社名非公開
【東京】事業企画(新規事業企画、事業体制構築) ~年間休日122日/東証一部上場グループ/大手建機メーカー~
求人の要約
- 給与
- 年収 400 〜 800万円
- 職種
- 事業企画、事業統括
- 勤務地
- 東京23区
求人詳細
■業務内容■
【部のミッション】
より良い社会の実現、誰もが働ける現場の実現を目指し、お客様現場や経営DXの支援につながる新たなコトの提案、提供を目指しています。
具体的には重機の遠隔操作やクレーンBIMシュミレータソフトの提供などを目指し、事業実現に向けた企画、技術開発、お客様提案を外部パートナーとも連携して実施しております。
【グループのミッション】
新規事業の企画、事業体制構築、外部連携契約、予算管理をしています。
当社商品サービスが活用されている建築土木、解体スクラップ、林業などの幅広い現場の課題やご購入頂いたお客様の事業課題を解決するための新たな商品サービスを企画し、実現のため業界を超えた協力関係を構築し、新たな事業体制を整えていきます。
【お任せする業務内容】
入社直後は、既存の事業テーマチームに所属し、商品サービスに関する知識、業界と現場課題について理解していただきます。
その後、半年~1年後を目途に、事業テーマの担当者として事業スキームの検討と体制作りを通じ、事業提案力を身に着けていただきます。
→ゆくゆくは、チームリーダーとして、お客様のDX支援につながる新たなサービスや事業の提案、実現推進をお任せしていきます。
【魅力・やりがい】
少数精鋭で、比較的年次の浅い社員でも裁量を持って働き、活躍しています。
お客様の現場を知り、経営者との会話を通じて多くの学びがあり、課題解決に向けた提案力を磨くことができます。
新規事業の立ち上げを合わせて経験することで、将来は新たな商品サービス、事業の企画実現にリーダーとして力を発揮することが期待できます。
- こんな方を求めています
-
- 経験・スキル
- ※新規事業企画にチャレンジしたい方歓迎
【歓迎】
■建築土木、解体、資源リサイクルなどの事業に関わるご経験や知見(職種不問)
※業界やお客様現場課題解決につながるものやコトを創出するため、
重機が稼働する現場に興味があり、
現場課題をしっかり聞き取るコミュニケーション能力が必要となります。
オペレーターなど受動的な仕事をご経験されてきた方はミスマッチとなる可能性が高いです。 - 学歴
- 大卒以上
- 募集要項
-
- 職種
- 事業企画、事業統括
- 給与
- 年収 400 〜 800万円
- 賞与
- 年2回
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 有り
2ヶ月 - 就業時間
- 09:00~17:40
- 休日休暇
- 土曜/日曜/祝日
【有給休暇 発生月】
入社ヶ月後
【年間休日】
122
【休日メモ】
※会社カレンダーに準ずる※一部土曜出勤あり(社内カレンダーによる)
【休暇メモ】
年末年始、メーデー、その他社内カレンダーによる
【有給休暇メモ】
毎年4月に20日付与
※年度途中入社者は、入社月に応じ付与
※入社後2カ月後に付与 - 諸手当
- 経験・役割等により、給与を決定します
※残業手当は、残業時間に応じて支給 - 保険
- 【保険】
■健康保険
■厚生年金
■労災保険
■雇用保険 - 待遇・福利厚生
- 【諸手当】
■残業手当
【待遇・福利厚生メモ】
各種財形貯蓄制度
持株制度
カフェテリアプラン
保養所
教育研修制度
産休育休、介護休業制度あり
独身寮、社宅、保養所(全国各地)など
※独身寮、社宅は規定による - 特長
- 土日祝休み, フレックスタイム制
- 業種
- 重電・産業用電気機器