【正社員になろう!】IT機器の設定やPCのキッティングなど

残業なしで毎日定時終わり!正社員登用後は在宅あり!朝はゆっくり9時半スタート!

  • 紹介予定派遣
  • 経験必須
  • 紹介予定派遣
  • 経験者優遇
  • 即日OK
  • 第二新卒
  • ブランクOK
  • 英語なし
  • 交通費有
  • 服装自由
  • 在宅ワーク
  • 週5日
  • 土日祝休
  • 9:30以降出社
  • 残業なし
給与
時給2,000
雇用形態
紹介予定派遣 /長期 (3ヶ月以上)
職種
ヘルプデスク・ユーザーサポート
勤務地
東京都台東区
勤務日
週5日
最寄駅
浅草線、総武線/浅草橋駅(徒歩5分)

お仕事の内容

【人気の紹介予定!】
・PCやプリンターなどの設定、管理
・PC、モバイル端末のキッティング
・セキュリティソフトの管理
・各種アカウントの管理
・店舗POSレジ、売上データの管理
・ユーザーサポート など

*一度は見たことあるかも?靴やカバンの修理サービス会社さんから、ヘルプデスクの<正社員募集>が到着しました!

*本社の社内システム担当として、IT機器の管理からユーザーサポートまで幅広くサポート!これまでの経験を活かして、正社員として活躍できるチャンスですね!

*今回は、来年定年を迎える社員さんの後任ポジション!しっかり引継ぎができるので、IT経験が浅い方も安心して就業できますね!

求人詳細

職種
ヘルプデスク・ユーザーサポート
給与
時給2,000

<派遣中>月収例:294,000円=2,000円×7時間×21日勤務の場合+残業代別途支給<直雇用後>年収400~460万円!

交通費
有り(実費支払/当社規定あり)
 直雇用後は通勤交通費が支給されます※派遣期間中は当社規定あり
勤務地
東京都台東区
各線/浅草橋駅から徒歩5分、各線/蔵前駅から徒歩6分、総武本線/馬喰町駅から徒歩10分
最寄駅

浅草線、総武線/浅草橋駅(徒歩5分)
浅草線、大江戸線/蔵前駅(徒歩6分)
総武本線/馬喰町駅(徒歩10分)

雇用形態
紹介予定派遣

※一定の派遣期間終了後、本人と派遣先の合意のもと、直接雇用となるお仕事です。

期間
長期(3ヶ月以上)
即日~最長6ヶ月間の派遣期間終了後、双方合意の際には正社員への登用となります。

※試用期間有り(14日間)

就業時間
    9:30-17:30 (実働7時間00分・休憩60分)

※実働7時間/残業なし

勤務日
週5日
残業
なし
休日休暇
土日祝日
土日祝日休み(完全週休2日制)※月曜~金曜までの週5日勤務となります
応募条件

・社内ヘルプデスク、社内SE、情報システム部門、いずれかの経験がある方
・PCや通信機器、ソフトウェアの一般的な知識があり、PCセットアップができる方
・Excel:VLOOKUP関数、ピボットテーブルができる方

※業界未経験OK!

【面談なし登録もOK】最短5分!入力するだけで登録完了!

活かせるスキル
Excel
保険
<社会保険・雇用保険・労災保険加入>
※各保険には、加入資格要件(雇用期間等)があります。

勤務先について

主な年齢層
10代
50代以上

※働いている年齢層:50代

男女の割合
男性
女性
仕事の仕方
ひとりで
みんなで
職場の様子
静か
にぎやか
企業について
商業施設や駅で見かけたことがある!?全国に多くのお店を展開中!お気に入りの靴やカバン、傘などの修理サービスを行うお店の運営会社です!【環境】受動喫煙対策あり(禁煙)・オフィスカジュアル
事業内容
お客様の困ったをサポート!靴やカバンの修理サービスを行う会社の運営会社です!
従業員数
300人以上‐1千人未満
部署人数
2人
業界
流通・サービス系
配属部署
情報システム課
ポイント
大手企業/駅5分/禁煙/20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中/派遣活躍中/男性が多い/社員登用あり
特徴

オフィスの入口には靴のオブジェがあり、レトロ感がありお洒落な環境!

広々として綺麗なオフィスです!
大手企業の本社で働けるチャンス!
毎日定時でサクッと!プライベートと無理なく両立OK!
正社員登用後は週1日は在宅OK!

受動喫煙防止措置
屋内禁煙

紹介予定派遣直雇用後情報

入社時期
6ヶ月の派遣期間終了後、本人と派遣先の合意のもと、直雇用となります。
雇用形態
正社員
最長6ヶ月間の派遣期間終了後、双方合意の際には正社員への登用となります。
給与
年収:400~460万円 ※経験・スキルにより決定
紹介先の福利厚生・待遇
・社会保険完備
・残業代支給
・定年あり(60歳)
・退職金あり
・転勤なし
・産育休の実績あり
・通勤手当:上限3万円/月 など

※詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします

ランスタッドは、すべての⼈に平等に機会が与えられ、その可能性を引き出し、多様な経験と個性を社会の発展につなげていけるようサポートしていきます。