設備保全、設備管理、その他の転職求人一覧
16件見つかりました
社名非公開
工場設備管理(海外駐在員候補 ー カンボジア)
東南アジアでの工場設備管理、スキルを活かしてグローバルに活躍するポジション!■ご紹介する企業について精密機器を製造するグローバル企業です。安定した経営基盤と、社員の成長を重視する企業文化が魅力です。■職務内容・東南アジア(カンボジア)の工場にて、建物付帯設備の保守・保全等 管理業務を担っていただきます。※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Onsite
- 給与
- 年収450 〜 750万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 海外
社名非公開
【栃木】東証プライム上場日系グローバルメーカー / 設備保全・ユーティリティ管理(銅箔事業部門)
【当課のミッション】■工場内建屋・ユーティリティ・製造設備全般の保全・及び設計業務を担う。■具体的には1)設備更新起業立案・予算化・実施2)保全計画立案・実施3)設備改造・改善設計4)設備メンテナンス5)省エネ施策立案・実施【付与予定業務】■当社の電解銅箔は、世界中のモビリティやパワーツール、通信機器、インフラに採用されています。■この度、電解銅箔の生産設備に関する設計、更新立案/予算計画、保全計画業務全般をご担当いただきます。・電解銅箔工場建屋・ユーティリティ・製造設備全般の保全・及び設計業務・設備更新起業立案・予算化・実施・保全計画立案・実施・設備改造・改善設計・省エネ施策立案・実施 等【配属先】■機能製品統括部門 銅箔事業部門 製造部 設備課【当課で働くやりがい】■当事業部門の電解銅箔は、世界中のモビリティやパワーツール、通信機器、インフラに採用されています。■5Gがもはや当たり前になる中で、快適な通信スピードを支えているのが古河電工の「電解銅箔」。■この電解銅箔の生産設備を支えるのが設備課の使命です。■アットホームな感じな職場でもあります。古河電工圏内の関連部門と協働して業務に携われることもやりがいの一つです。【5年~10年後のキャリアパス】■入社後、製造設備・ユーティリティー設備の保全・改造業務に携わって頂き、主査登用試験、その後管理職試験となります。■国内工場がメインですが、海外関連工場(台湾)への技術支援や赴任の可能性もございます。
- 給与
- 年収500 〜 900万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 栃木
社名非公開
【山形】工場内の設備・機械の保守・修繕担当◆創立127年/メンマのリーディングカンパニー
~マイカー通勤可/転勤無し/残業月20h程度で休日も取りやすい環境/メンマの名付け親としても知られる業界屈指のパイオニア企業/賞与年2回+決算賞与制度も有り~メンマの加工、山菜、きのこ、筍を中心とした農産調理品の製造や輸出入取引などを行う当社にて、工場内の設備/機械の保守/修繕担当をお任せします。■職務内容:工場内における設備や機械の保守/修繕/新規導入計画等をお任せします。老朽化している工場ではありませんが、(1996年建設、2012年増設)日々の生産活動により様々な不具合が生じますので、優先順位を付けて計画的に保守/修繕を行います。突発的な不具合や故障が起きた場合には、緊急処置等を行い、必要に応じ専門業者と連絡を取り対処する場合もあります。皆と協力して製作や修理を行い、不具合の解消/解決に貢献するという達成感を味わうことができます。■組織構成:現在3名所属しております。次長職60代男性/主任職60代男性(ボイラー技士)/一般職40代男性(廃水処理担当)現状3名で対応しておりますが、必要に応じ他部課からも協力を得ることもあります。中途入社比率も高い為、中途でご入社いただいても安心して働ける環境を用意しております。■働き方:当社は安定した働き方とアットホームな社風が魅力です。創立以来の社風として、基本残業はさせない方針で、半分以上の社員が定時に帰宅しております。週に1~2回は当番制で設備の殺菌工程を行うために残業が発生いたしますが、それ以外は基本定時の帰宅となっており、ワークライフバランスがしっかり取れる会社です。アットホームな社風の為、役職や年次に関係無く、気軽なコミュニケーションが取れる会社です。■当社について:当社は100年以上の歴史ある会社で、自社工場を持っているため、オーダーメイドの製品も、既存の商品も両方対応でき、扱う商材が幅広く常に愛された製品作りを心掛けております。また、残業はほぼ無く、働きやすい環境があります。飲食店に対する営業販売となり、主に既存顧客へのルート営業を担当します。卸先の小売店や食品メーカーからの認知度が高く、パイオニア企業として業界シェアが高い製品を扱います。「メンマの名付け親」と業界で呼ばれるほどの認知度です。
- 給与
- 年収300 〜 450万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 山形
社名非公開
【山形/大江町】設備保全スタッフ ※ディーゼルエンジン部品国内トップクラスシェア/U・Iターン歓迎
~従業員数71,000人/世界30ヶ国以上・160ヶ所の生産・営業拠点を構える独系自動車サプライヤー~国内の乗用車、商用車、農業・建設機械、汎用エンジンのOEM各社のニーズに対応している当社で設備保全スタッフとして下記業務をお任せします。■業務内容:山形工場の設備保全業務をご担当いただきます。・製造設備の整備、修繕、保守、組立など・装置部品の加工・保守■配属先構成:マネジャー1名、スタッフ17名在籍しております。■特徴・魅力:当社は、大型ディーゼルエンジン用ピストンで、国内シェアトップクラスを維持しています。特に、大型トラックや大型建設機械用ディーゼルエンジンの多くに、当社のピストンが使われています。高性能・高機能なピストンを、ほぼすべてのエンジンメーカーにOEM供給し、日本の産業を支えています。その高い技術力を持った当社で、経験を存分に活かすことが可能です。またヨーロッパでは、新車販売の約半数を占める新排ガス規制に対応した高性能クリーンディーゼル乗用車にも各種OEM供給しているため、ますますニーズが増えていくことが予想されます。■今後について当グループはエンジンピストンなどで世界シェアトップクラスを誇りますが、自動車の電動化に伴い、モーター駆動システムやエンジンコントロールシステムなど自動車の電装化に対応する製品の開発も行っています。また、インドやASEANなど新興国市場では引き続きガソリン車、ディーゼル車の需要が高く、当社既存の世界トップシェア製品の需要も引き続き見込まれます。
- 給与
- 年収300 〜 450万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 山形
社名非公開
【福島(西白河)】品質管理・設備保全部門の幹部候補 ◆創業80年超の老舗鋳物メーカー/転勤無/年休121日
〇同社は、国内大手メーカーと直接取引があり、売上好調、今後さらなる事業拡大や品質・サービスの向上を見据えて、増員募集しています。〇鋳物とは、自動車をはじめ電化製品や産業機械、飛行機…など、身近な製品に使われている金属のパーツです。【業務詳細】■鋳造に関しての成分分析・組織分析などを行い、製品が基準値を満たすかについての管理をお任せします。■機械や器具を用いて、鋳物ができる過程(=鋳造)からできあがりの製品まで、安全性や品質を守る業務を担当します。具体的には、●製造工程での鋳造業務●できあがった製品の形状や成分、大きさや組織などのさまざまな分析●製品不良の分析や原因解明●得意先への訪問・オーダーへの回答 など【入社後の流れ】品質管理経験がない場合、▽まずは生産現場での作業からスタート。▽現場でのものづくりの流れを知り、製品についての知識を深めます。▽現場作業や製品知識が身についてきたら、品質管理の業務を徐々に教えていただけます。▽生産現場のサポートを行いながら、中心となる業務を品質管理に移行していきます。【同社の魅力】■工場では環境マネジメントISO14001と、品質マネジメントISO9001を早期に取得し、高品質な製品をお客様に提供しており、創業以来積み上げてきた高い技術力と豊富な実績を強みに、取引先の期待を上回る製品を提案しています。■表彰された実績も多数あり、大切な部分を担う製品を多く手がけるため、流通するメジャーな製品に関わる大きなやりがいを実感できます。■年間休日は121日、残業も1日1~2時間程度で、プライベートの時間も大切にすることができます。■社内では、フラットに相談しやすい雰囲気で、暑気払いや忘年会などのイベントも行っており、気兼ねなく社員同士でコミュニケーションも取れます。
- 給与
- 年収331 〜 530万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 福島
社名非公開
【愛媛:松山市】プラント設備保全メンテナンス業務
設備の安定稼働を支え社会貢献できる点が魅力です。最新技術を活用した高度な保全活動で専門性を磨き、多様な経験を通じて成長できる環境が整っています。
親会社「帝人」の案件と地場企業様の案件があり、グループ向けの案件のみならず、さらにこれまで培ってきた技術力を武器に、グループ外の案件獲得に対して積極的な展開を進めていっております。帝人グループ企業であ
- 給与
- 年収400 〜 650万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 愛媛
社名非公開
【大阪】設備設計・工事監理業務(案)
集合住宅や商業施設、ホテル、医療・福祉施設など、当社が設計を手掛ける中規模~大規模建築物の設備設計・工事監理業務全般。電気・機械設備設計の内容確認、現場監理・検査業務(プロジェクト要綱に準じているか、建築図との整合・納まり確認、法令確認)発注者、協力事務所、行政、メーカーとの打ち合わせ・PC入力データ管理・給排水衛生設備 (給水計算、配水計算、配管納まり確認等)・空調・換気設備 (エアコン、風量計算、法的チェック)・排煙などの法的機器の有無、剪定等関西エリアでの主な設備担当物件■集合住宅:「シエリア京都山科」「パークコート御影 ザ フォレスト」など■商業施設:「エディオンなんば本店」「ALBORE DOJIMA」など■医療・福祉:「芦屋セントマリア病院」「特別養護老人ホームせいりょう姫島」など※その他ホテル・オフィス・学校教育施設など多数 【配属】大阪事務所 設備部
- 給与
- 年収450 〜 600万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 大阪
社名非公開
ソーシングスペシャリスト(検査機器・試薬)
検査機器・試薬業界に特化した、ソーシングスペシャリストのポジション!コスト削減と最適化を実現する、挑戦的なポジションです。■ご紹介する企業について検査機器と試薬を扱う成長企業です。革新的でダイナミックな社風で、社員の成長を重視しています。■ポジション概要検査機器・試薬の調達・購買業務におけるスペシャリストとして、コスト削減と効率化に大きく貢献します。メーカーとの交渉、社内手続き、データ分析など幅広い業務に携わり、企業の成長を支える重要な役割を担います。経験を活かし、新たなスキルを習得しながら、プロフェッショナルとして成長できる環境です。■業務内容・検査機器・試薬の保守・修繕費用のコスト分析、ベンチマーク設定・メーカーとの価格交渉、交渉条件の決定、社内手続き・調達分析に基づく交渉戦略の立案と実行・見積業務・社内横断プロジェクトへの参加ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
- 給与
- 年収400 〜 700万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
【三重:津市】機械保全
設備保全(電気・機械の保全)全般を担当頂きます。<具体的業務内容>・予防保全(プレス機/加工機(CNC・レーザー)/粉体搬送/縫製機/裁断機)・突発修理対応・在庫管理業務・予実管理(設備投資関連、一般修理部品)・安全にかかわる改善・部下の管理および育成・建物および付属施設の管理
- 給与
- 年収400 〜 750万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 三重
社名非公開
業務課長
成長著しいテック企業で、企業変革をリードするやりがいのある業務課長のポジションです。■ご紹介する企業について急速に成長しているテクノロジー企業です。革新的な製品・サービスを提供しており、ダイナミックな環境で、社員一人ひとりの成長を重視しています。企業文化はオープンで協調性が高く、社員が能力を最大限に発揮できる環境が整っています。■ポジション概要企業全体の業務プロセス最適化を推進する重要な役割を担います。経営層への戦略的な提言から、具体的な業務改善、そして社内外のステークホルダーとの調整まで、幅広い業務に携わっていただきます。変化の激しい環境の中、新しい仕組みを作り、会社全体の成長に貢献する、やりがいのあるポジションです。■業務内容・経営会議のための情報収集、分析、および戦略的な提言・業務プロセスのボトルネック特定と改善策の実施・全社横断的なプロジェクトの企画、推進、およびステークホルダー管理・効率的な業務フローの設計とシステム化への貢献・重要KPIの管理と報告体制の構築ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
- 給与
- 年収500 〜 650万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 東京23区
社名非公開
【茨城】大手食品メーカー / 設備保全リーダー(将来の管理職候補)
【業務内容】■さつまいも加工卸売事業、直営販売事業を展開する同社の製造工場において、管理職として以下の業務をご担当いただきます。【業務詳細】■工場設備、ユーティリティ設備、建物等の維持管理、メンテナンス(保守・保全業務)・保全計画の立案~実施まで担当します。・点検や巡回にて、”異常”を発見し、各種部品(ベアリング・チェーン・モーター・電気部品類)の交換 調整や破損個所の溶接などのメンテナンスを実施する。・必要に応じて保全計画の見直しや再発防止策を立案する。■工場設備、ユーティリティ設備、建物等の新規導入、更新、修理、改修等の対応(機械メーカーとの打合せあり)■現場の改善活動の推進(安全・効率・作業・環境)予備部品の管理(必要部品の拾い出し~見積~発注~在庫管理)■部下指導などのマネジメント【同社の強み・魅力】(1)創業から55年目を迎えた、国内最大規模のさつまいも専門の問屋、現在大手メーカーGとして高い安定性と成長性があります。(2)茨城県内約700軒の生産者様からさつまいもを仕入れ、自社で研究開発、生産、加工を行い、ー等の小売店、食品加工会社、直営店舗やウェブを通じて販売しています。(3)青果卸売市場を通さない高収益な産地直送モデルが強みです。60億円越えの売上高に対し、高い収益性を誇る企業です。(4)独自ブランドは小売店の店頭で焼き上げて販売する焼いも用の原料として高い人気を有しています。
- 給与
- 年収532 〜 658万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 茨城
社名非公開
【千歳・苫小牧】設備メンテナンス・保全スタッフ/即戦力歓迎/北海道発グローバル企業
【事業強化に向けた複数名の増員採用/世界中の自動車メーカーと取引!/社員数1300名を超える北海道を代表するグローバルカンパニー】■職務概要:自動車・建設産業用機械などの摩擦機能部品を製造している当社にて、生産設備の故障・修理・PLC(シーケンサー)プログラム変更・予備保全・設備改善をお任せします。電気や機械の知識・技術のある、エキスパートが揃っています。【変更の範囲:会社の定める業務】■詳細:(1)工場設備の機械・電気に関する保守、管理、計画立案(修理や外注業者とのやり取りを含む)(2)省エネルギーに関する各種対策の立案、実施、調査など■組織構成:配属予定部門は、千歳・苫小牧の2拠点で展開しています。各拠点15名ほどが業務に取り組んでおり、経験・知識が豊富なベテラン社員が各拠点5名ほどずつ在籍しています。\\魅力ポイント//【昨年度賞与実績 平均5ヶ月以上】【年末年始やGW、夏季休暇など各9~10日程度の連続休暇】【2023年度に給与一律1万円/月引上】【社員食堂あり】千歳地区 及び 苫小牧地区に社員食堂があります。低価格でボリュームのあるおいしい日替り定食が楽しめます。昼はもちろんのこと、夜も夜勤者のために営業を行っています。【事業所内保育園あり】働くお父さん・お母さんを支援するため、2002年事業所内保育施設を開園しました。専任の保育士、栄養士、調理士が配属されています。【全社教育と部門教育 両輪の人財育成】ダイナックスでは、「全社教育」として、階層別研修、スキルアップ研修(自ら学びたい科目を選択し受講)を実施しています。 また、専門知識を学ぶ「部門教育」を各部門で実施し、教育計画に基づき、社内外での人財育成を推進しています。その他の施策として、新入社員一人ひとりに先輩をつけて育成・フォローを行う「OJTリーダー活動」、グローバル人財育成のため、社内に外国人講師を招き開催している「語学講座」や、「海外研修制度」などがあります。
- 給与
- 年収450 〜 600万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 北海道
社名非公開
【福島/本宮市】製造エンジニア(製造管理や設備保全業務)※AGC注力事業/就業環境◎
【エレクトロニクス製品に不可欠なガラス製品製品の国内最先端・最大規模の生産拠点 / AGC注力事業 / 安定のAGCグループ企業】■業務内容:半導体向けガラス製品の製造技術及び製造管理業務をお任せします。・設備管理、歩留改善などの製造管理業務・新規設備及び新規プロセス立上げ・設備保全・研磨、洗浄、成膜、測定、自動搬送の各種プロセスの運用、管理、技術開発※生産状況やトラブル発生時には夜勤対応が発生する可能性がございます。■働き方・年間休日123日、残業月20h程度、有給消化率7割以上・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年)■事業の魅力:ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。 それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。■当社について:1969年の創業以降フォトマスク用研磨ガラス基板の製造を行っており、現在はAGCグループが扱う エレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材の生産を手掛けています。大きくガラスフリット・ペースト事業、光デバイス事業、合成石英ガラス事業、ブランクス事業の4事業を手掛けています。
- 給与
- 年収382 〜 613万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 福島
社名非公開
【福島/郡山市】エンジニア職(オープンポジション) ◇AGCグループ/残業月20h程度/就業環境◎
【エレクトロニクス製品製造に不可欠なガラス製品の国内最先端・最大規模の生産拠点 / AGC注力事業 / 安定のAGCグループ企業】※当社で募集中の下記職種より、その方の適正や希望を鑑みて適切なポジションにて選考を進めていくための求人となります。■募集ポジション:(以下半導体向け)(1)ガラス製品の製造エンジニア(2)ガラス製品の生産技術エンジニア(3)ガラス製品の分析・評価技術エンジニア■業務内容:(1)ガラス製品の製造技術及び製造管理業務主に研磨・洗浄・成膜・測定・自動搬送の各種プロセスの運用・管理・技術開発を担当頂きます。(設備管理、歩留改善などの製造管理業務に加え、新規設備及び新規プロセス立上げ)(2)ガラス製品の生産技術・プロセス技術業務研磨・洗浄・成膜・測定・検査・自動搬送の各種プロセスでの生産技術開発・プロセス技術業務を担当頂きます。(新規設備導入・新規プロセス立上げ、設備管理も含む)(3)ガラス製品の分析・評価技術エンジニア分析・評価業務の運用・管理・技術開発を担当頂きます。■事業の魅力:ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。■当社について:1969年創業でフォトマスク用ガラス基板の製造から始まり、現在はAGCグループのエレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材(ガラスフリット・ペースト、光デバイス、合成石英ガラス、ブランクスの4事業)の開発・製造を手掛けています。
- 給与
- 年収382 〜 613万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 福島
社名非公開
【福島市】ユーティリティ設備保全※プライム上場グローバル企業/年休123日・土日祝休み
■仕事内容:・当社のグラスファイバー工場にてユーティリティー(排ガス・水道・下水等)設備保全・設備設計・導入をお任せいたします。・当社のグラスファイバー事業について:市場ニーズに応える、世界で最も細いヤーン(糸)の安定した品質での生産力、低誘電性(NEガラス)/高強度・低熱膨張(Tガラス)製品、紡糸・織工程双方を保持する等、多くの強みを持っています。■就業環境:年間休日123日と非常に働きやすい環境がそろっております。その上で平均有給休暇取得日数が11日であるため、平均勤続年数が21.4年と安定してご就業いただけます。寮・借上社宅制度をはじめ各種手当を用意しています。■当社について:《~糸の製造からガラスクロス加工、複合材料の開発まで一貫して行う『グラスファイバーメーカー』~》◎1923年、繊維メーカーとして設立。90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。※グラスファイバー事業では、細番手ヤーンは世界シェア上位であり、断熱材のパイオニアとしての一面をもっています。スマートフォン、レーシング用ヘルメット、スポーツ施設等、多くの膜構造建築物の建築に参画した実績があります。また、体外診断用医薬品を軸とするメディカル事業、機能性ポリマーを軸とするスペシャリティケミカルス事業も行っています。◎日東紡グループは、「社員の成長が会社の成長」であることを信じ、社員に成長と自己実現の機会を提供しています。充実した福利厚生は勿論、入社年次/昇進に応じた研修の実施、スキルUP支援を通じて社員の成長を促す環境を整えています。
- 給与
- 年収400 〜 800万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 福島
社名非公開
Plant Engineer
Key ResponsibilitiesLead planning, development and management of our technical facility, in close collaboration with Japan team and global functional team.Provide technical expertise throughout the project’s execution phase , including planning, engineering, procurement, fabrication, installation, and commissioning. Perform analysis and develop basic instrumentation, control specifications, sizing of equipment and other infrastructure.Support development and review of basic plant and equipment layout / general arrangement.Work with the Plant Operations Manager to maintain HVAC, electrical and mechanical equipment, gas supply, cryogenic and liquefaction equipment, etc. in the occupied space while closely collaborating with the property management facilities team. Monitor and maintain key metrics in laboratory such as cryogenic system’s index, temperature, humidity, are at desired level.Work with vendors to ensure all the laboratory and othe
- 給与
- 年収600 〜 1,200万円
- 職種
- 設備保全、設備管理、その他
- 勤務地
- 東京23区
表示数:
-
1/1