回路設計、制御設計の転職求人一覧

104件見つかりました
社名非公開

先進安全・自動運転向けAI技術開発/R&D AI:大手日系メーカー

【業務内容】次世代の運転支援・自動運転システムの先行開発に関して、以下の業務をお任せします。・運転支援・自動運転システムの構成要素である認知・判断に関するAI、アルゴリズム開発・ドライバ状態推定向けのAI、アルゴリズム技術開発・新規車載センサ向け認識技術開発・ソフトウェアのSoC最適化実装技術
給与
年収600 〜 1,000万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

Electrical Engineer:日系産業機械製造メーカー

製品の設計について、ご自身の裁量で0から設計することができ、ご自身の設計思想を反映することができます。
ニッチな製品を扱っているため、他社と比較して差別化されており面白味を感じていただけます。
日本を代表する大手企業が多く顧客であり、大きなビジネスに携わることができます。
給与
年収500 〜 750万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
埼玉
社名非公開

電池制御開発エンジニア:大手日系メーカー

リモートワークあり
給与
年収550 〜 1,000万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

電池パック・電池モジュールの開発設計:大手日系メーカー

世界をリードする自動車部品メーカーで、電動化技術の最先端を担う電池パック開発設計に携わるポジションです!■ご紹介する企業について世界的に有名な自動車部品メーカーです。革新的な技術と高い品質で、グローバル市場をリードしています。電動化への積極的な取り組みと、社員の成長を重視する企業文化が魅力です。■ポジション概要次世代の電動車両を支える電池パックやモジュールの開発設計の中核を担います。世界トップレベルのエンジニアと協力し、革新的な技術に挑戦します。グローバルなチームの一員として、世界中の顧客と連携し、製品開発の全工程に携わることができます。■業務内容・電池パック、電池モジュール、または構成機器の企画・開発・設計・顧客との仕様調整および仕様に基づく構想・設計・設計製品の機能/性能評価および信頼性評価・材料、構造、熱、EMC、制御、回路設計等の専門家との協業・グローバルなサプライヤーとの連携・生産技術専門家との協業による製造プロセスの最適化ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
給与
年収600 〜 1,250万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

【大手日系】画像処理・AI・ロボティクスエンジニア

産業や人々の暮らしに直結する重要なインフラ案件が多いため、自身の仕事が社会に貢献していることを実感しながら働くことができます。
柔軟な働き方とワークライフバランスの推進
多様な分野での活躍と成長機会
給与
年収500 〜 1,000万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

電気自動車/ハイブリッド車用制御コントローラのソフト設計

■業務内容:ハイブリッド車や電気自動車に必要なエンジンやモータは、それぞれ、エンジンコントローラ、モータコントローラが制御します。ご紹介する企業内の部署では、エンジン、モータを含めた多くの製品と関連し、統合制御する「パワートレインの頭脳を担うコントローラ」を担当しております。製品特性上、安全設計・ロバスト設計が重要となりますが、それを支えるコア技術であるBSW・機能安全・製品セキュリティ・OTAリプログラム・通信などの開発設計や評価に関する業務をご担当いただきます。ーーーー<勤務地詳細>①本社住所:愛知県刈谷市昭和町1-1勤務地最寄駅:各線/刈谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)②東京支店住所:東京都港区新橋4丁目3-1 新虎安田ビル8階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
年収800 〜 1,250万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
愛知,東京23区
社名非公開

回路設計エンジンニア/Circuit Design Engineer:業界注目のスタートアップ企業

電気回路設計の業務がメインとなります。主な内容としては以下のとおりです。 ・自動運転システム用ハードウェアの回路設計・部品メーカーや製造委託先の協力会社との折衝・実車両を用いたデバッグや挙動の解析 など
給与
年収700 〜 1,300万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

EVディファレンシャル設計・エキスパート/大手自動車部品メーカー

自動車部品設計の最前線で、次世代EVの差動装置開発をリードするポジションです。■ご紹介する企業について自動車部品の開発・製造におけるリーディングカンパニーです。革新的な技術と持続可能な社会への貢献を目指し、グローバルに事業を展開しています。日本法人では、次世代自動車技術の開発に力を入れており、最先端の技術に触れながら成長できる環境を提供しています。■ポジション概要パワートレインの差動装置部品の設計を主導し、その設計、プロセス、品質、市場品質に責任を持ちます。差動装置のフォワード・デザインと定義能力を確立し、設計、開発、検証を改善していくことが求められます。また、ギアやアクスルエンジニアを指導し、差動装置関連の人材育成にも貢献していただきます。■業務内容・パワートレインの差動装置部品の設計、定義を主導・差動装置コンポーネントの設計、プロセス、品質に責任をもつ・差動装置のフォワード・デザインと定義能力を確立・差動装置やその部品の設計、開発、検証を改善・差動装置の設計、プロセス、テスト規範とチェックリストを確率・ギア、アクスルエンジニアを指導し、差動装置関連の人材グループを構築・差動装置部品の開発計画を制定・差動装置部品のプラットフォーム化戦略を実現ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Onsite
給与
年収800 〜 1,600万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

EVベアリングエキスパート @ 革新的技術企業

最先端技術を駆使する企業で、EVパワートレインの軸受開発をリードするポジションです。■ご紹介する企業について革新的な技術開発で業界をリードする企業です。持続可能な社会の実現に向けて、次世代自動車技術の開発に力を入れています。現在、更なる事業拡大のため、EVパワートレインの軸受に関する専門知識を持つエキスパートを募集しています。■ポジション概要EVパワートレインに使用される軸受のプラットフォーム構築を主導し、信頼性と効率に優れたベアリングソリューションを提供していただきます。次世代軸受の導入やサプライヤーとの協力、量産品質問題の分析などを通じて、EV技術の発展に貢献していただくことを期待しています。ベアリング選定の設計方法を熟知し、次世代軸受への仕様要求と検収プランを提案いただきます。■業務内容・電気駆動/ハイブリッドパワートレインの軸受プラットフォームの構築を主導・車載パワートレインに使われる軸受の設計レビューを主導・次世代軸受の導入を主導し、サプライヤーと協力して開発・軸受の量産品質問題の分析を担当し、問題解決を主導ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Onsite
給与
年収800 〜 1,600万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

高性能計算エンジニア(HPC)/High Performance Computing Engineer:業界注目のスタートアップ企業

本ポジションでは、大規模なHPCシステムの構築・運用を通じて、計算資源の効率的な活用を実現し、機械学習エンジニアがスムーズに研究開発を進められる環境を提供します。クラスタ管理、ネットワーク最適化、分散ストレージの設計、ジョブスケジューラの運用など、HPCインフラ全体の最適化に関わる業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容例】・HPCクラスタの設計・構築・運用 ・ジョブスケジューラの管理・最適化・ HPC向けネットワークインフラの構築・システム監視・パフォーマンスチューニング【当社で働く魅力】 ・自社でHPCクラスタを構築・運用し、最適な計算環境を設計できる ・自動運転という巨大なマーケットで、計算資源への投資が直接事業成長につながる ・大規模な計算機インフラの設計・運用をリードし、HPC技術の最先端を担う
給与
年収1,000 〜 1,900万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

【滋賀】回路設計エンジニア @ 大手メーカー企業

最先端技術で社会貢献!成長著しい企業で、創造的な回路設計に携われる回路設計エンジニアのポジションです。■ご紹介する企業について製造業やインフラ設備向けの状態監視ソリューション、エネルギーマネジメントソリューションを提供する大手メーカーです。革新的な技術開発と顧客満足度向上に力を入れています。■ポジション:状態監視ソリューション、エネルギーマネジメントソリューション創造に向けた商品開発の回路設計担当■ポジション概要製造業やインフラ設備で使用される監視機器の回路設計の中核メンバーとして活躍します。 新製品開発の中心となり、仕様検討から詳細設計まで、幅広い工程に携わることが可能です。経験を活かし、チームをリードしながら、次世代の監視技術を創造していくやりがいのある仕事です。■業務内容・新規監視機器の外部仕様、ハードウェア仕様作成・アナログ回路設計(A/Dコンバータ周辺回路、オペアンプ周辺回路、フィルタ設計など)・基板パターン設計・回路シミュレーション(Spice)の実施・設計レビューへの参加・メカエンジニア、生産技術メンバーとの連携・若手エンジニアの育成、指導・顧客への技術説明、フィードバックの収集と活用■この仕事の魅力インプットされた商品仕様を設計するだけでなく、自ら商品企画に携わることもでき、創造的な業務ができます。具体的には、設計した商品のリリース後、その商品価値を実際に顧客現場に出向いて伝達していくことも実行しています。その中で得た顧客からのフィードバックを次の商品開発に活かすため、商品企画に技術的観点で積極的に仕様提案、ソリューション提案することもできます。■使用する開発言語・ソフト・装置/機器等回路シミュレータ(Spice)、回路図CAD(Design Gateway)、基板設計CAD(Board Designer)、オシロスコープ、三相標準電力発生器、恒温恒湿槽など。ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
給与
年収500 〜 900万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
滋賀
社名非公開

【滋賀】サーボ開発 ​エレキ設計​技術者/リーダー候補【日系Global企業】

大手メーカーで、最先端技術に触れながら、チームをリードするポジション!ハイブリッド勤務可能。◆ご紹介する企業についてグローバルに事業展開する、歴史と実績のある国内大手メーカーです。革新的な技術と製品で、多様な業界の顧客をサポートしています。社員の成長を重視し、働きがいのある環境づくりに力を入れています。◆ポジション概要サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)をご担当いただきます。具体的には、ドライブ事業部の中でも注目の大規模な新規開発プロジェクトに参画し、ドライブ商品のエレキ設計リーダー(または設計主担当)として、ハードウェア開発に関する基本設計、詳細設計、検証・評価、生産部門など関連部門と連携した生産立ち上げまでの一連の開発を担当いただきます。将来的なプロジェクトリーダー/組織リーダー候補として、組織能力の強化計画の立案・実行、若手設計者の指導も担当いただきます。◆業務内容・サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)における基本設計、詳細設計・設計検証、評価、および生産部門など関連部門との連携・生産立ち上げへの貢献・若手設計者の指導・育成・開発プロセスにおける課題発見と解決策の提案・関連する技術調査、最新技術の導入検討・ドキュメント作成、技術情報の共有・プロジェクト計画の立案と進捗管理◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果・サーボドライブの開発を通じた社会的課題/顧客課題の解決・顧客の装置進化を支えるモーション制御性能とコストパフォーマンスの実現・開発生産性の向上/タイムリーな商品発売を支えるプラットフォーム、解析技術の確立◆この仕事の魅力エレキ設計は、商品の電気的なスペックを決定し、その根本的な価値部分を形成するので、自らの発想と工夫によって、商品の持つコストパフォーマンスを作り出す面白さがある。ドライブ商品では、コンパクトな筐体の中に、大電流回路と高速デジタル回路を納め、熱やノイズといった課題を解決するため、自分の技術領域以外の見識(ソフト,メカ,生産)を習得し設計に反映する必要がある。このため、業務を通じて自身の保有スキルの幅を広げる機会に恵まれている。◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等CAD:図研 CR-8000, XVL studioCAE:Sig
給与
年収500 〜 900万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
滋賀
社名非公開

【滋賀】X線検査装置エレキエンジニア @大手メーカー

最先端技術を駆使し、世界シェアNo.1製品の開発に携わる!やりがいと成長を実感できるポジションです。◆ご紹介する企業についてグローバルに事業展開する、歴史と実績のある国内大手メーカーです。革新的な技術と製品で、多様な業界の顧客をサポートしています。社員の成長を重視し、働きがいのある環境づくりに力を入れています。◆担っていただきたい具体的な仕事内容新領域、既存領域に対するX線検査装置をエレキ・制御の観点で横ぐしでみていただき、①設計(共通化含むアーキテクチャ設計)および設計品質確保(要求定義⇒要件定義⇒方法定義⇒評価定義のリンクを実現)②X線検査装置進化のための新技術導入(検査性能、速度、コスト実現)③開発生産性向上のための技術導に関する業務を担っていただきます。◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果開発から生産立ち上げまでのリードタイム1/2 、コスト1/2をあるべき姿としたときに、設定した/設定されたKPIに対し、SW開発機能と連携し、必要ならば社外の技術導入も含め、着実に前進していただくことを期待します。◆この仕事の魅力生成AI,半導体、EV、自動運転等、最先端の顧客課題に触れることができ、「事業の成長」と「個人の成長」を体感できる環境です。具体的には・自分が開発した商品の顧客評価を肌感で感じることで、仕事の社会・顧客価値を実感することができます。・企業の中にあって、新規事業の醍醐味(仕事の裁量、商売感)を感じることができます。・社内外との技術協業を通じ、技術力、コミュニケーション能力を得ることができます。◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等設計:エレキCAD Solidworks系評価:以下に関する測定機器   ノイズ、電気特性試験、温度測定試験、環境試験(温湿度/振動試験)ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
給与
年収500 〜 900万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
滋賀
社名非公開

Electronics Design Technician:大手外資系オートメーションソリューションリーディングカンパニー

メーカーのエンジニアとして、製品の企画段階から設計、生産移管まで一貫してプロジェクトに関与することが出来ます。外資系には珍しく日本国内に開発拠点を置いています。【充実の設計環境】回路設計CADやシミュ
給与
年収600 〜 900万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
大阪
社名非公開

電気リードエンジニア:日系グローバルインフラソリューションベンチャー企業

業界注目のベンチャー企業であり、提供しているソリューションは安定的な電力供給が見込まれます。
給与
年収700 〜 1,200万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

【注目されている企業/自動化設備】電気・制御設計アシスタント

自社システムと外部システムとの連携を実現するために、PLCや制御設計の知識を活用できます。
ロボットに限らずあらゆる自動化製品に携わることができます。
自身の得意分野で活躍いただきながら、興味のある分野を伸ばし、エンジニアとして確実に成長することができます。
給与
年収450 〜 800万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

フィールドサービスエンジニア/製造現場DX 注目のベンチャー企業

※ハイブリッドワークを採用しています
※定期的に出張が発生します
給与
年収450 〜 850万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区,静岡
社名非公開

【蓄電池製品開発】プリンシパルエンジニア(機械/電気)

最先端技術で蓄電池製品開発に携わる!プリンシパルエンジニアポジション!英語力も活かせる環境です!■ご紹介する企業についてエネルギー貯蔵システムの開発・製造で急成長を遂げている企業です。革新的な技術と、活気ある職場環境が特徴です。世界をリードする技術開発に貢献したい方にとって最適な環境です。■ポジション概要CAD/CAE技術を活用し、次世代のエネルギー貯蔵製品開発の中核を担います。バッテリーエンクロージャー、ケーブル、配線ルートの設計から開発まで、幅広い業務に携わり、製品の完成度を高めていきます。チームと協力しながら、創造性と技術力を活かして、未来のエネルギー社会を創造するやりがいのある仕事です。■業務内容・エネルギー貯蔵製品のメカニカル/エレクトリカル設計、開発をリードする・CAD/CAEツールを用いたシミュレーション、解析を推進する・試作、評価、改善を主導する・関連部門との連携を強化し、技術情報の共有を促進する・ドキュメント作成、技術報告書を作成するご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Onsite#LI-KN
給与
年収800 〜 1,200万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

【船舶・風力事業】電気リードエンジニア

将来性抜群の再生可能エネルギー業界で、電気設計のスキルを活かす、ダイナミックなチームの一員として、革新的な電気運搬船プロジェクトをリードするポジション。■ご紹介する企業について再生可能エネルギー分野における技術革新をリードする企業です。持続可能な社会の実現に貢献する革新的でエキサイティングなプロジェクトに取り組んでいます。風力発電や船舶関連事業に強みを持ち、成長を続ける企業です。■ポジション概要次世代の電気運搬船における船上蓄電システムの設計、開発、そしてプロジェクト推進の中核を担います。最先端技術に触れながら、チームを率いて革新的なソリューションを生み出すポジションです。造船所との連携、顧客への技術サポートなどおこなっていただきます。■業務内容・船上蓄電システム(蓄電池、PCS、変電機器等)の電気設計、技術図書の作成・推進システムを含む造船所との技術仕様調整、プロジェクト推進・開発中の船舶用蓄電池の販売促進のための技術支援(顧客技術協議、蓄電池周辺システム設計等)ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。
給与
年収700 〜 1,200万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
社名非公開

【蓄電池製品開発部】CADエンジニア

最先端技術で成長を続けるエネルギー貯蔵システム開発企業で、CADエンジニアとして活躍できるポジションです。■ご紹介する企業について革新的なエネルギー貯蔵システムの開発・製造を手掛ける、成長著しい企業です。グローバルな視点と高い技術力を持ち、持続可能な社会の実現に貢献しています。素晴らしいチームワークと働きがいのある環境が自慢です。■ポジション概要最先端のエネルギー貯蔵製品の開発に携わります。CADツールを用いてバッテリーエンクロージャー、ケーブル、配線ルートなどを設計・開発し、製品の性能向上に貢献します。チームの一員として、設計から製造まで、製品開発の全工程に関与できるやりがいのある仕事です。■業務内容・バッテリーエンクロージャー、ケーブル、配線ルートのCAD設計・エネルギー貯蔵製品の機械的パッケージングの設計と最適化・屋外電気設備設置基準およびIP保護等級への適合性確保設計図面の作成、修正・関連部署との連携ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Onsite
給与
年収700 〜 1,000万円
職種
回路設計、制御設計
勤務地
東京23区
表示数:
  • /6

最近チェックした求人

エリアで絞り込む

関東エリア
北海道・東北エリア
東海エリア
関西エリア
九州エリア
ログアウト