自動車・輸送機器/福島の転職求人一覧
8件見つかりました
社名非公開
【福島(西白河)】品質管理・設備保全部門の幹部候補 ◆創業80年超の老舗鋳物メーカー/転勤無/年休121日
〇同社は、国内大手メーカーと直接取引があり、売上好調、今後さらなる事業拡大や品質・サービスの向上を見据えて、増員募集しています。〇鋳物とは、自動車をはじめ電化製品や産業機械、飛行機…など、身近な製品に使われている金属のパーツです。【業務詳細】■鋳造に関しての成分分析・組織分析などを行い、製品が基準値を満たすかについての管理をお任せします。■機械や器具を用いて、鋳物ができる過程(=鋳造)からできあがりの製品まで、安全性や品質を守る業務を担当します。具体的には、●製造工程での鋳造業務●できあがった製品の形状や成分、大きさや組織などのさまざまな分析●製品不良の分析や原因解明●得意先への訪問・オーダーへの回答 など【入社後の流れ】品質管理経験がない場合、▽まずは生産現場での作業からスタート。▽現場でのものづくりの流れを知り、製品についての知識を深めます。▽現場作業や製品知識が身についてきたら、品質管理の業務を徐々に教えていただけます。▽生産現場のサポートを行いながら、中心となる業務を品質管理に移行していきます。【同社の魅力】■工場では環境マネジメントISO14001と、品質マネジメントISO9001を早期に取得し、高品質な製品をお客様に提供しており、創業以来積み上げてきた高い技術力と豊富な実績を強みに、取引先の期待を上回る製品を提案しています。■表彰された実績も多数あり、大切な部分を担う製品を多く手がけるため、流通するメジャーな製品に関わる大きなやりがいを実感できます。■年間休日は121日、残業も1日1~2時間程度で、プライベートの時間も大切にすることができます。■社内では、フラットに相談しやすい雰囲気で、暑気払いや忘年会などのイベントも行っており、気兼ねなく社員同士でコミュニケーションも取れます。
- 給与
- 年収331 〜 530万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 福島
社名非公開
組込みソフトウェア品質改善サービス責任者候補
★成長企業★
★組込みソフトウェア★
★責任者ポジション★
- 給与
- 年収900 〜 1,200万円
- 職種
- アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
- 勤務地
- フルリモート(完全在宅),三重,京都,佐賀,兵庫,北海道,千葉,和歌山,埼玉,大分,大阪,奈良,宮城,宮崎,富山,山口,山形,山梨,岐阜,岡山,岩手,島根,広島,徳島,愛媛,愛知,新潟,東京23区,東京23区外,栃木,沖縄,海外,滋賀,熊本,石川,神奈川,福井,福岡,福島,秋田,群馬,茨城,長崎,長野,青森,静岡,香川,高知,鳥取,鹿児島
社名非公開
【福島県/田村市】生産管理◆ディーゼルエンジン特化のニッチトップ◆残業月10H◆社員寮・食堂完備
<>■職務内容:銑鉄鋳物メーカーの生産管理スタッフとして下記の業務に携わって頂きます。・生産計画の立案・現場展開・日程管理に関する業務・製品及び仕掛品の在庫管理、棚卸に関する業務・納入トラックの配車等、製品の納入出荷に関する業務・生産管理に係る諸記録、報告書の作成等付随する業務※本ポジションは顧客との納入日程に関する対外折衝、生産計画を円滑に進めるための社内調整等のできる高いコミュニケーション能力が求められます。■働き方:残業月10時間、年間休日119日のため、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。■組織構成:社員は270名が在籍しており、生産管理を担っているのは30代~50代の3名の社員です。経験豊富な先輩社員が育成してくれるため、安心して業務に従事することができます。入社後は現場実習を行い、各工程、各製品について学んでいただきます。3か月から半年間の丁寧な研修を経て、徐々に業務をお任せしていきます。■会社の特長:1938年の創業から永年エンジン鋳物の製造を専門に行う老舗の鋳造メーカー。国際規格に沿った「ものづくり」進め、「お客様に信頼される企業」を目標に鋭意努力しています。主要製品は、シリンダーブロック・シリンダーヘッドなどのエンジン基幹部品。毎月2000トンの生産能力を有する福島工場には、低周波から高周波まで4基の溶解設備を取り揃え、お客様のニーズに応えた質の高い製品を製造しています。当社の鋳物は、トラック・自動車・トラクター・ホイルローダー・フォークリフトなど、さまざまな輸送機器のエンジンに活用されています。ものづくりを通じて、自動車産業や農業など、人々の暮らしに欠かせないさまざまな産業を支えています。
- 給与
- 年収350 〜 480万円
- 職種
- 生産企画、生産管理、工場長
- 勤務地
- 福島
社名非公開
【福島県/田村市】品質管理※管理職課長候補 ★転勤なし
【土日休み/転勤なし/大手メーカーとの取引◎/丁寧な研修制度】・建設機械や自動車部品の製造販売を手掛ける弊社にて品質管理(管理職課長候補)業務をご担当して頂きます。■業務内容:・ISO(主に9001が多い)の事務局業務→運用と構築・標準書の作成・更新・見直し・工程異常に対する原因追究と改善・製造部等への品質教育の実施・上記の業務をメインにご担当して頂きますが、ゆくゆくは他にも部門の年間活動計画への作成、教育計画の策定、人事評価をお任せする可能性もございます。■製品情報:各種ピン・シャフト、ローラー・ウインチ等のASSY製品(複数の部品が組み合わされた構成部品)の製造を主体とし、各種機械加工・熱処理・表面処理・塗装・溶接・組立までの一貫加工体制を特徴としています。また電設工事・車両用等の各種ウインチを自社で開発し、製造販売しています。■組織構成:・現在、品質管理課には5名の方が配属されております。幅広いご年齢の方がご活躍しております。■入社後の流れ:・基本的には先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んでいただける環境です。■働き方:・土日休みの年間休日120日で月平均残業時間20h程度とライフワークバランスを充実できる環境です。・社員の技術向上に力を入れており、社内での技能マイスター制度を導入しています。機械加工や溶接など、専門技術をしっかりと学び、職人技の継承にも力を注いでいます。若手社員の成長を支援するための教育制度が整っております。■企業魅力:・建設機械・自動車部品等の製造販売をしており、コマツ・クボタ・日立建機など世界的にも大手メーカーとの一次取引をしています。各種ピン・シャフト、ローラー・ウインチ等のASSY製品(複数の部品が組み合わされた構成部品)の製造を主体とし、各種機械加工・熱処理・表面処理・塗装・溶接・組立までの一貫加工体制を特徴としています。また電設工事・車両用等の各種ウインチを自社で開発し、製造販売しています。■ピン・シャフト、ローラー・ウインチなどのASSYを製造Q.ASSY製品とは?A.部品の組立作業、また組立作業によって製品を生産すること当社の強みは、機械加工~熱処理、表面処理、塗装、溶接、組立
- 給与
- 年収645 〜 776万円
- 職種
- 品質保証、品質管理
- 勤務地
- 福島
社名非公開
【福島市】FAシステムの製造技術エンジニア※自動巻線機のシェアNo.1(スタンダード上場)
【スタンダード市場上場/FAシステムのソリューション製造技術職/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】【業務内容】■FA関連自動機、省力化設備の組立・調整を担当いただきます。【業務詳細】社内の機械設計や電気・ソフト部との打合せ~組立工程計画~社外組立協力会社の指導~組立調整実務~客先納品・立上までの一連の流れをお任せします。基本的には1ヶ月~半年のスパンで2~3案件を担当いただく予定です。量産機ではなく、一品一様の設備製造を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、論理的思考と創造力の豊かさが求められます。これまでの実績により、取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心です。【当社について】■当社についてスマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします■魅力(1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。(2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。(3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開(4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません【福島事業所の特徴】1991年より基幹工場と操業開始し、現在 約300名が在籍しております。福島事業所は、巻線設備を中心とした精密FA設備の開発から設計・組立を行っており、近年では脱炭素社会の実現に向けた最先端なEVモータの研究開発から
- 給与
- 年収450 〜 800万円
- 職種
- 生産技術、製造技術
- 勤務地
- 福島
社名非公開
【福島】PM(プロジェクトマネジメント)機械系 ※自動巻線機のシェアNo.1(スタンダード上場)
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】■担当業務:新規開発機、リピート機の開発初期(コンセプト立案)から設計、生産、納品までの 営業・設計・製造等、各部門によって構成される開発プロジェクト全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。■業務詳細・プロジェクト計画の立案 、開発予算管理 、開発日程管理、原価管理・国内外の関連部門との調整業務関係部門を巻き込みつつ、同時に複数の開発プロジェクトのマネジメント及び推進をご担当頂きます。また、「開発効率」の改善のみならず、「開発体質」そのものの改善を目的とした戦略立案等、「開発効率是正」に向けた質の高い取り組みを実施して頂きます。 ■社風:上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。■当社について:スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。■今後の取り組み【ブルーレイク戦略】ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。
- 給与
- 年収600 〜 900万円
- 職種
- プロジェクトマネージャー、ディレクター
- 勤務地
- 福島
社名非公開
【福島市】機械設計※仕様確定から担当/自動巻線機のシェアNo.1(スタンダード上場)
【東証スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業/有給取得推奨により、取得率向上中/育休復帰率100%/離職率数%と長期的に就業できる環境】■担当業務:FA関連自動機およびその周辺機器の設計・開発を担当いただきます。■詳細:量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、何よりも創造力の豊かさが求められるやりがいある業務です。主な流れは顧客ニーズのヒアリング~仕様確定~社内の電気・ソフト部や製造部との打ち合わせ~設計~納品・立上です。基本的には3ヶ月~半年のスパンで2~3案件を並行して担当していただきます。取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが多く、高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。■社風上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。■当社について:スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。■今後の取り組み【ブルーレイク戦略】ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。
- 給与
- 年収450 〜 800万円
- 職種
- 機構設計、メカニカルエンジニア
- 勤務地
- 福島
社名非公開
【郡山】グローバル自動車部品メーカー / 品質管理/フルフレックス
【世界第7位の自動車技術サプライヤーのフォルヴィアグループ・世界で1億台超(2台に1台)の車に同社製品を搭載/フレックス制度有】■概要:郡山工場で品質管理活動をサポートいただきます。内部および外部の品質関連KPI(FPY、非品質コスト(NQC)、顧客ppm/ipm、ブロックストックの価値)の改善を推進します。■業務詳細:管理計画に基づいた検査指示および更新(例:最終検査指示、OK 1st part指示)生産ラインの作業指示、必要な検査・時間が割り当てられ、計測機器が要件を満たしていることか確認(MSA、R&Rスタディ)品質基準の遵守(管理計画、PFMEA)新製品導入時にチームとともにAPQP要素および安全立ち上げ管理生産監督者を品質基本原則の実施により支援(訓練、実施、追跡、逸脱時の警告)UAPの品質指標を更新し、GAPリーダーがラインの品質指標を確認/改善不適合発生時、TQW標準および是正措置を実施/生産停止および対応について品質マネージャーと協議■配属先:コックピットエレクトロニクス、HMI&ディスプレイの設計、製造および販売■就業環境:フルフレックス(頻度・時間は上長相談)平均残業:24.7時間(全社平均)■フォルシアクラリオン・エレクトロニクスについて:2019年に、フォルシアグループ(現フォルヴィア)が、車載分野において80年の歴史をもつクラリオンを統合し、弊社を新設しました。コックピットエレクトロニクス、HMI、ディスプレイを中心とした先進のテクノロジーを、世界様々な自動車メーカーへ提供しています。■フォルヴィアグループについて:世界第7位の自動車技術サプライヤーであるフォルヴィアは、2022年にフランスのフォルシアがドイツのヘラーを統合したことにより発足し、そのテクノロジーは世界の2台に1台の車に搭載されています。世界40カ国以上に260以上の工場と78のR&Dセンターを持ち、15,000人以上のエンジニアを含む15万人の従業員を擁するフォルヴィアは、現在および将来の自動車産業の課題に対して独自の包括的なアプローチを提供しています。6つのビジネスグループと13,000件以上の特許を有する強力なIPポートフォリオで構成されております。
- 給与
- 職種
- 勤務地
- 福島
表示数:
-
1/1