5月入社★1名募集!<掛川市からも通いやすい>オシャレ自由◎しゅふさん活躍中♪平日のお休みもOK!
- 派遣
- 未経験OK
- 経験者優遇
- 即日OK
- 第二新卒
- ブランクOK
- 英語なし
- OAスキル不要
- 交通費有
- 制服あり
- 髪型/髪色自由
- カンタン
- 前給制度あり
- 週5日
- 土日祝休
- 17:00前退社
- 残業20h未満
- 給与
- 時給1,250円
- 雇用形態
- 派遣 /長期 (3ヶ月以上)
- 職種
- 一般事務・OA事務
- 勤務地
- 静岡県菊川市
- 勤務日
- 週5日
- 最寄駅
- JR東海道本線/菊川(静岡県)駅(車18分)
お仕事の内容
+゜。゜+゜。゜+゜。゜+゜。゜+
5月入社!入社月の相談OK♪
未経験OK!ブランク歓迎◎
経験不問!テクニックいらず★
入社後のサポートも充実職場!
+゜。゜+゜。゜+゜。゜+゜。゜+
//
PC作業以外もあってメリハリGood!
働く現場を自分で見て決めよ♪
事前に雰囲気が分かるからギャップ少*゜
\\
《お願いするオシゴト》
・各部署へのお届け
・書類の回収
・システムへのデータ入力
・社員さんの勤怠チェック
・書類のファイリング
・宅配業者の対応
・納品対応
◎髪色・ネイルOK!オシャレ自由♪
◎対面での会話多め!電話ほぼナシ!
◎定時退社DAY多め!
求人詳細
- 職種
- 一般事務・OA事務
- 給与
-
時給1,250円
月収例:222,917円=1,250円×7時間40分×20日勤務+残業20時間の場合+交通費別途支給
- 交通費
-
有り(実費支払/当社規定あり)
交通費支給 *上限月4万円 - 勤務地
-
静岡県菊川市
「菊川市立総合病院」から車で約5分!「菊川文化会館アエル」から車で7分! - 最寄駅
-
JR東海道本線/菊川(静岡県)駅(車18分)
無料駐車場がございますのでマイカー、バイク通勤が便利です!
JR東海道本線/掛川駅(車20分)
JR東海道本線/金谷駅(車24分) - 雇用形態
-
派遣
※当社と雇用契約を結び、派遣先企業で働くお仕事です。
- 期間
-
長期(3ヶ月以上)
即日~長期(初回2ヶ月、以降3ヶ月更新) ※入社日相談OK!※試用期間有り(14日間)
- 就業時間
-
-
8:00-16:30
(実働7時間40分・休憩50分)
- 勤務日
- 週5日
- 残業
- あり
20時間 *月末や月初に発生する可能性有 - 休日休暇
-
土日祝日
土日 *(年間休日120日)GW、お盆、年末年始の大型連休が年3回! - 応募条件
-
<必須経験>
*なし
*経験不問/資格不問/学歴不問
<歓迎条件>
*PCの基本操作ができる方
*入力がスムーズにできる方
*未経験者OK
*経験者歓迎
*ブランクOK
*20代活躍中
*30代活躍中
*40代活躍中
*なんらかの事務経験がある方
*Excelの操作がスムーズにできる方
*SUM関数や四則演算の操作ができる方
(VLOOKUP・ピボットテーブルが使えるとなお可・PCの基本操作
・Excel/SUM関数や四則演算
<なお可>
・Excel/VLOOKUP関数、ピボットテーブル - 活かせるスキル
- Word/Excel
- 福利厚生
- 年次有給休暇、健康診断、育児・介護休業などの各種制度、健康・メンタル相談、ストレスチェック、各種相談窓口、関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)、ランスタッドクラブオフ、キャリアカウンセリングなど
※社内規定あり
※就業期間によって異なります - 保険
- <社会保険・雇用保険・労災保険加入>
※各保険には、加入資格要件(雇用期間等)があります。
勤務先について
- 主な年齢層
-
10代
- 男女の割合
-
男性
- 仕事の仕方
-
ひとりで
- 職場の様子
-
静か
- 企業について
- 1943年の創業以来、革新的な製品開発や品質管理に注力し、高品質な製品を提供・製造している大手企業になります
- 事業内容
- 自動車部品の製造
- 部署人数
- 34人
- ポイント
- 車通勤OK/社員食堂有/お弁当持込OK/分煙/20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中/外国人活躍中/派遣活躍中/主婦(夫)活躍中/アットホーム/男性が多い/社員登用あり/サポート充実
- 特徴
-
<車で10分の場所にコンビニあり>国道245号線から南へ約2キロメートルほど離れた静かな田園地帯です
《施設》
・休憩室
・冷蔵庫
・ウォーターサーバー
・レンジ
・食堂あり(1食250円~)
《年代》
・30代~40代
《職場環境》
・温かいアットホームな職場ロッカー、食堂、休憩室、湯茶設備、駐車場、駐輪場、制服貸与あり
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙(喫煙場所あり)
※詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします
ランスタッドは、すべての⼈に平等に機会が与えられ、その可能性を引き出し、多様な経験と個性を社会の発展につなげていけるようサポートしていきます。