社名非公開

【English】Product Manager

求人の要約

給与
年収 700 〜 850万円
職種
ブランド・プロダクトマネージャー
勤務地
東京23区

求人詳細

■ ご紹介する企業について
不動産管理をデジタル化し、業務を効率化する革新的なテクノロジー企業です。技術を活用したビジネス変革を推進し、日本市場での拡大を進めています。

■ポジション概要
プロダクトマネージャーとして、データ連携機能の最適化を担当し、プロセスの改善や機能強化を推進していただきます。現状の課題を分析し、改善の優先順位を設定、開発計画を立て、ビジネス目標に沿った形で実行していただきます。

■ 主な業務内容
・データ連携の課題を分析し、改善の優先順位を決定します。
・利用者や関係者の改善要望を収集・整理し、プロダクトバックログで管理します。
・ロードマップに基づき、データ連携機能の開発計画を策定します。
・開発チームと協力し、データ連携機能の要件を定義して仕様書を作成します。
・要件定義からリリースまで、エンジニアとQAを支援し、プロジェクトを円滑に進行させます。

「データ連携」機能の安定運用後、他のプロダクトや新規プロジェクトにも関与し、成長とキャリアアップの機会を得ることが期待されます。

※なお、以下の業務は含まれません。
・事業計画と予算管理
・ソフトウェア設計・実装・品質検査
・UIデザイン設計
・マーケティング業務(キャンペーン設計、広告出稿)
・ウェブディレクション(サービスサイト、ランディングページ)
・ヘルプページや学習コンテンツ作成




#LI-Hybrid

こんな方を求めています
経験・スキル
■ 必須スキル
・他社提供APIを利用したシステム連携案件における要件定義、接続仕様書の作成、および接続確立・運用までの開発支援経験
・要件定義書、外部設計書などのソフトウェア仕様書作成経験
・開発前後におけるUIデザイナー、PjM、エンジニア、QAとの協働経験
・日本語(日常会話レベル 、目安:日本語検定 N2以上)
・英語力(プロダクト開発において、弊社のPjM、エンジニア、QAのほとんどが英語話者であるため、円滑な意思疎通が可能なレベル)

■ 歓迎スキル
・データベースの論理設計経験
・CSV、XML、JSONなどによる入出力データスキーマの設計経験
・ユーザーシナリオ構築、ワイヤーフレーム作成、ステークホルダとの協議・意見交換を通じて、機能要件・UIデザイン要件の基礎となるユーザー体験を設計した経験
・自社プロダクトまたはB2B/SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・サービスの移行案件における要件定義および案件推進の経験
・Gherkinシンタックス(Given-When-Then)を用いた要件定義およびテストシナリオ作成の経験
・アジャイル開発プロセスに基づく開発・QA支援の経験
・プロジェクトマネージャー(PjM)との協力による開発案件の推進経験
・ユーザーリサーチおよびユーザビリティリサーチの企画・実施経験
・不動産テック業界での勤務経験または知見・興味
・SQLやBigQueryを用いたデータ分析業務の経験

■ 求める人物像
・会社のビジョン・ミッション・行動指針に共感できる方
・課題の解決方法を言語化し、図式化して説明できる方
・複雑な情報を分かりやすく伝える能力を持ち、対話を通じて相手の意見やニーズを理解し調整する能力に優れた方
・課題に対して、理想と現実のバランスを考慮したうえで最適な解決策を提案できる方
・不動産テック領域に興味がある方
・チームワークを大切にできる方
・グローバルな環境でチャレンジしたい方
学歴
大学卒業以上
募集要項
職種
ブランド・プロダクトマネージャー
給与
年収 700 〜 850万円
賞与
-
雇用形態
正社員
雇用期間
期間の定めなし
試用期間
有り
就業時間
09:00~18:00
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
諸手当
Celebratory leave, Special holidays Postnatal leave Parental leave, working visa
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険
待遇・福利厚生
Flexible working schedule
Health insurance, etc.
Maternity leave/Paternity Leave
Casual dress code
Career progression plan
PC: MacBook Pro/Windows + 1 Monitor
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
業種
インターネット関連

※詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします

ランスタッドは、すべての⼈に平等に機会が与えられ、その可能性を引き出し、多様な経験と個性を社会の発展につなげていけるようサポートしていきます。

最近チェックした求人

ログアウト