEBページ, 静止画像等アセット③ デジタルメディア活用・Facebook/Instagram/Youtube等当社SNSアカウント管理, 企画投稿,出稿管理, パフォーマンス計測管理・販売会社用WEBサイト運用, パフォーマンス計測管理④ イベント企画・実行・グローバルモーターショー出展, 新車発表時ワールドプレミアイベント設営<入社後の担当領域>面接時の適性を踏まえ、上記①~④のいずれかの業務をご担当いただきます。ご希望の業務を面接時にお伺いし、オファー時にご担当業務をお伝えいたします。<仕事の面白み/やりがい>・三菱自動車ブランドの成長・拡大にグローバルで関わることができる・携われる業務範囲が広く、企画から実行まで一気通貫して施策効果を確認できる・新しいチャレンジを積極的にサポートする職場風土があり、自分次第でどんどん成長できる・海外/国内出張あり<風土>・管理職を除く一般社員の平均年齢は約35歳、平均勤続は約6年。・キャリア入社が半数以上を占めており、様々な経歴を持った人材が活躍している職場です。・在宅勤務と出社(原則週2日以上)を組み合わせた勤務となります。<経験を積んだ後のキャリアパス>営業部門・海外販売会社マーケティング部門への異動だけでなく、能力・適性によって他部門への異動もあり得ます。また、実績によって管理職へのキャリアアップもあります。※出張 有 :国内・海外 ※将来的に海外駐在員となる可能性もあります
- 給与
- 年収450 〜 950万円
- 職種
- Webマーケティング、デジタルマーケティング
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】商品企画_LCV車種の商品企画立案
<商品戦略本部 CPSチーム vision&mission>三菱独自の新たな感動価値を創造し、商品企画で全社をリードする・当社ブランドに基づくクルマ作りの方向性を商品で見える化する ・お客様の共感を得た上で、想像を超える商品価値を提供することにより、次への期待につなげる ・社員に方向性を示し会社の進む方向へ導く、やる気にさせる(ファン化する)<部門概要>小型商用車及びミッドサイズSUVの企画立案・投入計画策定<採用目的・背景>三菱自動車の小型商用車の商品競争力を強化するため<部署の役割:CPSチーム(LCV)>小型商用車(トライトン)及びミッドサイズSUV(パジェロスポーツ)の商品企画/ライフサイクルプランの立案・商品コンセプト、企画立案・マーケティング調査、分析・装備仕様リスト作成・車両売価、販売台数の立案と分析・モデル、装備名称の立案・各種プレゼンテーション資料作成(英文が基本)<入社後の担当領域>お客様ニーズと他社動向の調査に基づき、担当者車種の商品競争力向上を目指した商品企画の立案。<仕事の面白み/やりがい>・自分の考えで商品企画ができ、それを量産車として全世界で販売できること・何もないところから企画を通して、商品を作り上げることができる喜び (更に商品を世の中に出し、評価されたときはやりがいを感じる)<成長できる点>・多くの部門との関わり合いにより、自動車製造の全体像に触れることができる。・商品企画における情報の収集や分析手法を身に着けることができる。・『企画』における業務スキルを身に着けることができる<風土>CPSチーム(LCV)は現時点総勢10名。コミュニケーションが闊達で、柔軟な働き方が可能な環境。
- 給与
- 年収560 〜 950万円
- 職種
- その他 経営・管理職
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【愛知】商品企画_商品力評価
<商品戦略本部 商品力評価部>Vision:私たちはお客様の代弁者となり、魅力あるクルマづくりをリードします。Mission:世界中のお客様の車の使われ方、価値観を深く理解し、論理的に伝えられる人となる。開発車の市場での商品力を、適切なタイミングでフィードバックし、開発を成功へ導く。<部門概要>競合他車の分析及び評価、企画したモデルの目標への達成度を評価。<採用目的・背景>高度化するADASやマルチメディアに対応した評価体制を構築するために実際に評価業務を主力で実施する社員を採用致します。<部署の役割:商品力評価部>・競合車の商品力評価を、定められた評価手法に基づいて行う。 評価場所は、開発拠点のテストコース及び一般道、場合によっては海外。・開発車の商品力が、定められた目標を達成しているか、評価を行う。 評価場所は、開発拠点のテストコース及び一般道、場合によっては海外。・評価結果を報告書化し関連部門に通知、また開発マイルストーンでの報告を実施。・開発車、新型車に関する各種行事に参加し、評価した商品魅力を内外に伝える。・購入マスデータなど外部指標を分析し、市場環境や自車他車の反響や使われ方を分析する。<入社後の担当領域>・競合車、開発車の商品力評価(定置、走行)、外部指標の分析。<仕事の面白み/やりがい>実車に触れての業務機会が多く活動的。自らの仕事の成果が商品開発に直結する。<成長できる点>運転資格教育、OJTを充実、評価者としてスキル向上ができる職場。<風土>事務所がテストコースに隣接、開発部門とも緊密な位置関係で風通しが良い。
- 給与
- 年収500 〜 850万円
- 職種
- 商品企画、商品開発
- 勤務地
- 愛知
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】商品企画_海外市場調査及びマーケティング
<商品戦略本部 企画統括部>ビジョン:“新たな商品価値の創造”を導く・支えるミッション:市場及びお客様理解が深まる的確な情報の提供を行いますプロセスを整備し、業務の効率化と全体最適化を図ります会議体運営を通じて「意思決定」と「課題解決」をガイド&サポートします<部門概要>商品戦略本部において意思決定プロセス管理、運営、横断的プロセス改善、市場調査、市場情報提供・分析を担う<採用目的・背景>商品戦略本部の新規プロジェクトとして「プロダクト調査体制見直し」を行う予定。プロダクト調査チームを設置し調査業務推進とノウハウ継承する体制をつくるために新たな人材を募集いたします。<部署の役割:企画統括部>(1) 中期経営計画/ビジネスプランの前提となる商品投入計画のとりまとめ(2) ビジネスプランや開発予算に基づく商品投入計画の実行フォロー(3) 商品企画、商品計画に関する会議体の運営(4) 商品づくりに関する社内ルールの維持管理(5) 総合的な市場調査のデータ整備および分析(6)プロダクトマイルストーン調査、商品戦略本部調査<入社後の担当領域>新車購入者調査、マクロデータの整備および分析。車種プロダクト調査、クロスカーライン調査の設計、調査会社他との交渉・契約、実査立会い、調査結果まとめ、費用処理・管理。<仕事の面白み/やりがい>本部の戦略、車種プロジェクト計画を理解し、調査と分析を通じ、企画の検証を行い、その結果により貢献度が認識できる。<成長できる点>市場動向の定量的な把握と、自動車開発における企画検証をお客様に直接的に確認でき、考察領域が広がる。<風土>他部署での経験者が多く見識が深いことと、キャリア採用者、女性、外国籍のメンバーもおりダイバーシティがあり、知見の共有と習得に前向きな風土がある。
- 給与
- 年収650 〜 950万円
- 職種
- 商品企画、商品開発
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【愛知】商品戦略_車種軸の事業管理(SUV車種)
<必須要件>■製造業での実務経験5年以上・設計、生産、購買など、モノづくりに関わる領域が望ましい(原価管理、営業部門も可)■問題分析能力・各部署から情報を収集し、課題を明確にする力。■コミュニケーション能力・関係部署との連携が多い為、コミュニケーション能力が高い方。■英語を用いた業務経験・メール作成、資料作成、会議での発表など、TOEIC:500点以上。(但し将来的に600点以上を目指す方)<歓迎要件>・自動車の基礎知識、製造業の仕組みなどを理解していること・財務分析スキル<求める人物像>・ものづくりをベースとした、企画、ビジネスに興味がある方・現状に対する課題意識を持ち、その課題に関連部門と連携して解決提案できる方・将来は商品プロジェクトをリードしたいと考えている方
- 給与
- 年収450 〜 950万円
- 職種
- プロジェクトマネージャー、ディレクター
- 勤務地
- 愛知
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)国内営業@東京(販売企画/販社ネットワーク/商品・マーケティング戦略/営業/地区統括/アフターセールス)
<採用目的・背景>当社は前中期経営計画「Small but Beautiful」にて筋肉質で機動的な企業体質への転換を図り、固定費の削減、コアマーケットへ経営資源の集中をすすめ、2022年度の売上高20,389億円、営業利益873億円を計上しました。日本国内市場はそのうち5,527億円の売上高で非常に重要な市場となります。今期発表した新中期経営計画「Challenge 2025」でも日本市場は「先進技術推進地域」と位置づけており、「環境×安全・安心・快適」を実現する技術に裏付けられた信頼感により「冒険心」を呼び覚ます心豊かなモビリティライフをお客様に提供することで、三菱自動車ブランドの強化、価値訴求ビジネスを推進しています。この新しいChallengeを実現するため働きがいのある職場の確立と人材育成を進めており、共に働く同志を募集します。<部署の役割:国内営業本部>国内営業は、全国の販売会社をパートナーに、新車販売、アフターセールス、中古車、保険、クレジット等、お客様のカーライフ全ての面に関わる仕事をしています。<入社後の担当領域>能力・経験を勘案し、以下の業務を中心にご担当頂きます。(ご応募時また面接でご希望をお聞かせ下さい。)①販売企画・総合戦略の企画・推進、及び市場・販売、情報の収集・分析・子会社/関連会社の損益管理・販売会社のサポート業務(店舗/設備関係/採用/教育等) ②販社ネットワーク・販売会社パフォーマンス分析によるディーラーネットワークの再編・販売会社契約の作成・締結・解除・改訂・店舗の商圏/立地分析による店舗/出店戦略の立案③商品戦略・マーケティング戦略企画・国内市場向け中長期商品投入計画の立案及びユーザー調査、市場分析実施・新型車、年次改良モデルの装備仕様、類別展開、価格計画などの販売戦略の策定・商品教育用資料(映像・タブレットコンテンツ)の制作、全国販売会社向け研修会や試乗会の開催・電動車(EV/PHEV等)の環境対応車拡販に向けた商品計画、販売戦略の立案/実行・主要モデルのマーケティング戦略、TV/インターネット/SNS等の広告宣伝企画の策定・国内モーターショーや全国規模のイベント、協賛/タイアップ施策などの企画・実行④営業・新車販売計画の策定と販売促進
- 給与
- 年収450 〜 1,200万円
- 職種
- その他 営業
- 勤務地
- 愛知
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【愛知】新型車の生産企画立案・推進業務
<部署概要>新規開発車両の生産工程における量産に向けたプロジェクト取り纏め業務。<採用目的・背景>新規開発車種の新機能、その生産ラインへの導入検討は多岐にわたり、広範囲にわたるプロジェクト取り纏め業務を推進する人材が不足しており、社内関係部署と協力し新車種プロジェクトを推進できる人材を求めています。<ビジョン>プロジェクト要求にマッチした品質・日程でマーケットに商品をリリースする。<ミッション>・目標管理とフォローアップによる日程/コストの目標達成。・新型車の投資/コスト/日程の策定から開発商品の具現化<職務内容>・新規開発車両の生産工程における量産に向けたプロジェクト推進業務<担当頂きたい業務>・新規開発車両の生産工程における量産に向けた品質/日程/コスト/管理・新規開発車両への生産要件取り纏め、及び開発部門へのフィードバック業務・新規開発車両の量産ラインへの導入試験<使用ツール>Microsoft Office(Excel/Word/PowerPoint等) <海外出張/赴任の可能性>有り<仕事のやりがい>三菱自動車の新規開発車導入に初期段階から参画して頂く事で、生産部門の取り纏めリーダー的存在として活躍いただけます。新車種に搭載する新技術や新機能に接する事が出来、最新自動車の技術動向を経験する事が可能です。
- 給与
- 年収400 〜 800万円
- 職種
- 生産技術、製造技術
- 勤務地
- 愛知
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】新規事業開発(グローバル事業のデジタル化推進)
<部門概要>100年に1度の変革期として大きな変化が起こっている自動車業界において、持続的成長を続けるためには、新車・アフターサービス・中古車・販売金融などの既存ビジネスの強化に加え、独自性、優位性のある新たな商品・サービス・ビジネスの創出が不可欠との認識のもと、新規サービス・新規ビジネスの探索、創出・提供の役割を担う部署として設置された新組織<部署のmission:新規事業開発準備室>お客様のライフスタイルをより豊かにするため、新しい価値/独自性ある価値を提供し続ける。<採用目的・背景>三菱自動車らしいサービスの創出・提供を担当する部門の一つとして、これまでの自動車業界の常識・三菱自動車の常識に捉われない新しい事業の創出を検討するにあたり、オープンイノベーションとして、幅広い経験や知識を有した方の募集をします。<部署の役割:新規事業開発準備室 海外デジタル化推進>・国内市場におけるCX向上(Web/アプリ/eコマース等)・国内ディーラー店舗オペレーションのデジタル化推進・海外市場におけるCX推進取り纏め、コネクテッドサービス展開・コネクテッドデータ、次世代デジタル技術を活用した新規事業の探索・検討 (XR・メタバースなど)<入社後の担当領域>・海外市場におけるCX/DX推進取り纏め、コネクテッドサービス展開・コネクテッドデータ、デジタル技術を活用した新規事業の探索・検討、海外展開 (CX/DX向上、XR・メタバースなど)<仕事の面白み/やりがい/成長できる点>・自動車業界の100年に1度の大変革のモーメンタムを感じながら、領域に捉われず、グローバルに業務が出来るダイナミックさ。・既成概念にとらわれない新規アイデアで、自ら主体となった事業化推進が可能。・これまでの経験と知識を活かしたチャレンジが出来る環境がある。・一人一人を尊重し、活躍出来る場所を提供することで、自己の成長が実感できる。<風土>23年1月に新設されたばかりの職場であり、メンバー全員がチャレンジ精神をもって新しい業務に取り組んでいます。オープンでフラットな雰囲気が自由な発想での業務を産み出します。
- 給与
- 年収450 〜 950万円
- 職種
- 事業企画、事業統括
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)海外営業(グローバルの事業計画取り纏め、事業管理・分析)
<採用目的・背景>海外営業部門において、グローバルの地域事業について適時・適切な報告が求められており、経営幹部からハイレベルな要望に応えるために人員を増強予定です。<部署の概要>三菱自動車の販売台数の約9割は海外市場が占め、海外営業部門は三菱自動車の命運を握っていると言っても過言では無い重要な役割を担っています。海外計画部は海外営業部門の事業計画取り纏めと実績フォローを担当。地域別となっている各海外営業本部を取り纏め、分析し、リスクやオポチュニティを見つけ幹部に報告するブレイン的な部署です。<部署のビジョン/ミッション>単なる取り纏めに留まらず、第三者の立場で全体を俯瞰、分析し、付加価値を付けた報告・提案を行うことで、経営幹部の判断に寄与する。<部署の業務内容> 1.年度・中期・長期経営計画(台数及び損益)策定及び実績フォロー 2.カーフロー(仕入・販売・在庫管理)事項の取り纏め 3.実績予測の策定、計画/実績の差異分析、並びにKPIフォロー及び挽回策の立案 4.グローバル総需要・販売実績等の取り纏め及び担当国・地域の総需要・市況・販売のデータ分析<入社後の担当領域> 1.上記1~4項をMG以下のメンバーと共に担当 2.必要な資料作成(エクセルでのデータ分析・作表、PPT作成)<仕事の面白み/やりがい>・経営の判断や考え方を間近に見、学ぶことができる。・自分が取り纏めた数字が、経営判断や予算に直結していることを実感できる。<得られる知識・経験、成長できる点>・台数・損益・販売戦略など事業計画に関することを幅広く習得できる・各地域固有の戦略や市場の特性を学ぶことができる。<風土>・約半数がキャリア採用で、分け隔てなく自由に発言・提案できる・所属グループに拘らず部内全員仲が良く、皆明るく協力していく雰囲気・海外営業部門全体としては 一般社員(管理職を除く)の平均年齢は約35歳、平均勤続は約6年、 またキャリア入社の方や女性が半数以上を占め(2022年4月1日時点)、 様々な経歴を持った若手や女性が責任のある仕事に就き活躍している職場。<経験を積んだ後のキャリアパス>・地域担当の営業本部での子会社管理・同本部内の他部署(商品計画部署、マーケティング戦略部署など)上記の異動、あるいは海
- 給与
- 年収450 〜 950万円
- 職種
- 海外営業
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】海外営業(事業企画)
<採用目的・背景>海外営業部門の各地域の事業戦略を確認・評価・最適化する機能を強化するため、新たな人材を募集いたします。<部署の概要>三菱自動車の販売台数の約9割は海外市場が占め、海外営業部門は三菱自動車の命運を握っていると言っても過言では無い重要な役割を担っています。グローバルセールスデベロップメント本部は海外営業部門の事業計画・商品計画・生産計画の取りまとめと、マーケティング・ネットワーク戦略の横通しを担当。地域別になっている各海外営業本部を横串し・機能軸で取りまとめる海外営業の頭脳ともいえる本部です。<ビジョン/ミッション> 1. お客様が、それぞれのレベルで、昨日と違う何か・新しい何か(冒険・挑戦)を、家族や仲間と一緒に体験することで、心豊かな生活を実現することをお手伝いすること。 2. 社員(MMC・連結)、ビジネスパートナー(販売会社・ディーラーなど)が上記(Purpose)を共有・共感して、自発的に幸せに仕事に取組むこと。<部署の業務内容> 1. 各地域の事業戦略の確認・評価・最適化 2. 営業担当副社長が出席する会議資料の事前確認・評価 3. 各国市場や競合他社に関する調査・分析 4. 地域をまたがる共通事項・横通し事項の取りまとめ<入社後の担当領域> 1. 上記1~4項を本部長以下の戦略担当メンバーと共に実施 2. 関連データの分析、説明資料作成 (営業担当副社長向けの説明資料や、副社長が使用する資料を作成いたします。資料は日・英で作成)<仕事の面白み/やりがい>・経営に近いところで、海外営業の戦略・中枢に関わることができる。・世界各国の事業改善に協力し、全社のパフォーマンスに貢献していると感じられる。<得られる知識・経験、成長できる点>・商品・マーケティング・計数など複数の要素をどの様に統合し戦略を策定するか、有効な戦略が策定されるプロセスを知ることができる。・台数・損益・販売戦略など事業計画に関することを幅広く習得できる。・商品・マーケティング・ネットワークに関する事項にも触れられる。<風土>・上意下達の側面はあるが、自由に発言・提案できる・コミュニケーションを取りやすい人物が多く、皆で協力していく雰囲気がある。・海外営業部門全体としては 一般社員(管理
- 給与
- 年収450 〜 950万円
- 職種
- 事業企画、事業統括
- 勤務地
- 東京23区
Mitsubishi Motors Corporation (三菱自動車工業)【東京】海外営業(輸出オペレーションに関わる実務及び取り纏め・リーダー業務)
<採用目的・背景>海外営業部門を輸出オペレーションの側面からサポートし、安定的に世界のお客様に自動車を供給するために新たな人員を募集いたします。<部署の概要>三菱自動車の販売台数の約9割は海外市場が占め、海外営業部門は三菱自動車の命運を握っていると言っても過言では無い重要な役割を担っています。海外業務部は、営業担当とSCM/生産部門との間に立ち、需要と供給の最適化及び安定した製品供給に貢献しています。①海外販売製品(完成車と海外工場生産用部品)に関する受注・生産手配・売上計上、及び輸出車両通関に必要な船積書類作成のオペレーション実務②海外販売製品(完成車と海外工場生産用部品)に関する社内関連システムの管理・運用改善③海外販売製品(完成車と海外工場生産用部品)に関する受注リスク管理規則と安全保障貿易管理等、貿易実務の窓口業務<ビジョン/ミッション>単なるオペレーション実務・窓口業務に留まらず、日本販売も含めたグローバル製品供給計画の最適アロケーション策定及び海外工場からの輸出手続き実務の牽引役・サポート役として社内貢献すること<部署の業務内容> 1.完成車・KD部品の船積書類作成・管理、経理処理の実務及び取り纏め 2.社内共通業務の実務及び取り纏め<入社後の担当領域>・完成車及びKD部品出荷時の船積書類作成及び管理、売上・債権管理・上記業務の取り纏め役として担当者の指導や他部署・他社との調整を実施・必要な資料・報告の作成(エクセル、パワーポイントなど)<仕事の面白み/やりがい>・自らが手を動かした実務結果が、販売会社/エンドユーザーへの納車 及び 会社の売上計上=キャッシュフロー維持等の企業活動に、 それぞれ直結していることを実感すること (顧客満足度と従業員満足度を得られること)<得られる知識・経験、成長できる点>・自動車メーカーとして、裾野の広い自動車産業を動かしているという社会的責任を背負うこと・自動車の販売特性(各地域の特有戦略や市場特性・シーズナリティ)、メーカー収益構造(地域別損益・台数の関連)を習得出来ること・貿易実務の基礎を習得することで、入社後の海外営業関連業務へキャリアを拡大するチャンスが広がること<風土>・所属グループの約半数近くがキャリア採用で、分け隔てな
- 給与
- 年収700 〜 950万円
- 職種
- 海外営業
- 勤務地
- 東京23区
表示数: