【事務で正社員!】お菓子やゲームなど*キャンペーン事務局サポ

残業も繁忙時期に少しだけ!チームでお仕事だから安心!わからないことも聞きやすい!

  • 紹介予定派遣
  • 経験必須
  • 紹介予定派遣
  • 経験者優遇
  • 即日OK
  • 第二新卒
  • 英語なし
  • 交通費有
  • 服装自由
  • 週5日
  • 土日祝休
  • 残業20h未満
給与
時給1,770
雇用形態
紹介予定派遣 /長期 (3ヶ月以上)
職種
一般事務・OA事務
勤務地
東京都港区
勤務日
週5日
最寄駅
丸ノ内線、総武線、中央線/御茶ノ水駅(徒歩1分)

お仕事の内容

【人気の紹介予定派遣】
・取り扱っている商品の出荷手配、在庫管理
・アンケート入力業務(月平均20件)
・レポート発送(月平均50件)
・発注手配
・納期の調整
・請求書発行
・クライアント先とのやり取り(電話、チャット、メール、WEB会議)
・ECサイトの選定
・仕入れ業者との調整
・商品発送など

*企業のイベント企画やプロモーションなどを手掛けている会社から正社員募集が到着です!

*お菓子やゲームメーカーのキャンペーン事務局やECサイト運営に関わる事務をサポート!チーム体制で業務を進めるので分からないことは気軽に質問できる環境です!

*楽しく明るい社風で長く働きやすい人気の職場です!

求人詳細

職種
一般事務・OA事務
給与
時給1,770

《派遣中》月収例:297,360円(時給1,770円×8時間×21日勤務の場合)+残業代+交通費別途支給《直雇用後》年収330万円~380万円

交通費
有り(実費支払/当社規定あり)
 直雇用後は通勤交通費が支給されます※派遣期間中は当社規定あり
勤務地
東京都港区
最初の数か月間は青山本社(各線:青山一丁目駅より徒歩3分)その後は神保町オフィス勤務です(御茶ノ水)
最寄駅

丸ノ内線、総武線、中央線/御茶ノ水駅(徒歩1分)
半蔵門線、三田線、新宿線/神保町駅(徒歩4分)
銀座線、半蔵門線、大江戸線/青山一丁目駅(徒歩3分)

雇用形態
紹介予定派遣

※一定の派遣期間終了後、本人と派遣先の合意のもと、直接雇用となるお仕事です。

期間
長期(3ヶ月以上)
6月~ ※最長6ヶ月の派遣期間後、双方合意のもと正社員への登用

※試用期間有り(14日間)

就業時間
    9:00-18:00 (実働8時間00分・休憩60分)

※実働8時間 ※残業は月0~10時間程度(繁忙により発生する場合あり)

勤務日
週5日
残業
あり
月0~10時間程度(繁忙により発生する場合あり)
休日休暇
土日祝日
土日祝日休み(完全週休2日制)※月曜~金曜までの週5日勤務となります
応募条件

・事務経験のある方
・Excel:入力、編集、四則演算程度
※業界未経験OK!

活かせるスキル
Excel
福利厚生
年次有給休暇、健康診断、育児・介護休業などの各種制度、健康・メンタル相談、ストレスチェック、各種相談窓口、関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)、ランスタッドクラブオフ、キャリアカウンセリングなど
※社内規定あり
※就業期間によって異なります
保険
<社会保険・雇用保険・労災保険加入>
※各保険には、加入資格要件(雇用期間等)があります。

勤務先について

主な年齢層
10代
50代以上

※働いている年齢層:20代~40代

男女の割合
男性
女性
仕事の仕方
ひとりで
みんなで
職場の様子
静か
にぎやか
企業について
プロモーション動画やイベントの企画、システム開発など、時代や目的に沿って企業をあらゆる面からサポートしています!【環境】禁煙・オフィスカジュアル
事業内容
CMや映像の制作、イベント企画、企業のプロモーションなどを手掛けています!
部署人数
4人
業界
IT・Web系/流通・サービス系
ポイント
駅5分/お弁当持込OK/禁煙/20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中/派遣活躍中/アットホーム/社員登用あり
特徴

▼話しやすく気さくな雰囲気!
▼オフィス環境オススメ!

オフィスグリコ、ウォーターサーバー

受動喫煙防止措置
屋内禁煙

紹介予定派遣直雇用後情報

入社時期
6ヶ月の派遣期間終了後、本人と派遣先の合意のもと、直雇用となります。
雇用形態
正社員
6か月の派遣期間終了後、本人との派遣先の合意のもと正社員への登用となります。
給与
年収:330万円~380万円
紹介先の福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(上限月3.5万円)
・有給休暇
・福利厚生サービス(えらべる倶楽部)
・外部研修受講支援制度(えらべる倶楽部)
・資格取得奨励金制度(合格時8500円~15万円補助)

※詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします

ランスタッドは、すべての⼈に平等に機会が与えられ、その可能性を引き出し、多様な経験と個性を社会の発展につなげていけるようサポートしていきます。