研究、非臨床の転職求人一覧
36件見つかりました
社名非公開
非臨床薬物動態研究/研究職または経営職:製薬企業
多様なモダリティーの医薬品開発に関わることができる
グローバルプロジェクトに携わることでグローバル経験を積むことができる。
薬物の生体内動態を追うにあたり、分析・解析スキル向上及び最先端技術の導入検討等を経験することができる。
- 給与
- 年収600 〜 1,200万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 静岡
社名非公開
【京都:久世郡】研究開発
創業以来着実に成長を遂げており、26期連続増収中の安定企業♪
取引先は、顧客である美容室だけでなく原材料メーカーなど多岐に渡り、その数も膨大ですが、取引先が口をそろえて「社員はみんな明るくて元気」とおっしゃっていただけます。
年間休日120日/週休二日制(土日祝)/残業月20時間程度/有給取得率89.2%(14.7日)で大変働きやすい環境です。
- 給与
- 年収441 〜 569万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 京都
社名非公開
非臨床薬理研究員(薬理学研究員):製薬企業
自ら研究プロジェクトをリードすることができる。
多様なモダリティーの医薬品開発に関わることができる。
国内だけではなく、グローバルプロジェクトに携わることでグローバル経験を積むことができる。
- 給与
- 年収600 〜 1,000万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 静岡
社名非公開
非臨床安全性研究員(毒性学研究員):製薬企業
開発初期から承認取得まで幅広く医薬品開発に携わることにより、患者さんに画期的な医薬品をお届けすることに貢献できる
多様なモダリティーの医薬品開発に関わることができる
- 給与
- 年収700 〜 1,280万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 静岡
社名非公開
Research Enablement Lead, Director:大手内資系製薬メーカー
大手製薬メーカーの研究所にて創薬ユニットやプラットフォーム部門の業務を支援し、戦略立案・プロジェクト管理・業務効率化を推進いただくポジションです
グローバルな研究開発を推進しており、自身の経験を国際的な環境で活かしていただきたい方にお薦めです
- 給与
- 年収1,200 〜 1,700万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 神奈川
社名非公開
医薬品の分析研究業務(リーダー候補):製薬企業
幅広いモダリティーを有している
年齢や性別と関係なく、グローバルに活躍するチャンスがある
基盤研究業務にも力を入れており、新規技術獲得に向けて社内外の活動も積極的に行っています
- 給与
- 年収600 〜 1,000万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 山口
社名非公開
再生医療研究者 /大阪勤務
幹細胞を用いた再生医療のビジネスを2015年11月に日本発で立ち上げられた会社となります。事業内容は『幹細胞バンク』を日本のみならず、今後はアジア向けにも拡大を検討。アジア向けのビジネス拡大の為のビジネスディベロップメント業務と研究業務。専門性として「細胞培養技術を習得している」方は即戦力としてご活躍いただけます。◆幹細胞バンクとは◆健康時や若い時の自分の細胞を分離・保管しておく事により、将来ご本人様に再生治療が必要となった場合に、ご自分の細胞を移植する事が出来ます。ご自身の細胞を使うことで拒絶反応リスクが低く、組織機能の回復を期待出来る「自分の為の細胞保険」システムとなります。
- 給与
- 年収400 〜 700万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 大阪
社名非公開
【第二新卒歓迎】医薬品研究開発職(分析研究)
精神神経科領域におけるリーディングカンパニーです。
若手を育てる環境が整っています。
後発品だけでなく、新薬も取り扱いをしています。
- 給与
- 年収570万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 兵庫
社名非公開
安全性研究(医療用医薬品開発)
日本国内の医薬品市場でトップシェアのメーカーです。
現地ブランドを獲得し、東南アジアや欧州市場を基盤として事業を拡大しています。
最新鋭の総合研究所、国内外製薬会社・研究機関との提携し、更なる画期的な医薬品開発に尽力されています。
- 給与
- 年収500 〜 1,000万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 埼玉
社名非公開
医薬品開発におけるCMCプロジェクトマネジメント<技術移管・製造所管理>:製薬企業
研究開発に投資をしておりパイプラインが豊富。
グローバルに事業を展開をしている。
- 給与
- 年収636 〜 1,260万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
医薬品開発におけるCMCプロジェクトマネジメント<プロジェクトおよびプロダクトのCMC戦略の構築およびリード>:製薬企業
研究開発に投資をしておりパイプラインが豊富
在宅やフレックス制度が充実しており、ワークライフバランスが保てる。
- 給与
- 年収636 〜 1,260万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
環境・サステナビリティ推進担当者
化学品・ポリマーの環境影響性に関する体制構築をご担当頂きます。まずは以下のような業務をご担当頂き、数年以内にこれらを担う研究グループのリーダーとなっていただく予定です。<想定業務例>(1)ライフサイクルアセスメント(LCA)ツールを用いた研究開発テーマの環境側面の評価(2)環境・サステナビリティに関連する有用情報の全社への発信(3)社外の有識者会議等での人脈の形成と規格化作業等へ参画(4)ポリマーの生分解性評価と生分解機構解明に関わる研究
- 給与
- 年収750 〜 1,050万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
創薬化学研究者/Medicinal Chemist
低分子医薬品創出に向けた創薬化学研究に関する職務1. 研究の方針・戦略の理解、課題解決に向けた仮説・解決策の提案2. 上記の仮説等に基づいた化合物デザイン3. AI・分子モデリング(ドッキング、分子シミュレーションなど)などの最新創薬技術の活用4. デザインした化合物や中間体などの合成。その過程における最新有機化学の知見や分析・精製法の活用5. 薬理、安全性、薬部動態、計算化学などの専門性を有する研究者との分野横断的コラボレーション6. CROのマネジメント、メンターとしてラボ・チームメンバーの指導 Job description for medicinal chemistry research towards the creation of low molecular weight pharmaceuticals: 1. Understanding the direction and strategy of research, proposing hypotheses and solutions for problem-solving.2. Compound design based on the aforementioned hypotheses.3. Utilization of cutting-edge drug discovery technologies such as AI and molecular modeling (docking, molecular simulation, etc.).4. Synthesis of designed compounds and intermediates, applying knowledge of the latest organic chemistry, analysis, and purification methods in the process.5. Collaborating with researchers specialized in pharmacology, safety, pharmacokinetics, computational chemistry, and other fields.6.
- 給与
- 年収900 〜 1,100万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 大阪
社名非公開
Formulation Scientist
Work with advanced techniques in protein expression, purification, and recombinant DNA, contributing
Take charge of key services like protein expression and plasmid purification, playing a crucial role
Be part of a dynamic team that values teamwork, process improvement, and a positive work culture, dr
- 給与
- 年収350 〜 650万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
研究プロジェクトの企画運営・調査分析業務ならびに研究費執行管理業務
■ 当社クライアントについて:研究と産学連携を通じて社会に貢献することを使命とする、名門の学術機関です。アカデミアと産業界をつなぎ、知識創造や応用研究を推進することを目指しています。組織は、協力的でダイナミックな職場環境を提供し、プロフェッショナルとしての成長と知的好奇心を大切にしています。■ ポジション概要:このポジションでは、研究プロジェクトの企画から実施、分析までの全プロセスを管理し、プロジェクトの成功を支える重要な役割を担います。産学連携のプロジェクトマネージャーとして、研究プロジェクトの企画・運営・実施から調査分析までを担って頂くお仕事です。■ 主な仕事内容:・大学の研究内容(研究シーズ)と企業・社会のニーズのマッチング企画・実施業務・国内外の研究・教育動向を調査し、企画・提言を行う業務・研究プロジェクトのアウトリーチ企画・実施業務・公的研究費等執行管理業務
- 給与
- 年収550 〜 602万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
ケモインフォマティクス研究者/Chemoinformatician
ケモインフォマティクス技術を活用した創薬研究業務・人工知能(機械学習など)や分子モデリング(ドッキング、分子シミュレーションなど)技術を活用したデータ駆動型創薬の推進・創薬の加速に寄与する新規インフォマティクス技術の開発・導入 Drug discovery research using cheminformatics technologies・Advancement of data-driven drug discovery using artificial intelligence (such as machine learning) and molecular modeling techniques (such as docking and molecular simulation).・Development and implementation of novel informatics technologies that contribute to the acceleration of drug discovery.
- 給与
- 年収900 〜 1,100万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 大阪
社名非公開
バイオアナリシス研究者/Bioanalyst
GLP,GCP,信頼性基準下の生体内濃度測定ための分析法開発,ICH-M10に準拠したバリデーション,実測定業務,測定業務に付随する報告書の作成,当局への申請書作成,外部委託試験モニター Development of analytical methods for measuring in vivo concentrations under GLP, GCP, and reliability criteria.Validation in accordance with ICH-M10 for in vivo concentration measurement.Conducting actual measurements and generating associated reports.Preparation of application document
- 給与
- 年収900 〜 1,100万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 大阪
社名非公開
プロセス研究者(合成化学、バイオ、化学工学)
A 有機合成化学または生物化学工学、細胞工学を基礎とした医薬品製造プロセスの研究に関する職務1. 低・中分子またはバイオ医薬品(核酸、抗体等)の製造プロセスに関する研究開発と工業化検討2.新薬承認申請に向けた品質管理戦略の立案、データ収集及びCTD等の作成3.国内・海外製造所への技術移転および製造マネジメント4.合成ルート探索や、フロー合成、連続生産等の新規技術開発(低・中分子) B 化学工学を基礎とした医薬品製造プロセスの研究に関する職務1. 医薬品・開発品の化学工学研究、製造プロセス開発および工業化検討2. 粉体・流体シミュレーションやモデリングによるスケールアップ検討3.連続生産等の新規技術開発および装置・設備設計4.製造所への技術移転および生産立上 A Research on pharmaceutical manufacturing processes based on organic chemistry or bioengineering and cell engineering:1. R&D of manufacturing processes for small to medium molecules or biopharmaceuticals (oligonucleotides, antibodies, etc.) and industrialization2. Development of quality management strategies for NDA applications, and preparation of CTD and other documents3. Technology transfer and manufacturing management to manufacturing sites4. Development of new technologies such as synthetic route scouting, flow chemistry, continuous manufacturing, etc. (for small or medium molecules) B Research on pharma
- 給与
- 年収900 〜 1,100万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 兵庫,大阪
社名非公開
バイオマーカー研究者/Biomarker Researcher
◇募集の背景(Background of recruitment)臨床開発におけるバイオマーカーの重要性が益々増しており、高い専門性を持って研究をリードできる人材を補強したい Biomarkers are becoming increasingly important in clinical development, and we want to reinforce personnel who can lead research with a high level of expertise. ◇得られるスキル(Skills that can be developed)バイオマーカー研究領域の専門性とチームマネジメント能力◇職務内容(About the position)創薬研究におけるバイオマーカー研究戦略の立案と実行 Planning and executing biomarker research strategies in drug discovery#LI-Hybrid
- 給与
- 年収700 〜 1,200万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 大阪
社名非公開
バイオ医薬品の原薬生産(精製)プロセス開発業務:製薬企業
初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の原薬製法開発、特に精製プロセス開発に関する経験を積むことができる
海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダーといった幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる
新しい精製方法の開発など新たな技術に関する研究開発にチャレンジできる
- 給与
- 年収700 〜 1,260万円
- 職種
- 研究、非臨床
- 勤務地
- 群馬
表示数: