Sales specialist:大手外資系制御機器・ソリューションメーカー
求人の要約
・グローバル含め複数の関係者を巻き込みながら業務を遂行することができます。
- 給与
- 年収 600 〜 1,040万円
- 職種
- その他 営業
- 勤務地
- 東京23区
求人詳細
【業務内容】
金属産業の製品圧延工程の品質管理を目的に使用される計測機器(形状・厚み・荷重測定)を、以下のような顧客に販売していただきます。AないしはBの営業担当者を、その方の適性を鑑み採用したいと考えています。
A:製鉄、アルミ、銅などの製造メーカ(例:日本製鉄、JFEスチール、三菱マテリアル、UACJ... etc.)
B:圧延機械を製造するメーカ(例:プライメタルズテクノロジーズジャパン、SPCO、日本センジミア)
Aの客層はエンドユーザであり、ルート営業に近い営業アプローチとなります。主業務は既に使用されている計測機器の更新営業、開拓エリアとしては競合製品を使用している圧延ラインに対し、自社置き換えを提案することにあります。営業先は全国各所のエンドユーザ所在地です(エリアではなく、アカウントで担当者を分けています)。都度顧客の現場に入り、顧客担当者、工場(ヨーロッパ)および国内のサービスセンターとすり合わせをしながら更新機器の技術提案をしていく業務営業がメインとなります。
Bの客層は新規に圧延ラインを建設するプロジェクトに対し、プロジェクトベースで計測機器を提案するスタイルです。顧客は数社に限られるため、場合によっては別製品に関して同様な事業を展開する機械・エンジニアリングメーカの担当も兼務頂く可能性があります。営業先は顧客の所在地である広島または関東圏が中心です。案件はプロジェクトベースになり、プロジェクト毎に顧客から提示される仕様に即した製品を、工場(ヨーロッパ)と相談しながら検討・提案していきます。最終仕向け地は海外が多いですが、国内案件もございます。
【ミッション】
国内の金属産業は上流工程には脱炭素に関連した設備投資の動きが活発化しているが、対象エリアとなる下流工程は人口減少に伴い緩やかに市場縮小傾向にある。そのような大きな市場の動きの中、我々は主に以下の2つの領域において日本における事業成長を目指している。
国内:設備の更新に加え、競合製品が稼働している圧延ラインを自社製品に置き換えことによるシェア拡大
海外:日本法人が有するサービスセンターの機能を活かしたアジア圏へのサービスビジネスの拡大(特に台湾、韓国)
- こんな方を求めています
-
- 経験・スキル
- ・産業機器の営業経験(3年以上)※機械メーカ、またはエンジニアリング企業(重工メーカー、日揮、千代田等のEPC)の営業経験、または産業系エンドユーザ(金属産業以外でも可)の営業担当経験。
※ファクトリーオートメーションではなく、プロセスオートメーションの領域での経験を希望します。
・機械や電気に関する知識(学問レベルが無い場合、業務の経験を通した経験でも可) - 学歴
- 大学卒業以上
- 募集要項
-
- 職種
- その他 営業
- 給与
- 年収 600 〜 1,040万円
- 賞与
- 年1回
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 期間の定めなし
- 試用期間
- 有り
3ヶ月 - 就業時間
- 09:00~17:30
- 休日休暇
- 日曜日,土曜日,祝日
- - 諸手当
- 面談時にご説明いたします
- 保険
- 健康保険 厚生年金保険 雇用保険,介護保険,労災保険
- 待遇・福利厚生
- -
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 特長
- 女性活躍中, 転勤なし, 海外勤務あり, 外資系企業, フレックスタイム制, 年間休日120日以上, 完全週休2日制, グローバル人材歓迎, 語学力を活かす
- 業種
- 重電・産業用電気機器
※詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします
ランスタッドは、すべての⼈に平等に機会が与えられ、その可能性を引き出し、多様な経験と個性を社会の発展につなげていけるようサポートしていきます。