製品開発エンジニア/福島の転職求人一覧

5件見つかりました
社名非公開

【福島/郡山】開発エンジニア(材料開発・製品開発)※東証プライム上場のAGCグループ企業/平均勤続年数10年以上/残業20h程

【安定のAGCグループ企業/ガラス製品世界トップクラスのシェア/ニッチトップ/フルフレックス/月平均残業20時間/平均勤続年数10年以上/在宅勤務】■業務内容:【変更の範囲:同社の定める業務】同社で取り扱う電子用部材ガラス製品の開発エンジニアを募集いたします。 ※研修制度が整っており、未経験からでも安心して業務に取組めます【具体的な業務内容】・AGCのコア技術である有機材料の開発 ・有機合成を用いた材料開発 ・有機材料の物性評価 ・上記をベースとした製品開発■働き方・年間休日123日、残業月20h程度・有給消化率7割以上・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年)■当社について:1969年の創業以降フォトマスク用研磨ガラス基板の製造を行っており、現在はAGCグループが扱う エレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材の生産を手掛けています。大きくガラスフリット・ペースト事業、光デバイス事業、合成石英ガラス事業、ブランクス事業の4事業を手掛けています。
給与
年収382 〜 613万円
職種
製品開発エンジニア
勤務地
福島
社名非公開

【工業用配電盤製造メーカー/業界トップシェア】システム開発

<業界トップ/世界各国の特許13ヵ国・142件以上>新設工場に伴う増員募集
~工場新設までは本社工場勤務→新設後は郡山新工場勤務へ~充実した研修制度・OJTで安心スタート
福利厚生充実(有給入社即日付与、男女社員育休実績あり・出産一時金・入学一時金、その他各種諸手当、特別休暇等)
給与
年収400 〜 600万円
職種
製品開発エンジニア
勤務地
福島
社名非公開

【福島/田村郡三春町】研究開発@世界的電子部品メーカー★残業月20H ★20~30代活躍中

コンデンサ開発エンジニアとして、新製品開発のための基礎研究や実験を行います。世界をけん引するビシェイ社グループ ★残業月20H ★20~30代活躍中〇業務内容電子製品に欠かせない「コンデンサ」の新製品開発をメインに行います!<業務例>◆ 新製品の開発のための、基礎研究や実験◆ 開発試作や性能試作◆ 新製品仕様書や新規材料納入仕様書等の文書作成◆ 新製品や新技術の製造部門への移管のための技術支援◆ 社内会議での報告や文書管理 等〇教育研修制度■英語のトレーニング研修産業能率大学やレアジョブ英会話を利用できます。基礎から学び直したい方は、文法から始めるのもOK!自分のペースでどんどん進められます。■ビシェイ本社主導の教育プログラムメンバーに選抜されると、様々な国の同僚たちと一緒にリーダーシップ研修等を受けることができます。〇弊社について①■アメリカに本社を置くビシェイ社は、世界20か国以上に拠点をもつグローバル企業。その一翼を担う拠点として、当社は福島県三春町でタンタルコンデンサを製造しています。設立は2010年ですが、前身となる会社は日立グループとしてタンタルコンデンサを製造しており、50年以上の歴史と実績がある会社です。■NY証券取引所上場・大手電子部品メーカーの子会社!親会社である大手電子部品メーカー『ビシェイ社』はアメリカに本社を持ち、アジアをはじめ、イスラエル、ヨーロッパ、南北アメリカに製造拠点を置き、世界中に営業所を持つ多国籍企業です。個別半導体と受動電子部品においては世界トップクラスのシェアを誇ります。私たちビシェイポリテックは、ビシェイ社の傘下においてタンタルコンデンサの製造を行っており、当社の製品は世界各国でIT関連・自動車・医療機器など、様々な電子機器や装置に使用されています。〇事業内容タンタル電解コンデンサの製造〇主要取引先国内外の自動車、医療機器、コンピューター、通信機器メーカー等〇弊社について②『外資系』と聞くと「完全な成果主義なのでは…」とイメージを持つ方もいるかもしれません。当社はかつて、日立グループとしてコンデンサ製造を手掛けていたため実際は50年以上の歴史があり、文化はいたって”日本企業”。実力や成果をしっかり評価することはもちろんのこと、努力やプ
給与
年収400 〜 550万円
職種
製品開発エンジニア
勤務地
福島
社名非公開

【福島】東証プライム上場セラミックメーカー / 製品検査(半導体装置用石英ガラス)

■石英ガラス製品の中間・最終検査を実施し 製品の品質を維持、向上していただきます。【業務詳細】・石英ガラス製品の中間、最終検査・既存検査業務の改善・三次元測定機の操作及びプログラミング・スタッフの教育・指導及びマネジメント【この仕事の面白さ・魅力】・石英ガラス製品はカスタマイズで製造することが多いため、製品ごとに3次元測定器、ノギスなどを使用した検査や不具合解析を行います。・石英ガラスは火加工などの高い技術が必要とされることや、不純物の混入が許されないために、検査はクラス1000以下の徹底したクリーン環境で行われています。・製品出荷前の最終工程として、品質に関して重要な責任のある仕事です。ご経験が豊富な方は、他のメンバーの指導や管理もお任せいたします。【同社の魅力】■技術力・素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。当社のセラミックス部品は他社製品比30%以上の高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝いただいております。・また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っております。■安定性・自己資本比率は80%を超えかつ無借金経営と強固な財務基盤を保持しております。・強固な財政基盤をもとに積極的な技術開発、事業投資を行っており当社の競争力の源泉となっております。■働き方・年間休日126日でワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。当社は人を大切にし、個々の長所・個性を大切にすることを文化としております。・社員全員参加で、市場変化に対応していくユニークな品質市場主義メーカーを目指しております。
給与
年収400 〜 690万円
職種
製品開発エンジニア
勤務地
福島
社名非公開

【福島/郡山市】開発エンジニア ◆半導体製造に必須な「石英ガラス」の国内NO.1メーカー/信越化学グループ

【世界大手「ヘレウス社」×国内大手「信越化学工業」の合弁会社/最先端の技術力/年休122日(土日祝)/残業20h程度/平均勤続年数21.7年/毎年増収増益】■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】・信越石英の主製品である半導体製造用石英ガラスにおいて、ユーザーからの要望を聞き取り、新製品の開発を実行する。■業務詳細1.当社技術営業との連携による新規製品開発のための情報収集サポート2.ユーザー要望を具現化するための開発業務3.社内製造部門との連携による試作業務4.学会や業界団体からの情報収集■配属部署:応用研究室 22名■キャリアプラン:入社後、適正をみて課長職~部長職への昇格有り■当社について総売上高2兆円超の独大手グローバル企業「ヘレウス社」と、国内NO.1化学メーカー「信越化学工業」の合弁会社である当社。半導体製造に欠かせない超高純度ガラスである「石英ガラス」の国内NO.1シェアを誇り、ヘレウス社から導入した光学用石英ガラス製造技術と、信越グループの卓越した合成技術を活かし、世界屈指の高純度・高品質の石英ガラスを製造しております。既にSONY様、TSMC様といった名だたる大手企業に当社製品を提供しており、今後AI・IoT・ロボット・自動運転と更に発展していく社会において、半導体及び石英ガラスの需要は拡大していくため、更なる成長が期待されております。
給与
年収490 〜 700万円
職種
製品開発エンジニア
勤務地
福島
表示数:
  • 1/1

最近チェックした求人

その他エリアから探す

ログアウト