求める人材・面接People & Interview
ランスタッドが必要としているのは、将来を牽引できる人材です
ランスタッドは、時代の変化に柔軟に対応した人材サービスの提供を通じて、労働市場の健全で効率的な発展に貢献することをミッションとしています。
クライアント、求職者それぞれの声にしっかりと耳を傾け、双方の課題を解決していく、そのためには、型にはまらない、多様な人材を求めています。
- 「 チャレンジ 」
- 自ら学び、チャレンジする熱意のある方
- 「 協調性 」
- チームワークを大切にし、周りの意見に耳を傾けられる方
- 「 行動力 」
- 自ら考え、課題解決に動ける方
- 「 自己成長意欲 」
- 成長を常に意識し、can doの考えを持続することが出来る方
ランスタッドの面接 3つのポイント
- 1.あなたのご経験・エピソードを聞かせてください
-
面接では、様々な質問を通してこれまでにどんなチャレンジをしたか、その中で協調性や行動力をどう発揮したか、そしてどう成長してきたのかを掘り下げてお伺いしていきます。「チャレンジ」・「協調性」・「行動力」・「成長意欲」というキーワードから想像できる自らのご経験、エピソードを整理しておいていただけましたらよい準備になります。
続きを読む
また整理は、その時の状況(Situation)、課題(Task)、行動(Action)、結果(Result)の順番で考えていていただけるとお話ししやすいです。
- 状況 :
- 新製品の売上をあげたかった
- 課題 :
- 競合製品が乱立し、価格も競合のほうが安い
- 行動 :
- 自社製品の独自性を調べ上げ、これまでになかった広告を打ち出した
- 結果 :
- 目標の2倍を超える売り上げをあげることができた
大きな成果である必要はありません。小さな業務改善、日々の積み重ね、失敗を取り返した経験などどんなことでも構いません。
エピソードを2、3個思い出しておいてください。その中で皆さんがどんな風に考え、悩み、決断してきたか聞かせてください。 - 2.ランスタッドについて何でも聞いてください
-
面接はお互いのことを知り合う場です。
皆さんに色々と質問をさせていただくのと同時に、皆さんからもランスタッドについて何でも聞いていただければと思います。
ホームページに載っていることでも、ホームページではわからない実態なども含めて、どんなことでもご質問ください。
皆さんが応募いただいたポジションの現場の状況や部門のこと、会社全体のこと、考え方などランスタッドのことをより深く理解していただき、ご入社いただきたいと思っています。 - 3.リラックスして臨んでください
-
ランスタッドでは圧迫面接や紋切り型の質問を一方的にさせていただくことはありません。
皆さんがなるべく本来の自分に近い状態でお話できるように努力させていただきます。
肩ひじ張らずにいつも通りの皆さんを見せていただければ、入社後のギャップも少なくなると思っています。
面接ですので多少緊張することもあるかもしれませんが、「一期一会」の出会いを大切に、お話させていただくのを楽しみにしています。
- こんな方が活躍できます
- ITソリューションサービス事業部は2年~3年後の先進的技術・製品を利用したハイスキルなインフラエンジニア集団を目指しており、挑戦的な明るいエンジニアの皆さんを歓迎しています。
- 活かせるスキル例
- ・外資系の取引先を多く保有している為、英語でのビジネス会話スキル
- ・大手SIerとの直接契約若しくは事業会社との直接契約などの為、上流工程及びエンジニア管理スキル
- ・AWS/Azure/GCPなどを利用したクラウドデザイン・クラウドエンジニアスキル
- ・Kubernetes/Docker/Serverlessなどを利用したフルスタックエンジニアスキル
- ・Ansible/Terraform/CloudFormation/Python/Jenkinsなど利用した自動化・コード化スキル
- ・仮想化及びWindows/Linuxサーバー設計・構築・維持管理スキル
- ・SD-WAN/ゼロトラスト/SASEなどNWサービスの設計・構築・維持管理スキル
- ・オンプレミスからクラウド(AWS/Azure)へのリフト&シフトスキル
- ・Cisco/F5/A10/Fortinet/PaloAltoなどNW機器の設計・構築・維持管理スキル

採用プロセス
- step1
-
エントリー
募集職種の一覧から、ご希望の職種を選択しご応募ください。
- step2
-
書類選考
応募いただいてから2週間以内を目途に、ご連絡いたします。
- step3
-
面接
オンラインでの面接も可能です。
- step4
-
内定
内定から入社までは、1か月程度が目安です。
よくあるご質問
- どのポジションに応募していいかわかりません。
-
様々なポジションでの募集があります。もし応募したいけれど、ポジションが見つからない、適切なポジションがわからないという場合は、インフラエンジニア(オープンポジション)の求人ページからご応募下さい。
- 入社日は相談可能ですか?
-
入社日についてはご希望を考慮し調整いたしますので、是非面接官にご相談ください。
- 勤務中のため日中に面接にいけないのですが
-
面接時間は柔軟に対応可能です。また、面接は基本オンラインにて実施しております。
- 退職金制度はありますか?
-
全正社員を対象とした確定拠出年金制度を導入しています。確定拠出年金(日本版401k)とは、会社が掛金を拠出、加入者である社員が自ら運用を決定し、その運用結果次第で将来受け取る年金額が変動する年金制度です。
- 遠方への転勤の可能性はありますか?
-
インフラストラクチャー・サービスについては現状、首都圏(1都3県)のみでエリア外への転勤は発生しておりません。
- 今後のキャリアの方向性が定まっていませんが、そのような状態で応募しても良いでしょうか?
-
面接では技術面を含めたエンジニア視点でのキャリアコンサルティングが可能です。是非面接官にそのようにお伝えください。
- リモート勤務は可能ですか?
-
クラウドエンジニアにおいてはフルリモート案件がございます。それ以外の職種でもリモートワークはハイブリッドでの働き方が主流となっております。
- 資格取得に向けての支援制度や研修制度はありますか?
-
Udemyを利用した自己学習、クラウドベンダのトレーニングなどをご用意しております。また資格取得支援も行っております。
- 私たちと一緒に働きませんか?
- ITソリューションサービス事業部では一緒に働く仲間を積極的に募集しています。