【福島県白河市】オーディオ製品のソフトウェア機能デザイン/世界TOPレベルの音響ブランド/年休128日/英語力が活かせる
求人の要約
- 給与
- 年収 520 〜 780万円
- 職種
- デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)
- 勤務地
- 福島
白河市
求人詳細
【日本企業がルーツのため、日本ベースの落ち着いたメーカー文化が残っており、社内はカジュアルでフラットな雰囲気の組織で風通しが良く、定着率の良さが特徴(離職率3%以下)】
■業務概要:
ソフトウェアに関する商品企画工程や上流工程での英語での製品仕様定義、UX/UIでデザイン(仕様検討、仕様提案、仕様書の作成)、新規機能の企画提案等を行います。
■業務詳細:
・顧客の声 (VOC : Voice of Customer) や市場調査
・製品のユーザビリティ評価
・ソフトウェア機能の企画提案
・顧客重視のUX/UIデザイン
・製品のユーザーインターフェイスおよびソフトウェア機能の英語での要件定義、製品仕様書作成
・国内外関係者と製品仕様を調整
・海外拠点との英語でのコミュニケーション(英語での読み書き、ミーティングでの会話)
■製品について:
「音」と「映像」にとことん拘ったD&Mは、プレミアムAV事業に特化することで、高音質・高画質を追求し、斬新なデザイン、新フォーマットへの対応などお客様のニーズにきめ細かく対応する市場価値の高い製品を提供しています。取り扱いブランド:『DENON』『Marantz』等。
■将来性:拡大するイヤホン・ヘッドホン市場において、医療技術を活用して個々の聞こえ方に合わせた製品を提供し、差別化を図り参入しています。
■当社特徴:同社のブランドDENONは110年以上、Marantzブランドも65年の歴史を持つ老舗ブランドです。2022年に米国医療機器メーカーMasimo社の傘下となり、製品開発において、シナジーを生み出しつつある環境で、同社として大きな変革期を迎えています。【国内トップシェア製品あり/マーケットシェア拡大中】国内では、HiFiオーディオにおいて、55%を超えるマーケットシェアを占めており、シェアトップを誇っております。その他AVレシーバーや、ミニアンプに関しても、国内シェア約40%を占めています。業界トレンドとして、音声認識をUIとしたスマートスピーカーや、サウンドバーの需要が伸長しています。
《株式会社ディーアンドエムホールディングスについて》 ■(株)デノンと日本マランツ(株)が経営統合し、2002年に設立。音響映像機器等の企画・製造・販売、輸出入事業を展開しています。 ■世界トップレベルの各種オーディオブランドを取扱い、人々の豊かなオーディオライフに貢献。これまでに蓄積された技術と先進的デジタルオーディオ技術により、インスピレーション溢れるサウンド・ソリューションを提供しています。 ■取り扱いブランド『DENON』『Marantz』『Bowers & Wilkins』『Polk』『Classe』等 ◎年間休日128日。目標管理制度、表彰制度、クラブ活動支援制度など、各制度が充実しています。
- こんな方を求めています
-
- 経験・スキル
- ・UIデザインの経験 (Figma, Photoshop, illustrator)
・ビジネス英語 (TOEIC(R)テスト 800点以上) - 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 募集要項
-
- 職種
- デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)
- 給与
- 年収 520 〜 780万円
- 賞与
- 2
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 期間の定めなし
- 試用期間
- 有り
3ヶ月(試用期間中の条件変更なし) - 就業時間
- 09:00~17:35
- 休日休暇
- 日曜日,土曜日,祝日
年間休日日数128日、完全週休二日制 - 諸手当
- 残業手当(残業時間に応じて別途支給)
- 保険
- 健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
- 待遇・福利厚生
- 【諸手当】
残業手当、その他規定による
【福利厚生】
退職金制度、ビジネススキル研修、各種勉強会・研修等あり、再雇用制度(65歳まで)、受動喫煙対策(敷地内禁煙※屋外所定喫煙場所あり)、福利厚生プラン(ベネフィットステーション):スポーツクラブ、旅行、自己啓発などの割引優待、GLTD(休業時給与補償保険制度)、団体定期保険 - 受動喫煙防止措置
- 屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
- 特長
- 転勤なし, 土日祝休み, 年間休日120日以上, U・Iターン歓迎, グローバル人材歓迎
- 業種
- コンピューター・通信系
※詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします
ランスタッドは、すべての⼈に平等に機会が与えられ、その可能性を引き出し、多様な経験と個性を社会の発展につなげていけるようサポートしていきます。