その他 コンサルティング/東京23区の転職求人一覧
506件見つかりました
社名非公開
金融領域コンサルタント (銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス)
■組織について国内大手の銀行・証券・ペイメント企業において、新規事業立上げ、業務改革・業務プラットフォーム構築、データ分析やデジタル技術活用等、戦略の立案から実行に至るまでのサービスを提供しています。入社後のアサイン想定プロジェクト銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)を中心とした金融業界のお客様に対する、国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。【主要ソリューション】■ 戦略・M&Aコンサルティング・経営戦略・事業戦略策定支援(非金融事業への進出・異業種との連携を含む)・JV設立・事業会社(デジタルバンク等)設立支援・販売・マーケティング戦略策定支援・経営統合、合併及び買収戦略策定支援・リテール戦略策定 支援・チャネル戦略策定支援・IT戦略/DX戦略策定支援・新規事業・新サービス立案支援・海外進出支援・サステナビリティ経営/戦略策定支援・Web3サービス企画支援■ 会計・リスク管理コンサルティング・バーゼルⅢに即したリスク管理高度化・プライシング支援・決算早期化などの経理・決算業務のプロセス改善・国際財務報告基準(IFRS)対応・財務会計・クロスボーダー連結会計の高度化企画並びにシステムの導入・収益管理、原価管理、リスク管理など管理会計・経営管理高度化の支援・経理・決算業務支援(米国会計基準(US-GAAP)対応を含む)・日本版SOX法対応支援、内部統制評価BPO・ガバナンス・リスク・コンプライアンス態勢高度化支援・AML/CFT/CPF態勢高度化支援■ 業務プロセス・ITコンサルティング・モバイルデバイスを活用した金融機関向け業務改革支援・モバイルペイメントサービスの企画立案・開発支援・業務プロセス改革・組織改革・システム化構想策定・PMI(ポストM&Aの統合マネジメント)・海外オペレーション統合支援・大規模プロジェクトのPMO支援・業務管理スキームの策定ならびに支援システムの導入・ITガバナンス確立支援・ITコスト削減の企画・実行支援・ITグランドデザイン策定・基幹系システム選定・評価・市場系業務・システムの企画、導入支援・情報系システムの企画、導入・金融パッケ
- 給与
- 年収580 〜 2,000万円
- 職種
- その他 金融・不動産専門職
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
コンサルタント (金融プラットフォーム)
■組織について業界向けプラットフォームを通じて、企業・業界・社会に対してあらゆる変革をもたらすことを目指しています。従来のクラウド・サービスと、業界ごとに調整された機能を組み合わせるという当セクターならではの取り組みで、これまで困難だった業界固有の課題に対処しています。そして、プラットフォームの提供・機能拡大だけではなく、その先のデータドリブン経営やオペレーション変革への提案、新規ビジネスの創造まで、継続的なリレーションを構築しながらクライアントを支援しています。他業界や新ビジネスに対し、新たなテクノロジーとの融合により、新しいプラットフォームの創造活動も重要なミッションの一つです。■入社後のアサイン想定プロジェクト<ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)>プラットフォームの提供・機能拡大において、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、特にシステム・テクノロジー面やアジャイル開発などのデリバリ手法面について、製品・デリバリベンダー等のマネジメント、アプリケーションの設計/実現を行い、プロジェクトの価値を最大化します。<導入側PMO>プラットフォームの提供・機能拡大に向けて、マネジメント手法・手順のデザインを支援するとともに、実行段階においても、推進主体としてご活躍頂きます。具体的には、進捗・課題・リスク・変更等の管理や運営上の課題やリスクについてクライアントが適時・的確な意思決定ができるよう、代替案と判断材料を提供します。また、複数のステークホルダーが関わる大規模なプロジェクトにおいて、それぞれの意向や利害が相反する複雑な環境をマネージすべく、調整の代替案を用意し、合意形成を図ります。<インフラ・アーキテクチャ企画導入>プラットフォームの提供・機能拡大を支える、インフラやアーキテクチャの企画・構築の推進を担って頂きます。具体的にはAWSの導入、周辺システムとの連携におけるアーキテクチャ設計/実現し、プラットフォーム実現に向けた強固な基盤構築の実現を図ります。■入社後の役割及び責任<シニアマネジャー>リード規模:20~30名(PJまたは複数領域を統括する責任者)プロジェクトの責任者として、プロジェクト計画を作成し、プロジェクトに割り当
- 給与
- 年収580 〜 2,000万円
- 職種
- その他 金融・不動産専門職
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
コンサルタント(AI:ストラテジスト・プロデューサー・データアーキテクト・データマネジメント)
■組織について当社は、最新のデータ分析技術などAdvanced Intelligence(AI)を活用して、業界・クライアント横断でのソリューション提供を行っています。具体的には、AI・テクノロジーを活用したクライアントビジネスの創出から、アナリティクスによる課題解決や価値創造、データドリブン経営を実現するデータマネジメントまでワンストップでコンサルティングサービスを提供しています。■入社後のアサイン想定プロジェクトデジタルストラテジスト・DX・イノベーション創出に向けた、戦略・改革構想立案、ロードマップ策定、組織改編、業務改革支援・アナリティクス結果に基づく施策実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援A ビジネスプロデュース A-a ソーシャルインパクトプロデューサー ・社会的インパクトを起点としたビジネス創造、サービス企画立案支援 ・社会的インパクトの循環を支えるビジネスエコシステムの構築支援 A-b ビジネスデザイナー & エクスペリエンスデザイナー ・人間中心設計に基づく、ビジネス創造、サービス企画立案、価値検証支援 ・新たなビジネス/サービスを実現する新規ビジネスモデルの創造支援 ・カスタマエクスペリエンスマネジメント(CXM)によるサービスの持続的な成長戦略策定・実行支援 A-c ストラテジックプランナー ・クライアント企業の認知/事業成長を目的としたマーケティング戦略/ブランド戦略/コミュニケーション戦略の構築・デジタル施策実践 ・上記業務に関する各種消費者調査(定量および定性)やデータ分析の実践 ・メディア戦略/ターゲット戦略の立案、KPI設計によるマーケティングPCDAサイクルの企画・実行 等B データサイエンティスト・目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援・分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援・アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供・最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査 等C データアーキテクト・DXデータ基盤のアーキテクチャー構想・構築支援・先進的なテクノロジーの実証検証(PoC等) 等D データマネジメント・データ/モデルを管理・配備するためのマネジメントルール策定、システム構築支援・データ品
- 給与
- 年収580 〜 2,000万円
- 職種
- 統計解析、データマネジメント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
コンサルタント(CRM)
■組織についてCRM部門では会社ミッションを掲げ、顧客戦略の策定から、マーケティング、営業、カスタマーサービスにおける顧客接点業務の改革、さらには実現のためのシステムソリューション導入・定着化、チェンジマネジメントまで、一貫したコンサルティングサービスを提供しています。国内のコンサルティングファームの中では、最も包括的かつ革新的なコンサルティングサービスを提供していることが特徴です。入社後のアサイン想定プロジェクト■顧客戦略策定プロジェクト■マーケティング、営業、顧客サービス、コマースの業務改革プロジェクト■新規顧客獲得、既存顧客維持・育成・離反防止プロジェクト■会社・事業間の顧客データ統合によるCX最適化プロジェクト■顧客起点経営に向けたチャネル横断での組織/業務/システム間連携プロジェクト■デマンドチェーンマネジメントによる販売最適化プロジェクト■OMO実現に向けたUI/UX向上プロジェクト■国内におけるCX改革事例のグローバル展開プロジェクト入社後のアサイメントや業務内容は、中長期的な志向と業務/業種/テクノロジーの専門性等を勘案して決定します。直近のプロジェクト事例■エンターテインメント企業における顧客戦略策定プロジェクト■製造業におけるB2Bマーケティング組織立ち上げ支援プロジェクト■食品メーカーにおける営業DXを起点とした組織・業務改革プロジェクト■プロスポーツチームにおけるスポンサー獲得、新規顧客獲得、既存顧客維持・育成・離反防止プロジェクト■鉄道グループにおける会社・事業間の顧客データ統合によるCX最適化プロジェクト■リテール業における顧客起点経営に向けたチャネル横断での組織/業務/システム間連携プロジェクト■専門商社におけるB2Bコマースの構想策定支援プロジェクト■製造業におけるデマンドチェーンマネジメントによる販売最適化プロジェクト■化粧品メーカーにおけるOMO実現に向けたUI/UX向上プロジェクト■素材メーカーにおける国内CX改革事例のグローバル展開プロジェクト■保険業におけるマーケティング高度化に向けたデータ基盤構築・利活用支援プロジェクト■自動車メーカーにおけるロイヤルティプログラム高度化支援プロジェクト■地方自治体におけるコンタクトセンター刷新に向け
- 給与
- 年収580 〜 2,000万円
- 職種
- その他 コンサルタント・士業
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
コンサルタント (SCM)
■組織について昨今、地政学的なリスクの急速な高まり、顧客ニーズ・ビジネスモデル自体の大きな進化への対応、また、社会や環境に対する企業責任の高まりにともない、企業のサプライチェーンも全社レベルでの経営アジェンダとして、これまでの概念を超えて大きく変わることが求められています。当社は、これらの企業を取り巻くビジネス環境の変化やサプライチェーンリスクの高まりに対して、日本最大級のサプライチェーン領域の専門家として、各業務領域における専門家から抜擢した最適なチーム体制で、クライアントの変革・経営課題の解決を支援しています。<セクターの特徴>① SCM改革の専門家として、日本最大規模のプロフェッショナル集団・現場に踏み込んだ他社にはないスケール感での大規模プロジェクトの遂行・サプライチェーン×エンジアリングチェーンにおける多様で豊富なケイパビリティ・ヘッドクォーターが日本だからこそのサービス開発への投資、Go to Market活動② 日系企業のグローバル進出を支援・多くのグローバル案件を実施、グローバルで活躍できる人材が育つ環境③ 人材育成への積極的な推進、ナレッジ・マネジメント活動・SCM独自のサービスライン活動(設立19年)を通した人材育成の推進・社内の縦横、外部とも繫がるコミュニティ入社後のアサイン想定プロジェクト・需給・購買・生産・物流・販売管理等一連のサプライチェーンマネジメント分野において、デジタルの活用によりクライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングの実施。(プロジェクト工程は、BPR(業務改革)、システム化構想、システム導入まで多岐に渡ると共に、海外案件のプロジェクトも多数有り)・見込みクライアントに対しての、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案。・クライアント業種の知見、最新テクノロジーをベースとしたSCM領域の新しいソリューションの構築。(需給計画、販売・物流、調達、生産実行(MES)、製品ライフサイクル(PLM)、など)<業務内容詳細>・サプライチェーンマネジメント改革・需給・購買・生産・物流・販売管理等、高付加価値・高難易度のサプライチェーン領域の業務改革・システム導入・サプライチェーン基幹業務・システムに関する標準業務テン
- 給与
- 年収580 〜 2,000万円
- 職種
- サプライチェーンマネジメント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
コンサルタント(金融Global)
長著しい国際的コンサルティングファームで、金融業界の未来を形作るポジションです。■紹介する企業についてグローバルに展開する大手コンサルティングファームです。金融業界に特化した専門性を持ち、革新的でダイナミックな社風を誇ります。社員の成長とワークライフバランスを重視し、充実した福利厚生も提供しています。■ポジション概要金融機関向けクロスボーダー案件の中核メンバーとして、プロジェクトをリードし、クライアントの成功に貢献します。戦略策定から実行支援まで、幅広い業務に携わり、グローバルな視点と高い専門性を活かして活躍できるポジションです。海外出張や海外拠点への出向の可能性もあります。海外各国への長期出張(場合によっては海外拠点への出向駐在)が続く就業スタイルに支障が無い方 ※日本国内勤務でグローバル案件に関与いただくことも可能ですので、柔軟にご相談ください。■業務内容・金融機関向けクロスボーダー案件の営業企画・推進・プロジェクトマネジメント(計画立案、実行管理、進捗管理)・クライアントとの関係構築とコミュニケーション・戦略コンサルティング、業務改革、ITコンサルティングの提案・実行・プロジェクトチームのマネジメント・各種報告書の作成とプレゼンテーション・海外拠点との連携ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
- 給与
- 年収600 〜 2,000万円
- 職種
- その他 金融・不動産専門職
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
ビジネストランスフォーメーション コンサルタント
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》少子高齢化や生産年齢人口の減少、テクノロジーの活用によるFintech企業の台頭や規制緩和に伴う非金融業界からの市場参入、スマートフォンを中心としたモバイル端末やアプリケーションの普及による顧客消費者行動など、金融機関を取り巻く市場・顧客環境は大きく変化し、競争が激化しています。当チームでは、国の「資産運用立国実現プラン」や「金融資産運用特区」の方針を踏まえてますます活性化する資産運用会社の変革や自治体の国際金融都市構想の実現に向けた支援を行います。《職務内容》国内大手資産運用会社や外資系資産運用会社に対してビジネス/デジタルトランスフォーメーション支援を行います。また、政府の「資産運用立国」に関連した自治体等への各種施策実行支援を行います。合わせて、支援にあたり必要となる方法論やフレームワークに関し、グローバルとの連携のもとサービスアセットの開発・整備を行います。【具体的な案件】①国内大手資産運用会社や外資系資産運用会社に対するビジネス/デジタルトランスフォーメーションに向けた支援- 顧客起点での業務/システム刷新支援- デジタル戦略/IT戦略策定、実行支援- デジタル技術活用による顧客接点高度化・デジタルマーケティング戦略策定支援- オムニチャネルにおけるカスタマーエクスペリエンス戦略策定支援- テクノロジー活用による既存サービスの高度化・ビジネスプラン作成支援②「金融・資産運用特区」に指定された自治体、金融庁の「資産運用立国実現プラン」に関連した各種支援- 行政サービスの充実に向けた実行支援- 金融ビジネスに関する規制緩和・規制特例措置に向けた実行支援- 金融・資産運用サービスの誘致・拡充に向けた実行支援《役割および責任》■マネジャー
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- SEOコンサルタント、SEMコンサルタント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
金融業界向けフロント領域におけるBPR/DX推進コンサルタント
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》金融機関には社会インフラとして、取引先企業の課題の多様化に伴い、従来の安定的な資金供給を中心とした金融面の支援のみならず、非金融(DX、脱炭素等)の側面も加えた包括的な支援が求められています。その中で、金融機関は業務効率化やシステムの高度化、ITコスト削減など既存領域における見直しや改善に継続的に取り組んでいます。一方、テクノロジーの進化に伴い、ユーザ環境が劇的に変化している中で、金融機関では当該進化に追随できていないケースも多く見られます。当チームでは、これまでの豊富な支援実績をもとに整備したアプロ―チ/アセットを活用し、取引先や地域経済に対するDX/SX推進等の新規サービスの検討や、金融機関の営業領域におけるBPR/DX推進を支援します。《職務内容》金融業界を中心としたクライアントに対し、取引先や地域経済に対するDX/SX推進等の新たな提供サービスのデザインや、BPR・DX推進による営業環境の高度化を支援します。■職務詳細・弊社が保有するアプローチを用いた営業プロセスの高度化・金融機関内における既存のIT資産を活かし、クラウドサービス/AIなども用いた営業推進環境の高度化・データ利活用による営業管理環境(進捗管理、計数管理、行動管理)の高度化・取引先あるいは地域経済に対するDX/SX推進に向けた新規サービスの検討支援・各種環境整備に伴う、マルチベンダープロジェクト下におけるユーザー支援/PMO支援 等《役割および責任》■マネジャー以上①顧客課題に適応したプロジェクトアプローチの検討。スケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの整理・管理②コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー③プロジェクト実績をもとにした新
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- SEOコンサルタント、SEMコンサルタント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
ビジネスイノベーション・業務改革コンサルタント
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》金融業界を中心としたクライアントのミドル・バック業務領域において、最新のデジタル技術(AI、データアナリティクス、クラウドシフト等)の活用を含めた業務改革のコンサルティングサービスを提供することで、クライアントのビジネスのイノベーションや競争力向上を支援しています。《職務内容》■業務プロセスの改善 ・金融機関のミドル・バック業務領域の業務プロセスを分析し、オペレーショナル・エクセレンスの実現に向けた提案・サポートを行う ・業務プロセスの改善に伴うミドル・バック業務領域のシステム導入に関するニーズや課題を把握し、最適なシステムの選定や導入計画の策定や、システム導入におけるプロジェクト管理やリスク管理を行う ・業務プロセスの改善の効果測定や評価を行う?コンサルティングノウハウの蓄積と共有 ・金融機関のミドル・バック業務領域に関する業務知識やシステム知識を深める ・金融領域のコンサルティングノウハウやベストプラクティスを蓄積し、社内外に共有する ・金融機関のミドル・バック業務領域に関する最新の動向や課題についてリサーチや分析を行う《役割および責任》■マネージャー以上 ・金融機関のミドル・バック業務領域に関するプロジェクトの企画や提案を行う ・クライアントとの信頼関係を築き、ニーズや課題を把握する ・プロジェクトの目的、スコープ、スケジュール、予算、リスクなどを管理する ・プロジェクトチームのリーダーやメンターとして、メンバーの育成や評価を行う ・社内外のステークホルダーとの調整やエスカレーションを行う ・金融領域のコンサルティングサービスの開発や拡大に貢献するご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- SEOコンサルタント、SEMコンサルタント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
アカウントマネジャー
《チーム紹介》BCM(Banking and Capital Markets)は、銀行・証券・アセットマネジメント会社に対してビジネス戦略の立案・実行から、システム導入のPMO支援等のマネジメントコンサルティング、各種ビジネスにおける法令・規制対応やシステム・サイバーセキュリティ等のリスクコンサルティングの幅広いニーズに対応するチームです。ビジネスを拡大・維持するため各クライアントのCXO/部門長クラスとリレーションを構築し、課題やニーズが多様化/複雑化しているビジネス現場へのハンズオン支援の豊富な実績を踏まえ、経営課題から現場の課題までを理解した上で、提案活動やプロジェクトの実行支援をリードします。《職務内容》銀行・証券・アセットマネジメント会社における下記のような領域の案件・サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行・管理を行います。プロジェクトにおいては、①現状分析・評価、②ソリューションのデザイン (フレームワーク策定・高度化等)、③導入支援等のオポチュニティ発掘や提案のリードを行います。1) 戦略・オペレーション:例)経営戦略 (RAF、MIS等)、経営統合・事業再編、M&A / PMI2) 財務・会計:例)財務会計、管理会計、リスク管理・規制対応(NSFR、IRRBB、AML等)、Global MS3) IT:例)基幹システム導入、ERP導入、IT戦略策定、システムリスク管理、セキュリティ4) DX推進:例)業務の可視化・見直し、DX推進(BPR / RPA /BPM 等)5) 人事・企業変革:例)経営ビジョン・事業理念策定、人事制度改革、人財開発、企業文化変革(Digital Culture、Cross-functional Collaboration、Agile Processing等)*状況に応じて、金融セクターの他のプロジェクトへ配属される可能性があります。《役割および責任》原則マネジャー職・シニアマネジャー職の採用を想定しております。各アカウント担当の補佐として、時にプロジェクトの現場をハンズオンで支援しクライアントの実行責任者から信頼を勝ち取り、時にアカウント担当と伴に、ビジネス領域全般についてCXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- 代理店営業
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
保険業界向けアカウント担当・インダストリーコンサルタント
《チーム紹介》当チームは、保険会社に対して事業戦略の立案から、トランスフォーメーションの企画・実行の支援、システム導入のPMO支援等のマネジメントコンサルティング、各種ビジネスにおける法令・規制対応やシステム・サイバーセキュリティ等のリスクコンサルティングの幅広いニーズに対応するチームです。ビジネスを拡大・維持するため各クライアントのCXO/部門長クラスとリレーションを構築し、課題やニーズが多様化/複雑化しているビジネス現場へのハンズオン支援の豊富な実績を踏まえ、経営課題から現場の課題までを理解した上で、提案活動やプロジェクトの実行支援をリードします。《職務内容》保険業界のトランスフォーメーションを支援します。特に保険会社へのリレーションを生かしたアカウント管理、ソリューション提案、デリバリーチームと連携してプロジェクトの立上げを行います。大規模トランスフォーメーションを支援する上ではグループ全体(あずさ監査法人やKPMG FAS等)と共同でチームを編成しプロジェクトを実行する場合もあります。各種トランスフォーメーションのテーマは主に以下の通りです。1) 事業戦略:新規事業戦略の策定、経営統合/PMI、ESG戦略など2) オペレーション:顧客接点改革、事務改革など3) 組織・人事:組織設計、事業理念策定、人事制度設計、人材開発、企業文化変革など4) 財務・会計:国際資本規制対応、決算早期化、管理会計高度化など5) IT・デジタル:デジタル戦略・IT戦略の策定、生成AI/Web3.0活用、IT導入におけるPMOなど6) リスク・コンプライアンス:ITガバナンス強化、プロジェクト監査、サイバーセキュリティー強化など《役割および責任》原則シニアマネジャー職・アソシエイトパートナー職の採用を想定しております。各アカウント責任者として、時にプロジェクトの現場をハンズオンで支援しクライアントの実行責任者から信頼を勝ち取り、時にビジネス領域全般についてCXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業して解決策の提案を行っていただきます。ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- 業務コンサルタント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
マーケティング&コミュニケーション担当
■職務概要当社のグローバル・マーケティング&コミュニケーションチームは、日本オフィス内で対外的マーケティング、広報/PR、インターナルコミュニケーション、ドイツ本国や他国とのマーケティング領域におけるコミュニケーションを担います。■職務上の責任日本オフィスのビジネスの成長を促進するマーケティング施策の立案と実行をしていただきます。当社の市場におけるブランドポジショニングの向上と外部からの問合せ獲得を目的とし、適切なターゲット(外部メディア、企業経営者層)に対するPR/マーケティング施策の立案と実行をしていただきます。■主な業務内容・コンテンツクリエーション(社内取材、執筆、推敲、英文コンテンツをもとに読み物として成立させる品質での和文コンテンツ作成)・コンテンツ戦略企画(媒体・チャネル、各種ターゲットのタッチポイントにおけるコンテンツのあり方の最適化と配分)・SNSの運営、コンテンツの投稿等の実務経験・インターナルコミュニケーションとして社員のロイヤルティ向上のための施策の立案と実行・ドイツ本国を含む他国マーケティングチームとのコミュニケーション・社内関係各所さまざまなチームと協力し、当社としてのブランドを成長させる施策の立案に活用する■勤務地都内の日本オフィス※必要に応じて在宅ワーク可※業務におけるミッションはビジネスの状況、ニーズにより変化しますご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
- 給与
- 年収800 〜 1,500万円
- 職種
- 広報、IR
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
金融業界向けコンサルタント
《チーム紹介》政治・経済・社会・テクノロジーの急激な変化、進展や気候変動、資源問題、貧困問題等、不確実性の高い世界で、企業の経営課題はより複雑化しています。このような環境において、金融業界にいたっては社会インフラとしての利用者保護や不正防止等の安全性確保による安心・安全なサービスを継続的に提供することが求められるとともに、事業の持続的成長を通して経済や社会、コミュニティーの発展に貢献していくことも求められています。当ユニットは、業務改善・セキュリティの強化・基幹システムのモダナイゼーション等の「守り」の視点と、デジタルトランスフォーメーション・顧客体験向上・非金融領域を含む新サービス創出といった「攻め」の視点の両軸で金融機関の変革を支援しています。提供するアドバイザリーサービスの専門性に沿って以下3チームで構成されています。1.リスク関連 チーム金融機関のITガバナンス/セキュリティガバナンスの構築・高度化をはじめ、システムリスクやサイバーセキュリティリスク等に係るアセスメントやデジタライゼーション(DX、AI、クラウド等)推進に伴うリスク管理態勢の高度化、テクノロジーを活用したリスクマネジメント業務の変革等をテーマに、専門的かつ先進的な支援を行う。2.PMO ーグローバル チーム金融機関の大規模ITプロジェクトや合併時の統合業務をはじめ、国内金融機関の海外進出、海外金融機関の国内進出支援等のグローバルプロジェクトのマネジメント業務に関し、専門的かつ先進的な支援を行う。3.計画&オペレーション チーム金融機関の業務・IT/デジタルの変革に向けた構想策定や実行支援をはじめ、デジタルトランスフォーメーションに向けたデータ管理/データガバナンスの整備、生成AIの活用、VUCA時代におけるエンタープライズ・アーキテクチャーの策定等をテーマに、専門的かつ先進的な支援を行う。*状況に応じて、金融セクターの他のプロジェクトへ配属される可能性があります。《職務内容》主要金融機関(銀行、証券、保険、カード、リース)や金融サービスへの新規参入企業を主なクライアントとし、上位者の指導のもと以下の作業を実施していただきます。1.プロジェクトやサービスアセットの開発・整備における分析2.クライアントのお
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- その他 金融・不動産専門職
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
エンタープライズアーキテクト NEW !
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》VUCAの時代において、ビジネスゴールを達成し続けるためには、スピーディーかつ持続的に変化し続ける組織体としての能力や仕組みが必要です。こういった状況下において、近年、エンタープライズアーキテクト及びエンタープライズアーキテクチャの重要性が再認識されています。当チームは、現代のエンタープライズアーキテクトとして、また、時流に即したエンタープライズアーキテクチャの在り方を提示できるコンサルタントとして、クライアントの変革を支援しています。《職務内容》(1) エンタープライズアーキテクトとして、金融機関の戦略レベル・中計施策レベル・プロジェクトレベルにおけるトランスフォーメーションを支援します。特に、ビジネス・データ・アプリケーション・テクノロジーからの総合的な検討が求められる変革プロジェクトの企画に、各専門チームと連携しながら企画立案・システムグランドデザインできるケイパビリティによってクライアントの変革を支援します。(2)従来の重厚壮大なエンタープライズアーキテクチャから、時流に即した持続可能なエンタープライズアーキテクチャの在り方・方法論・作成物を整理し、クライアントおよび当ユニットにおける他案件のデリバリー価値向上に貢献します。【具体的な案件例】(1)・クライアントのIT戦略・デジタル戦略の策定支援・戦略に基づくアーキテクチャ策定・アーキテクチャガバナンス構築支援・戦略に基づくIT/デジタル中計・中計施策策定支援・施策実現のための変革プロジェクトの企画/システムグランドデザイン支援・変革実現のためのトランスフォーメーション支援およびプログラムマネジメント支援(2)・現代の金融機関を取り巻く外部/内部環境および課題に即したエンタープライズ
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- その他 技術系(IT・Web・通信系)
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
Data&Analyticsコンサルタント
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》金融業界は、常に進化するテクノロジーと市場の変化に適応し、顧客に安心・安全なサービスを提供することが求められています。当チームは、生成AI等の先端的な技術とデータ分析・データマネジメントに係る専門知識を駆使し、金融機関が直面する複雑な課題に対応します。テクノロジーの進化を戦略的に取り込み、金融業界における構造的変化に対応することで、クライアントの「攻め」と「守り」の両面を支援します。寄稿も含め業界団体・協会の活動にも積極的に関わっており、業界リーダーとも協働し金融業界におけるデータ活用推進にかかる活動もリードしています。《職務内容》クライアントのビジネス課題や経営戦略に対して、生成AI等の先端的な技術やデータアナリティクス・データマネジメントに係る専門性を活かし、他の専門性を有するチームとも協業しながら、最適なソリューションを提案・実行するコンサルタントです。最新のテクノロジーやソリューションを活用した金融機関のトランスフォーメーション実現に向けた方向性を示すと共に、クライアントに寄り添いながら実際のプロジェクトを遂行して頂きます。【具体的な案件例】・クライアントのビジネス戦略/デジタル戦略やデータ活用の現状を把握、課題・ニーズを明確化し、データ戦略の策定を支援・データ戦略を実現するためのデータアーキテクチャ・データ基盤の立案・実現を支援。あわせて、その運用を確実にするためのデータマネジメントの実現を支援・先進的な生成AI活用にかかる実証実験と実用化に向けた支援(チャレンジングな取り組みとして複数メディア等でも取り上げられています)・金融データ活用推進協会における金融生成AIガイドライン策定にかかる全体アドバイザー・グローバルに展開する大手
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- SEOコンサルタント、SEMコンサルタント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
金融業界向けサイバーセキュリティコンサルタント
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヵ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》金融業界には社会インフラとして、利用者保護や不正防止等の安全性確保など安心・安全なサービスの継続的な提供が求められています。一方で、テクノロジーの進化や新規プレイヤーの参入等により、各社を取り巻く経営環境の変化がますます激しくなっています。その中で、コンプライアンス対応やサイバーセキュリティ対応、内部監査等を含んだ各社のリスクマネジメント業務は、複雑化・多様化の一途を辿るリスク・コンプライアンス要求に確実に対応し続ける一方で、ビジネスの変革スピードに追随していくことが求められています。当チームでは、金融機関の各種リスクマネジメント業務の整備や評価・改善は勿論、各社のデジタライゼーション推進に伴うリスクへの対応等の高度化、並びに、テクノロジーを活用したリスクマネジメント業務の変革のための、専門的かつ先進的な支援を行います。《職務内容》大手金融機関を中心に、サイバーセキュリティに係る支援業務を担当いただく予定です。技術的対策の改善に留まらない、サイバーセキュリティ経営の実現を目的とした金融機関のサイバーセキュリティ活動全般を支援しています。IT/DX戦略の立案やクラウド、AIガバナンス構築等と併せてサイバーセキュリティ高度化を支援するケースもあり、サイバーセキュリティの専門性だけではなく、金融の業界知見やシステムリスクやデジタルリスク等の関連業務の専門性を深めていただくことも可能です。また、海外事例やベストプラクティスを活用した先進的な支援や、海外グループ会社を巻き込んだグローバルプロジェクトの支援も増えています。■プロジェクト事例 ・サイバーセキュリティ高度化ロードマップ推進支援 ・国内外基準に基づくサイバーセキュリティ評価、監査支援 ・サイ
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- セキュリティコンサルタント、セキュリティエンジニア
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
金融業界向けPMI・PMOコンサルタント
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヵ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》政治・経済・社会・テクノロジーの急激な変化、進展や気候変動、資源問題、貧困問題等、不確実性の高い世界で、企業の経営課題はより複雑化しています。このような環境において、金融業界にいたっては社会インフラとしての利用者保護や不正防止等の安全性確保による安心・安全なサービスを継続的に提供することが求められるとともに、事業の持続的成長を通して経済や社会、コミュニティーの発展に貢献していくことも求められています。■IT/システム開発を始めとする大規模プロジェクトにおけるPMO(Project Management Office)に関する支援■企業の合併・統合・組織再編時の統合業務(Post Merger Integration)に関する支援■国際的な規制・市場環境の変化や海外市場への新規進出等に対応するためのGlobalプロジェクトの遂行に関する支援《職務内容》業務の中で、主にPMOやPMI関連の案件で活躍いただける人材を本ポジションでは募集します。【職務内容】金融機関における下記のサービスの遂行・管理をご担当いただきます。・PMO(Project Management Office)関連プロジェクト・PMI(Post Merger Integration)関連プロジェクト・プロジェクトリスクマネジメント支援【具体的な案件】・大手銀行・証券会社・保険会社・ネット銀行における大規模IT・システム開発等に関するPMO支援・保険会社・地方銀行における企業買収・統合時のPMIーPMO、および、PMI関連支援・大手銀行における勘定系システム等の大規模システム更改大手銀行・証券会社・保険会社におけるリスクマネジメントPMO支援・大手銀行・証券会社・保険会社における
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- プロジェクトマネージャー、ディレクター
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
Global 領域コンサルタント
状況に応じて、金融セクターの他のプロジェクトへ配属される可能性があります。当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヵ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。政治・経済・社会・テクノロジーの急激な変化、進展や気候変動、資源問題、貧困問題等、不確実性の高い世界で、企業の経営課題はより複雑化しています。このような環境において、金融業界にいたっては社会インフラとしての利用者保護や不正防止等の安全性確保による安心・安全なサービスを継続的に提供することが求められるとともに、事業の持続的成長を通して経済や社会、コミュニティーの発展に貢献していくことも求められています。■IT/システム開発を始めとする大規模プロジェクトにおけるPMO(Project Management Office)に関する支援■企業の合併・統合・組織再編時の統合業務(Post Merger Integration)に関する支援■国際的な規制・市場環境の変化や海外市場への新規進出等に対応するためのGlobalプロジェクトの遂行に関する支援《職務内容》チームの業務の中で、主にGlobal案件で活躍いただける人材を本ポジションでは募集します。【職務内容】金融機関における下記のグローバル関連のサービスを遂行・管理を中心に担当いただきます。・日本国内・海外拠点を跨ぐプロジェクト/プログラムのマネジメント執行支援(グローバルPMO(Project Management Office))・海外子会社等の買収・統合・分割に係る計画策定・実行支援(グローバルPMI(Post Merger Integration)) >海外子会社等の買収に係る統合シナジーの検討 >海外子会社等の買収に係る組織設計等のガバナンス整備及びグループ組織再編計画の策定・実行支援 >海外子会社等の買収に係る、機能別(リスク管
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- 業務コンサルタント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
ビジネストランスフォーメーション コンサルタント
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》少子高齢化や生産年齢人口の減少、テクノロジーの活用によるFintech企業の台頭や規制緩和に伴う非金融業界からの市場参入、スマートフォンを中心としたモバイル端末やアプリケーションの普及による顧客消費者行動など、金融機関を取り巻く市場・顧客環境は大きく変化し、競争が激化しています。Financial Servicesユニットでは、顧客との強固な繋がりをもとに選ばれる金融機関を目指すクライアントに対し、顧客視点でのデジタルトランスフォーメーション支援や顧客体験向上に向けた構想策定・戦略策定・施策実行支援を行います。《職務内容》主要金融機関(銀行、証券、保険、カード、リース)や金融サービスへの新規参入企業を主なクライアントとし、デジタル活用に向けた戦略立案・新規事業開発、顧客接点・既存サービスの高度化を中心に、ビジネス/デジタルトランスフォーメーションに向けた支援を行います。また、支援にあたり必要となる方法論やフレームワークに関し、当社グローバルとの連携のもとサービスアセットの開発・整備を行います。【具体的な案件】- 顧客起点での業務/システム刷新支援- デジタル戦略/IT戦略策定、実行支援- デジタル技術活用による顧客接点高度化・デジタルマーケティング戦略策定支援- オムニチャネルにおけるカスタマーエクスペリエンス戦略策定支援- テクノロジー活用による既存サービスの高度化・ビジネスプラン作成支援【サービスアセットの開発・整備】- 顧客起点でのデジタルトランスフォーメーション・アプローチ- チャネル成熟度診断- カスタマーエクスペリエンス成熟度診断- カスタマーエクスペリエンス向上に向けたガバナンス構築アプローチ- 新たな顧客接点としてのメタバー
- 給与
- 年収800 〜 2,000万円
- 職種
- 業務コンサルタント
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
経済安全保障・地政学リスクコンサルタント
■職務内容国際情勢が大きく不安定になる中で、事業戦略の策定において、経済安全保障・地政学リスクの視点を加味することは、グローバル企業にとって必須となりつつあります。一方で、戦略の策定や事業判断はリスクの一面だけを考慮するのではなく、サステナビリティの視点を含む様々な中長期的なリスクをも踏まえる必要があります。当社では、中長期的な視点と幅広い視野をもって、経済安全保障・地政学リスク対応に向けたソリューション提供を行っていきます。<プロジェクト事例>・経済安全保障関連規制・政策、地政学リスクに関する 動向を踏まえたリスク管理支援・経済安全保障・地政学リスクに関するサプライチェーンリスク 評価支援・地政学リスクに関するシナリオ分析、および対応策の立案支援・リスク管理体制の見直し支援・経済安全保障・地政学リスクに関連したサプライチェーン戦略の 立案支援・トレードコンプライアンスに関する体制・取組みの整備支援<想定職位>コンサルタント~マネージャー<役割及び責任>【Consultant / Senior Consultant】・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの 確実な遂行・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、 経済安全保障・地政学リスク領域における専門性や経験等を活かした 創意工夫に基づくアウトプット・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた 各種提案・下位メンバーに対する指導・助言【Manager以上】・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値や チームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、 見積もり、プレゼン)・経済安全保障・地政学リスク領域における専門性や経験等を 活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
- 給与
- 年収1,000 〜 2,000万円
- 職種
- その他 コンサルタント・士業
- 勤務地
- 東京23区
表示数: