【栃木】東証プライム上場 / メーカー発電所の総務
求人の要約
- 給与
- 年収 570 〜 1,100万円
- 職種
- 総務
- 勤務地
- 栃木
真岡市
求人詳細
<採用背景>
・真岡発電所は内陸型火力発電所としては国内最大の規模。栃木県の電力需要の約4割を賄える、県内でなくてはならない発電所です。
・当発電所は2019年10月に1号機、2020年3月に2号機の営業運転を開始した新しい発電所です。当発電所は栃木県や真岡市等の行政、地元住民の方々等々との友好な関係の維持は必須であり、渉外窓口としていわば発電所の顔となる役割を当室は担っています。
・今回は所外については渉外窓口やPR館運営、所内については執務環境の安全、安心、快適さを提供に資する企画(予算策定)・実行を行う総務担当を募集いたします。
<配属予定部署の現在の組織体制>
部長+3室体制
総務室
環境防災室
安全衛生室
<配属部署>
電力事業部門真岡発電所
総務部総務室
<配属予定グループの現在の体制と役割分担>
室長
人事・総務担当
所内庶務担当
PR館運営担当
<配属予定グループのミッション、目指す姿>
・所内執務環境の改善等により働きやすい職場を実現する
・PR館の運営を行うとともに渉外窓口として地域(行政、近隣、工業団地等々)との共生に取組み、当発電所のファン作りを行う
<業務内容>
下記業務をご担当いただきます。
・行政(県、市)、地元、工業団地内企業と円滑なコミュニケーションが図れる人脈の構築
・所内施設等について改善の目を持って対応し、対策実施にあたっては関係各部署(社外含む)との調整
・PR館の運営(ソフト・ハードの更新、コンテンツ作り)
・来客(PR館入館者含む)、入社・異動者等々への受け入れ等の各種対応(ガイダンス他)
<キャリアパス>
・上記業務を3~5年程度経験いただき、当発電所総務部門の主力となることを主眼とした育成を行います。
・また本人の適正などにより、真岡発電所内の総務室業務のローテーション(安全、衛生、人事管理等)や神戸発電所や他の事業所への異動の可能性がございます。
<魅力・やりがい>
・新しい事業所なので真岡発電所の歴史の担い手として、1から作り上げる醍醐味があります。
・社会の重要インフラとしての使命を背負っており、そのオペレーションが円滑に遂行されるための縁の下の力持ちとして業務に携わることができます。
・多岐に渡る業務を少数で対応しており、様々な業務を経験できます。
- こんな方を求めています
-
- 経験・スキル
- 下記いずれか必須:
・総務経験をお持ちの方
・社内外問わず折衝経験があり、臨機応変に対応できる方
<あると好ましい経験・スキル>
経理や購買に関する業務経験をお持ちの方
BtoBだけでなく、BtoCの営業経験をお持ちの方
<求める人物像>
・傾聴できる方、相手の立場に立って考えられる方、自分の言葉で相手に伝えることができる方
・一定の組織で業務経験のある方(調整業務、報連相)
・特定の分野に特化せず、”なんでもやる”気概のある方(そのような業務経験) - 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 募集要項
-
- 職種
- 総務
- 給与
- 年収 570 〜 1,100万円
- 賞与
- 年2回
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 期間の定めなし
- 試用期間
- 有り
2 - 就業時間
- 08:30~17:00
- 休日休暇
- 日曜日,土曜日,祝日
週休2日制(基本土日祝、事業所カレンダーに準ずる)年間休日日数121日 夏季、年末年始、慶弔、有給(入社した月に応じて当該休暇年度中に付与。4月入社の場合は、20日付与) - 諸手当
- 時間外手当
- 保険
- 健康保険,厚生年金保険,介護保険,雇用保険,労災保険
- 待遇・福利厚生
- 【福利厚生】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職年金制度
選択型確定拠出年金制度
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
【その他休暇】
ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度 - 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 特長
- 転勤なし, 上場企業, 年間休日120日以上, 完全週休2日制, 土日祝休み, U・Iターン歓迎
- 業種
- 化学・素材
※詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします
ランスタッドは、すべての⼈に平等に機会が与えられ、その可能性を引き出し、多様な経験と個性を社会の発展につなげていけるようサポートしていきます。